1. 脂性肌の悩みはテカリ・ニキビ・毛穴が多い

「脂性肌の悩みは?」アンケート結果

今回、脂性肌の方50名に、脂性肌でとくに悩んでいることをアンケート調査。

1位が毛穴の目立ち、2位がニキビテカリ、3位が皮脂に酔うメイク崩れと、美しいメイクの仕上がりの妨げになるような肌悩みが多い傾向にありました。

2. 脂性肌の方が一番心がけている対策は「しっかりした保湿」

「脂性肌のおすすめの対策は?」アンケート結果

今回、脂性肌の方にテカリやニキビ、毛穴などの悩みに対し効果的だと感じたスキンケアも聞きました

その結果、脂性肌こそしっかりとした保湿が大切という声が最も多く見られました

ゆうさん

以前は脂性肌だからと鼻やおでこのスキンケアは控えめに、乾燥しやすいところだけ念入りにしていましたが改善せず…むしろ、夜も朝も保湿系のスキンケアを鼻とおでこにしっかりと塗ったら劇的に改善したことがあります!

 

化粧崩れを心配して朝はスキンケア控えていましたが、崩れやすい場所ほどしっかりと保湿した上からメイクすると全然崩れにくくなります

 

30歳/混合肌寄りの脂性肌/主婦)

みきさん

トゥヴェールのバランシングGAローションを使っているのですが、これでだいぶマシになりました。
アゼライン酸誘導体が入っているから皮脂の分泌を抑えてくれているのかなと思います。


あとこまめに保湿するのも良かったです。スプレーボトルに安い化粧水を入れて持ち歩いて気になったら顔にかけました。

 

36歳/混合肌寄りの脂性肌/飲食店勤務)

ココさん

夜のお風呂上がりには、導入化粧水→化粧水→乳液→クリームの順に行っています。テカリやすいので元々保湿をあまりしなかったのですが、しなければ逆にテカってしまうと知りスキンケアを始めました。

 

しかしあまり重すぎるスキンケアをすると肌の呼吸が止まりすぎるからか、反対に油が出やすく感じてしまいました。そこで導入化粧水を使用することで化粧水の入り具合を上げ、化粧水はさっぱりめのもの、その後の乳液クリームも同様に重すぎないものを使用しました。

 

24歳/脂性肌/学生)

ただ、一方であまり油分の多いスキンケアアイテムを使うのは逆効果という声も。

さっぱりめのアイテムで、シンプルかつ丁寧なお手入れを心がけるのが大切なようです。

3. テカリ防止下地などでメイク中の皮脂崩れも対策

日中のテカリへの対策として、皮脂崩れ防止などの効果がある下地・パウダーなどを使っている方も多く見られました

花音さん

美容系YouTuberの人がおすすめしていたプリマヴィスタのスキンプロテクトベース<皮脂くずれ防止> 超オイリー肌用を私も使ってみましたが、朝化粧下地として使ってみると午後までサラサラ肌が続いて驚きました。

 

脂性肌はとにかくTゾーンや頬、鼻から皮脂崩れしやすいと思うので、このプリマの下地にさらふわっとしたパウダーファンデを合わせて、さらにテカリが気になるところにコーセーメイクキープパウダーをはたくとだいぶ脂性肌特有のテカリや皮脂崩れは防げました。

 

ついついカバー力の高いコンシーラーやクッションファンデを使いたくなりますが、やはり脂性肌には合わないものもあるので注意した方がいいです。

 

35歳/脂性肌/営業事務、ライター)

ななこさん

テカリ防止の下地をしっかり塗って、パウダーファンデーションでメイクして、粉を乗せてテカらないようにします。

 

油トリガミで皮脂を取りメイク直しをしますが、その都度下地から作り直します。リキッドファンデーションはテカりやすいため使わないようにします。

 

37歳/混合肌寄りの脂性肌/接客業)

それでも出てくる皮脂には、油取り紙やティッシュオフで対処する方も多いようです。

4. 洗顔・クレンジングの見直しもカギ

スキンエア前の洗顔・クレンジングを見直すことで、よい結果が得られたという声も目立ちました。

かーちゃんさん

スキンケア保湿をしっかり行っていましたが、ニキビができたり、皮脂による肌荒れに悩んでいました。私の場合はスキンケア用品をかえてみました。中でも、クレンジングとして使う、「ザクレンジングバーム」がおすすめです。

 

毛穴汚れや古い角質までしっかりと取り除いてくれるので、脂性肌による肌荒れを防いでくれます。また、お肌に良い成分がたくさん入っているため、炎症や肌荒れを抑えつつ保湿もしっかりしてくれるので、脂性肌の方でも化粧のりがよく見られるのです。

 

29歳/混合肌よりの脂性肌/事務職)

マチカネさん

まず、洗顔料を見直してみるのはお勧めです。保湿も大事ですが、オイル成分が多すぎたり洗浄力が弱すぎたりすると余分な皮脂が残ってテカリの原因になります。私がお勧めするのは、サンソリット スキンピールバーAHA普通肌~オイリー肌用の石鹸です。

 

美容皮膚科の看護師さんから教えていただき使い始めたところ、洗顔後の小鼻のベタベタ感がかなりすっきり。ピーリング作用もあるので余分な皮脂を落としつつ、角質もケアして肌トラブルも少なくなりました。

 

何より、洗顔後の化粧水の吸収が良く化粧のノリも良くなりました。余分な皮脂や角質を落としたうえで、普段ご使用されているような保湿ケアをしっかりすれば、だいぶ変わるのではないかと思うのでお勧めいたします。

 

36歳/混合肌寄りの脂性肌/事務職)

人によって、控えめの洗浄力のアイテムに変えてうるおいを残すようにしたらよくなった場合と、ピーリング効果など+αの洗浄効果があるものを導入したことでよくなった場合とに分かれていました。

5. hadatoがお悩みを解決します

hadatoでは皆様の美容に関するお悩みを解消するため、一般女性へのアンケート調査を実施。同じ悩みを持つ方からのアドバイスをもとに記事化しています。

  • 相談のための面倒な登録なし
    …マシュマロからログインなしで匿名投稿できる
  • 一般ユーザーのリアルな回答が集まる
    …同じ悩みを持つ女性を対象にアンケート調査などで解決策を収集&掲載
  • 邪魔な広告なし
    …バナー広告やアフィリエイト広告など一切なし

などが魅力的な新しい形の相談サイトhadatoで、貴方のお悩みも解決してみませんか?

マシュマロで質問を投げてみる