1. 唇のくすみは20代前半~30代前半から気になり始める方が多い

唇のくすみが気になり始めた時期

今回、50名の女性を対象に、唇のくすみが気になり始めた時期についてアンケートを実施。すると、一番多いのが30代前半で26%、続いて20代前半・20代後半がいずれも22%でした。

唇のくすみは、肌のくすみより早い段階で気になり始める方が多いようです。

2. 唇のくすみケアはリップクリームによる保湿&UVカットケアが王道

唇のくすみにおすすめのケア

あわせて、唇のくすみに効果的だったケア方法も調査。結果、リップクリームをこまめに塗る王道ケアが最も効果を感じた方が多いと分かりました。

ちゃるさん

個人的に乾燥でターンオーバーが乱れたり摩擦が起こることでくすみがちになるのでとにかく気づいた時に保湿を心がけています。


敏感肌ということでプロペトのような高品質のワセリンや敏感肌向けのブランドのリップクリームがおすすめです。プロペトであれば部屋のよくいる場所や洗面所などに小分けにして、目に入った時にすぐに塗ることができる環境を作ってみてください。


また唇はUVケアを忘れがちになるので、UV効果のあるリップクリームをリップのベースにするなど日焼けによるくすみを防止できたらいいと思います。

 

32歳​​​​​​/唇の悩み:くすみ、皮むけ

Aさん

私が実際に体験して効果があったのはニベアのUVカット機能付きのリップクリームを使ったことです。冬でも紫外線は注がれているため、知らず知らずのうちに唇にもダメージが蓄積して、乾燥→くすみといった悪循環になってしまいます。


UVカット機能付きのリップクリームを横方向ではなく、縦方向に唇のシワを埋めるよつに塗っていくと、次第に唇にうるおいが戻り、血色も改善していきました。

 

36歳​​​​​​/唇の悩み:くすみ

からしさん

私は保湿としてリップクリームをこまめに塗るように毎日、心がけています。


化粧水もたまにつけて保湿してます。顔色が悪く見えるので赤色の口紅を塗った後に、さらに色付けのリップクリームを塗って顔色がよく見えるようにしています。

 

47歳/唇の悩み:色素沈着

また、唇のくすみは紫外線が原因になっていると感じる方も。

そのため、UVカット効果もあるリップクリームを使ってよい結果を得られた方も多いようです。

3. リップパック・スクラブによるスペシャルケアや摩擦を抑える習慣なども大切

また、摩擦など唇への刺激を避けて、くすみを加速させないケアを重視している方も多数。

さらに、定期的なスペシャルケアでくすみケアを強化するという意見少なくありませんでした。

ゆきさん

唇を頻繁に触ったり、強くこすったりすると、摩擦でくすみが悪化します。優しく扱い、クレンジングも丁寧に行いましょう。

 

32歳/唇の悩み:くすみ

リナさん

唇も顔と同じようにたまにパックしています。乾燥から血色も悪くなっているからです。ワセリンでよいのですが、唇にたくさん塗って、ラップでパックします。

 

保湿され唇がきれいに見えるようになります。安いし手間もかかりません。

 

45​​​​​​歳/唇の悩み:くすみ、皮むけ

あいりさん

週1~2回、シュガースクラブやハチミツ+砂糖を混ぜたスクラブで優しくマッサージして、古い角質を落とすと血行促進にもつながります。マッサージ後は必ず保湿を忘れずに。


唇のくすみは、乾燥や血行不良、紫外線、摩擦などが原因になることが多いですね。

 

33歳/唇の悩み:乾燥


リップパックは市販のワセリンやハチミツなどを使う方以外に、市販のリップ専用パックを使っている方もいました。

4. hadatoがお悩みを解決します

hadatoでは皆様の美容に関するお悩みを解消するため、一般女性へのアンケート調査を実施。同じ悩みを持つ方からのアドバイスをもとに記事化しています。

  • 相談のための面倒な登録なし
    …マシュマロからログインなしで匿名投稿できる
  • 一般ユーザーのリアルな回答が集まる
    …同じ悩みを持つ女性を対象にアンケート調査などで解決策を収集&掲載
  • 邪魔な広告なし
    …バナー広告やアフィリエイト広告など一切なし

などが魅力的な新しい形の相談サイトhadatoで、貴方のお悩みも解決してみませんか?

マシュマロで質問を投げてみる