「いろんな美白成分があるけど、どれがいいのかよくわからない...」とお悩みではありませんか?
数ある美白成分の中でも、シミ予防に特におすすめなのがアルブチン。
この記事ではコスメコンシェルジュ在籍のhadato編集部が、アルブチン配合のおすすめアイテムをランキング形式でご紹介いたします。また、
- アルブチン配合化粧品の選び方
- シミ予防・改善のコツ
- 美白化粧品の気になる疑問
...などについても解説しますよ。ぜひ参考にしてみてくださいね。
Outline
※本記事でいう「美白(効果)」は、日焼けによるシミ・そばかすを防ぐこと(医薬部外品)、「シミを薄くする」とはメラニンの排出・還元のことをいいます。
※本記事でいう「透明感」は、肌に潤いとツヤが与えられたこと、「浸透」は角質層までのこと、「エイジングケア」とは、年齢に応じた肌のお手入れのことをいいます。
1.アルブチンとは?

アルブチンは「シミやそばかすを防ぐ」効果がある美白成分のひとつです。
シミの原因となるメラニンの生成を抑える働きがあるため、将来に向けてシミ予防をしたい!という人に特におすすめの成分です。
アルブチンにはα-アルブチンとβ-アルブチンの2種類があります。
α-アルブチン | β-アルブチンの10倍のメラニン生成抑制効果がある。別名「ハイドロキノン誘導体」 |
---|---|
β-アルブチン | 厚生労働省に認められた美白成分。一般的にアルブチンと記載されているものはβ-アルブチンを指す |
本気でシミ予防をしたい!という人にはα-アルブチンがおすすめ。
β-アルブチンは比較的安価で国から美白有効成分として認可を受けているため、初めて美白化粧品を使う人におすすめの成分ですよ。
ただし、どちらも既にできてしまったシミを薄くする働きはないので注意してくださいね。
これらを踏まえ、次からはアルブチン配合化粧品の選び方をご紹介いたします。
2.アルブチン配合化粧品の選び方
アルブチン配合化粧品を選ぶ際は以下の2つのポイントに着目しましょう。
1つずつ詳しく見ていきましょう。
①アルブチン以外の美白成分も配合されているかチェック

アルブチンをはじめとした美白成分は、①シミを予防する成分②できてしまったシミをケアする成分の2つに分けられます。
美白成分の働き
効果 | 成分 |
---|---|
シミを予防する | アルブチン、トラネキサム酸、コウジ酸、エラグ酸、カモミラET |
シミをケアする | ビタミンC誘導体、プラセンタエキス |
シミ予防に効果的なアルブチンに加え、プラセンタエキスやビタミンC誘導体も一緒に配合された化粧品を選ぶと、既にあるシミにもアプローチできるのでおすすめです。
②保湿成分が配合されているかチェック

シミと保湿は一見関係なさそうに思えますが、肌が乾燥すると紫外線のダメージを受けやすくなるため、シミができやすくなってしまうのです。
そのため保湿成分も配合されているアイテムを選ぶと、シミ予防・ケアに更に効果的ですよ。
セラミド、ヒアルロン酸、コラーゲンなど
⇒特にセラミドは保湿力が高くおすすめ!
また肌が潤うことで透明感が増し、くすみの改善も期待できます。
これらを踏まえ、次からはアルブチン配合化粧品おすすめランキングをご紹介いたします!
3.アルブチン配合化粧品おすすめランキングTOP5
ここからはおすすめのアルブチン配合化粧品を
- アルブチン以外の美白成分も配合
- 保湿成分を配合
...セラミド、ヒアルロン酸、コラーゲンなど
...といった基準で厳選。
また美白化粧品は使い続けることで効果が実感できるため、ご紹介するアイテムが続けやすい価格であるかも合わせてチェックしてくださいね。
▷プチプラアイテムは「4.2000円以下のプチプラアルブチン化粧品」で紹介!
アルブチン配合化粧品おすすめランキング
※本記事内の口コミは個人の感想であり、効果・効能を示すものではありません。
※hadatoにおけるランキングの付け方に関してはこちらをご覧ください。
1位:日本酒の美容液(菊正宗)
総合評価:★★★★★ 5.0

