1. 96%の女性が生理前のニキビ・肌荒れに悩んだ経験あり

50人の女性に「生理前のニキビに悩んだことがあるか?」のアンケ―をとったところ、52%が「たまにある」44%が「よくある」と回答

生理前は多くの女性がニキビに悩まされるようです。

2. 生理前ニキビ・肌荒れ対策の王道はスキンケア・食生活の見直し

ニキビ・肌荒れに悩む女性に、効果のあったニキビ・肌荒れ対策もアンケートを実施。結果、食生活の見直しが一番効果を感じた方が多い対策方法でした。

ゆうさん

普段より、食物繊維、ビタミン、ミネラル、この3つを意識して摂るようにしています。具体的には白米を玄米にして、1日野菜を10種類は摂取するようにします。

 

冷たいもの、甘いもの、脂っこいものは控えて、温かいものや和食を中心に食生活を整えます。

 

(24歳/混合肌/大学生)

わたあめさん

生理前になるとおでこや口元あたりによく小さい白ニキビができます。以前テレビか何かで生理前に小麦やチョコ、カフェインを控えると生理痛の軽減になると聞いて実践したところ、ついでに肌も荒れなくなりました

 

スキンケアは特に変えていないので、やっぱり食生活を改善した影響かな?と思います。

 

(23歳/乾燥肌/フリーランス)

きのこさん

私は、生理前の爆食がニキビに繋がっていると思います。

 

特にチョコレートやケーキなどのあまいものを欲してしまうのでずっと食べてしまうのを我慢すると、ニキビの改善に繋がっていると思います。

 

(34歳/乾燥肌/小売店接客)

  • お菓子・小麦粉・コーヒーなどを避ける
  • バランスのよい食事を心がける
  • 飲みものは温かいものを選ぶ

などにとくに気を付けている方が多いようです。

次点で、スキンケアをニキビ対策向けに選んでいる方も多いことがわかりました。

3. スキンケアは優しくしっかり落とす&さっぱり高保湿がカギ

スキンケアを見直す方は、とくに落とすケアと保湿ケアを見直すケースが多いようです。

めいさん

夜のスキンケアをしっかり肌に時間をかけて浸透させるようにする。フェイススチーマーを使用したりもします。

 

クレンジングをしっかり乳化させて洗顔することを心がけてなるべく大きいニキビが出来ないようにはしています。

 

(36歳/乾燥肌/飲食店接客)

うさこさん

ニキビができてからできるだけ早くニキビパッチを使うようにしています。ニキビパッチを貼ると、大きくならずにきれいに治ります。

 

あとは油分多めのスキンケアは控えるようにしています。

 

(28歳/混合肌/事務職)

みいちゃんさん

ニキビや鎮静に特化したスキンケアを使うようにしています。具体的には、化粧水はアヌアという韓国コスメに統一したり、メディヒールのティーツリーマスク(鎮静効果あり)を使ってます。

 

(30歳/混合肌/内勤営業)

  • 丁寧にしっかり落とすクレンジング&洗顔
  • べたつかない高保湿化粧品
  •  鎮静・抗炎症効果のあるアイテム

などを選ぶ方が多い傾向にありました。

4. 漢方・サプリ・医薬品を取り入れる方も

食生活やスキンケアの改善など、基本的なケアとは別に、漢方やサプリ、医療機関での処方薬に頼る方も増えているようです。

きなこもちさん

一時的なホルモンの乱れによるものなので、過剰にニキビ対策のスキンケアを行うのではなく、睡眠時間を多くしたり、栄養のサプリメントやホルモンに作用する漢方を飲むようにしています。特に漢方は当帰芍薬散を飲んでいます

 

(40歳/普通肌/事務職)

卵かけご飯さん

まずはいつも以上に丁寧にスキンケアをして、お風呂にゆっくり入り代謝もよくします。日常的にビタミンサプリも飲むようにして、生理前だけでなく、普段から食事もなるべく暴飲暴食しないようにすると、肌荒れが減りました。

 

(23歳/混合肌/事務職)

みいちゃんさん

毎月のことなので皮膚科にニキビに効く塗り薬(ペピオゲル)と飲み薬(シナール)を処方いただき、飲み薬は毎日飲み、塗り薬は必要なタイミングで使うようにしています。

 

(30歳/混合肌/内勤営業)

これらの対策は単体で行うのではなく、食生活やスキンケア、睡眠習慣などを見直したうえで、プラスで行う方が多数でした。


5. hadatoがお悩みを解決します

hadatoでは皆様の美容に関するお悩みを解消するため、一般女性へのアンケート調査を実施。同じ悩みを持つ方からのアドバイスをもとに記事化しています。

  • 相談のための面倒な登録なし
    …マシュマロからログインなしで匿名投稿できる
  • 一般ユーザーのリアルな回答が集まる
    …同じ悩みを持つ女性を対象にアンケート調査などで解決策を収集&掲載
  • 邪魔な広告なし
    …バナー広告やアフィリエイト広告など一切なし

などが魅力的な新しい形の相談サイトhadatoで、貴方のお悩みも解決してみませんか?

マシュマロで質問を投げてみる