◇美容液
1位の菊正宗「日本酒の美容液」は2000円以下のお手頃価格ながら
- お肌をトーンアップ
...アルブチン、2種のビタミンC誘導体、プラセンタ - ぷるんと潤ったお肌に導く
...3種のヒト型セラミド、12種のアミノ酸
...と美白成分4種と保湿力の高いセラミドを3種を贅沢に配合している点が特徴。
シミ・乾燥によるくすみに働きかけ、透明感に満ちたみずみずしいお肌へと導いてくれますよ。
美容液なのに150mLと大容量のため、気兼ねなくたっぷり使える点も嬉しいポイントです。
愛用者の口コミ
商品詳細
日本酒の美容液[美容液]
◇ブランド名:菊正宗
◇価格:1800円(税抜)/150mL
◇買える場所:公式通販、ドラッグストア
◇特徴:シミ予防&ケア、プチプラ、美白成分4種配合、セラミド3種配合
水、グリセリン、BG、グリコシルトレハロース、加水分解水添デンプン、コメ発酵液、グルタミン酸、アルギニン、グリシン、アスパラギン酸、セリン、バリン、プロリン、イソロイシン、トレオニン、ヒスチジン、アラニン、フェニルアラニン、セラミドEOP、セラミドNP、セラミドAP、アスコルビルグルコシド、リン酸アスコルビルMg、プラセンタエキス、アルブチン、グリチルリチン酸2K、ベタイン、スクワラン、トリエチルヘキサノイン、イソステアリン酸、ラウロイルグルタミン酸ジ(フィトステリル/オクチルドデシル)、レステロール、フィトスフィンゴシン、乳酸Na、PCA、PCA-Na、ラウロイルラクチレートNa、ポリソルベート20、ポリソルベート60、PEG-60水添ヒマシ油、カルボマー、キサンタンガム、(アクリレーツ/アクリル酸アルキル(C10-30))クロスポリマー、(アクリル酸ヒドロキシエチル/アクリロイルジメチルタウリンNa)コポリマー、EDTA-2Na、水酸化K、エチルヘキシルグリセリン、カプリル酸グリセリル、フェノキシエタノール、香料
2位:モイストライザーα-VC(マリールイズ)
総合評価:★★★★★ 4.8

◇化粧水
2位は100年の歴史を持つ老舗スキンケアブランド・マリールイズから「モイストライザーα-VC」です。美白作用の高いα-アルブチンのほか
- 肌に透明感を与える
...ビタミンC誘導体2種、ダイズエキス - ふっくらと潤いに満ちた肌に導く
...保湿力の高いヒト型セラミド3種配合 - 血行を促進し、くすみを防ぐ
...イチョウ葉エキス
...といった成分が配合で、血色感のある明るいお肌へと導いてくれます。
独自の技術で粒子化した美容成分が肌の奥まで浸透し、乾燥・くすみといった肌悩みにアプローチしますよ。
愛用者の口コミ

くすみ・シミのせいで実年齢より老けて見られるのが悩みで、こちらを使い始めました。すぐには効果はありませんでしたが、使い続けるうちにくすみが以前より気にならなくなり、肌が明るくなったように感じます。保湿力があり、カサつきやすい口元をしっとりと潤してくれる点も嬉しいです。
商品詳細
モイストライザーα-VC[化粧水]
◇ブランド名:Marie Louise(マリールイズ)
◇価格:6000円(税抜)/100mL
◇特徴:シミ予防&ケア、α-アルブチン配合、セラミド3種配合、血色感のある肌に
水、BG、グリセリン、1,2-ヘキサンジオール、ラフィノース、スクワラン、ジカプリン酸ネオペンチルグリコール、マカデミアナッツ脂肪酸フィトステリル、セリシン、アスコルビルグルコシド、テトラヘキシルデカン酸アスコルビル、α-アルブチン、アセチルヒアルロン酸Na、スーパーオキシドジスムターゼ、ダイズエキス、イチョウ葉エキス、海水、海塩、セラミド1、セラミド2、セラミド3、ベタイン、キサンタンガム、ダイズステロール、PEG-60水添ヒマシ油、水添レシチン、クエン酸、クエン酸Na
3位:Cローション(ドゥボータ)
総合評価:★★★★★ 4.5

◇化粧水
1位はエステサロン向けブランド・ドゥボータの「Cローション」です。美白作用の高いα-アルブチンのほか
- 透き通った明るいお肌へ導く
...プラセンタ、ビタミンC誘導体、カンゾウ根エキス - しっとりとしたお肌へ導く
...ヒアルロン酸、リピジュア
...と美白成分を贅沢に配合している点が特徴。
ハリを与える成分(クロレラエキス、カッコンエキス)が、ピンと張ったツヤ肌へと導いてくれますよ。
年齢肌の悩みにまとめてアプローチしてくれるので、エイジングケアを始めてみたい方にもおすすめのアイテムですよ。
愛用者の口コミ

こちらを使い始めてから頬のシミが以前より気にならなくなりました。お肌がすべすべになり、透明感&ハリもアップしたように感じます。肌トラブル等も今のところないので、敏感肌の私でも使いやすいアイテムです。
商品詳細
Cローション[化粧水]
◇ブランド名: DUVOTA(ドゥボータ)
◇価格:4000円(税抜)/100mL
◇買える場所:公式通販
◇特徴:シミ予防&ケア、α-アルブチン配合、ハリを与える、エイジングケアに◎
水,ペンチレングリコール,プロパンジオール,1,2-ヘキサンジオール,BG, パルミチン酸アスコルビルリン酸3Na(APPS),α-アルブチン,プラセンタエキス(ウマ),ヒアルロン酸Na,グリチルリチン酸2K,グルタミン酸,セリン,グリシン,アラニン,リシン,アルギニン,トレオニン,プロリン, アロエベラ葉エキス,クロレラエキス,カッコンエキス,ポリクオタニウム-51(リピジュア),オウゴンエキス,カンゾウ根エキス,ベタイン,PCA-Na,ソルビトール
4位:シズカゲル(シズカニューヨーク)【医薬部外品】
総合評価:★★★★☆ 4.4

◇オールインワンジェル
2位のシズカニューヨーク「シズカゲル」はしわ・毛穴ケアにもおすすめのアイテムです。
- お肌にハリ・ツヤを与える
...アルブチン、3種のビタミンC誘導体 - 乾燥によるしわを目立たなくする※
...植物由来保湿成分 ※効能評価試験済み -
毛穴を引き締める
...アーティチョークエキス
...といった特徴で引き締まったツヤ肌へと導いてくれますよ。
お肌の刺激になりやすい添加物7種が不使用で、敏感肌の方にも人気のアイテムです。
化粧水からクリームまでこれ一本で済むので、忙しい朝にもぴったりです。
愛用者の口コミ

毎日使用したところ気になっていた頬のシミが全体的に目立たなくなり、肌がモチモチになりました。ジェルの伸びが良く、少量でも顔全体がしっとり潤いました。
商品詳細
シズカゲル【医薬部外品】[オールインワンジェル]
◇ブランド名:SHIZUKA NEWYORK(シズカニューヨーク)
◇価格:4611円(税抜)/60g
◇買える場所:公式通販
◇特徴:シミ予防&ケア、しわ・毛穴をケア、肌に優しい、時短に◎
アルブチン、グリチルリチン酸ジカリウム、アルニカエキス、米糠抽出物加水分解液、ゲンチアナエキス、クワエキス、テトラ2-ヘキシルデカン酸ア スコルビル、アーティチョークエキス、ビルベリー葉エキス、セイヨウオオバコ種子エキス、ヒメフウロエキス、カモミラエキス)、マロニエエキス、 ダイズエキス、3-0-エチルアスコルビン酸、セイヨウナシ果汁発酵液、オトギリソウエキス、トウキンセンカエキス、ポリグルタミン酸塩、トレハロー ス、オクラエキス、N-ステアロイルフィトスフィンゴシン、異性化糖、オウゴンエキス、チンピエキス、コンフリーエキス、イザヨイバラエキス、ボタン エキス、L-アスコルビン酸2-グルコシド、マルトース・ショ糖縮合物、精製水、3-メチル-1,3-ブタンジオール、1,2-ペンタンジオール、1,3-ブチレングリ コール、濃グリセリン、ソルビット液、アクリル酸・メタクリル酸アルキル共重合体、カルボキシビニルポリマー、水素添加大豆リン脂質、フィトステ ロール、疎水化ヒドロキシプロピルメチルセルロース、トリ2-エチルヘキサン酸グリセリル、トリイソステアリン酸グリセリル、硬化ナタネ油アルコ ール、エデト酸二ナトリウム、天然ビタミンE、水酸化カリウム、フェノキシエタノール
5位:ブライトニングセラム(トゥヴェール)
総合評価:★★★★☆ 4.3

◇美容液
4位のトゥヴェール「ブライトニングセラム」はくすみが気になる方におすすめのアイテム。美白作用の高いα-アルブチン、ビタミンC誘導体のほか
- 肌を若々しく保ち、シミを防ぐ
...ブドウつるエキス(抗酸化成分) - くすみを防いで透明感を与える
...ヒナギク花エキス - しっとりと滑らかな肌を保つ
...ヒアルロン酸、シロキクラゲ多糖体
...といった成分が、キメの整え明るい顔色へと導いてくれます。
セイヨウオオバコ種子エキスがお肌の老化を防いでくれるので、エイジングケアにもおすすめですよ。
愛用者の口コミ

夜寝る前に使ったところ、朝起きた時お肌がしっとりしていてくすみがマシになったように感じました。また、使い始めてから気になっていた毛穴の黒ずみも目立たなくなりました。
商品詳細
ブライトニングセラム[美容液]
◇ブランド名:TOUT VERT(トゥヴェール)
◇価格:3124円(税抜)/30mL
◇買える場所:公式通販
◇特徴:シミ予防&ケア、α-アルブチン配合、くすみを防ぐ、エイジングケアに◎
水 、BG、グリセリン、プロパンジオール、α-アルブチン、アスコルビルエチル、水添レシチン、フェニルエチルレゾルシノール、カンゾウ根エキス 、サクシノグリカン、ヒアルロン酸Na、シロキクラゲ多糖体、マルチトール、ヒナギク花エキス、オウゴン根エキス、アロエベラ葉エキス、クズ根エキス、クロレラエキス、セイヨウオオバコ種子エキス、ブドウつるエキス、シリカ、EDTA-2Na、クエン酸、クエン酸Na、カラメル、加水分解ローヤルゼリータンパク、カッパフィカスアルバレジエキス、メチルパラベン、プロピルパラベン
気になるアイテムは見つかりましたか?
以下にご紹介したアイテムをまとめました。
アルブチン配合化粧品おすすめランキング
アイテム |
価格 |
特徴 |
---|---|---|
1位:菊正宗 [美容液] |
1800円 /150mL |
プチプラ 美白成分4種配合 セラミド3種配合 |
2位:マリールイズ [化粧水] |
6000円 /100mL |
α-アルブチン配合 セラミド3種配合 血色感のある肌に |
3位:ドゥボータ [化粧水] |
4000円 /100mL |
α-アルブチン配合 ハリを与える エイジングケアに◎ |
4位:シズカニューヨーク [オールインワンジェル] |
4611円 /60g |
しわ・毛穴をケア 肌に優しい 時短に◎ |
5位:トゥヴェール [美容液] |
3124円 /30mL |
α-アルブチン配合 くすみを防ぐ エイジングケアに◎ |
※表示価格は税抜です。
※リンクから公式サイトにジャンプします。
次は2000円以下のプチプラアルブチン化粧品をご紹介いたします。
4.2000円以下のプチプラアルブチン化粧品
ここでは「美白化粧品を使ってみたいけどお値段が気になる...」という方に、2000円以下のプチプラアイテムをご紹介いたします。
美白化粧水 W しっとりタイプ(ちふれ)【医薬部外品】

◇化粧水
ちふれ「美白化粧水 W しっとりタイプ」は1150円(税抜)というお手頃価格ながら
- 美白有効成分
...アルブチン、ビタミンC誘導体 - 保湿成分
...ヒアルロン酸 - 肌荒れ防止成分
...グリチルリチン酸2K
...といった成分が配合で、シミ・くすみケアはもちろんニキビ予防もできる優秀アイテムです。
詰め替え用がありリピートしやすいのも嬉しいポイントですね。
愛用者の口コミ

お値段がお手頃&軽いつけ心地なので、コットンパックなどにも使用していました。そのおかげか以前より顔色が明るくなったように感じます。詰め替えも販売しているので続けやすく、オススメです!
商品詳細
美白化粧水 W しっとりタイプ【医薬部外品】[化粧水]
◇ブランド名:ちふれ
◇価格:1150円(税抜)/180mL
詰め替え用:1050円(税抜)/180mL
◇特徴:シミ予防&ケア、ニキビ予防にも◎、詰め替えあり
アルブチン、L-アスコルビン酸 2-グルコシド、濃グリセリン、BG、ポリエチレングリコール4000、トレハロース液、グリチルリチン酸2K、ヒアルロン酸ナトリウム(2)、ノバラ油、水酸化K、クエン酸Na、クエン酸、ヒドロキシエタンジホスホン酸液、メチルパラベン、フェノキシエタノール、ポリオキシエチレン硬化ヒマシ油、EDTA-2Na、精製水
白潤プレミアムW美白美容液(肌ラボ)【医薬部外品】

◇美容液
肌ラボ「白潤プレミアムW美白美容液」は
- シミ予防&ケア
...アルブチン、ビタミンC誘導体 - お肌のうるおいと弾力を保つ
...ヒアルロン酸、コラーゲン - 肌荒れを防ぐ
...シモツケエキス
...といった成分が配合で、シミ・肌荒れ・乾燥といった紫外線によるダメージをケアしてしっとりと滑らかなお肌へと導いてくれます。
パッチテスト済み※、弱酸性と肌に優しい処方も嬉しいポイントですね。
※全ての方に刺激が起こらないわけではありません。
愛用者の口コミ

すぐに日焼けしてしまうタイプなのですが、こちらを使うようになってから以前よりシミが予防できているように感じます。保湿力があって、肌の色がワントーン明るくなったことで化粧ノリも良くなりました。
商品詳細
白潤プレミアムW美白美容液【医薬部外品】[美容液]
◇ブランド名:肌ラボ
◇価格:1700円(税抜)/40mL※
※オープン価格のため編集部調べ
◇買える場所:ドラッグストアなど
◇特徴:シミ予防&ケア、肌荒れ・乾燥を防ぐ、肌に優しい
3-O-エチルアスコルビン酸、アルブチン、ヒアルロン酸Na-2、ムラサキシキブ果実エキス、シモツケエキス、水溶性コラーゲン液、クエン酸、クエン酸Na、グリセリン、BG、フェノキシエタノール、POE水添ヒマシ油、キサンタンガム、PEG(30)、PEG (120)、ジグリセリン、ジエチレントリアミン5酢酸5Na液、ポリメタクリロイルオキシエチルホスホリルコリン液、パラベン
ケシミンクリームEX(小林製薬)【医薬部外品】

◇クリーム
小林製薬「ケシミンクリームEX」は
- お肌をトーンアップ
...アルブチン、ビタミンC誘導体 - しっとり潤ったお肌をキープする
...ヒアルロン酸、グリコシルトレハロース -
血行を促進する
...トコフェロール酢酸エステル
...といった特徴で、シミの他にも血行不良によるくすみ・青っぽいくまにもおすすめのアイテムです。
濃厚なテクスチャで美容成分が肌の奥まで浸透。血色の良い明るいお肌へと導いてくれますよ。
愛用者の口コミ

使用を始めて2ヶ月ほどですが、娘に「肌が明るくなったね」と言われました!テクスチャが柔らかくて塗りやすいので、付け心地が良く気に入っています。
商品詳細
ケシミンクリームEX【医薬部外品】[クリーム]
◇ブランド名:小林製薬
◇価格:1500円(税抜)/12g※
※オープン価格のため編集部調べ
◇買える場所:ドラッグストアなど(取扱店舗検索)
◇特徴:シミ予防&ケア、くすみ・くまにも◎、濃厚なテクスチャ
L-アスコルビン酸 2-グルコシド、アルブチン、トコフェロール酢酸エステル、ヒアルロン酸Na-2、油溶性甘草エキス(2)、ホオノキ抽出液、ミツロウ、プルーン酵素分解物、トリエチルヘキサン酸グリセリル、BG、SEステアリン酸グリセリル、濃グリセリン、ステアリン酸、ステアリン酸PEG、ジリノール酸ジ(フィトステリル/イソステアリル/セチル/ステアリル/ベヘニル)、親油型ステアリン酸グリセリル、セタノール、ジメチコン、グリコシルトレハロース、水添デンプン分解物混合溶液、フェノキシエタノール、ステアロイルグルタミン酸Na、パラベン、EDTA-2Na、無水亜硫酸Na、硬化油、べヘニルアルコール、水酸化K、精製水
気になるアイテムは見つかりましたか?
次はシミ予防・改善のコツをご紹介いたします。
▷先にプチプラアイテムをチェックした方はこちらから記事上部へ戻れます。
5.シミ予防・改善のコツ
アイテムの使用に合わせ、以下のようなケアを行うとシミの予防・改善が期待できますよ。
1つ1つ簡単に解説します!
①しっかり紫外線対策をする

シミの原因となる紫外線は夏だけでなく冬や曇りの日にも降り注いでいます。
- 屋内や曇りの日でも日焼け止めを欠かさない
-
外を歩くときは日傘、サングラスなどを使う
…など一年を通して紫外線対策を行うことがシミを予防するポイントですよ。
②ピーリングで肌の代謝を上げる

ピーリングとはお肌の余分な角質や汚れを取り除くケアのことです。
ピーリングを行うと肌のターンオーバー※が促進され、シミのもとであるメラニンを排出しやすくなります。
※お肌の生まれ変わり周期のこと
角質を優しくはがす「AHA(フルーツ酸)」配合のものや、洗い流すタイプのものはお肌に刺激が少なくおすすめです。
ただし、ピーリングはやりすぎるとお肌が傷ついてしまうため週1~2回の使用に留めましょう。
③抗酸化作用のある食べ物を食べる

肌の酸化とは紫外線や加齢などにより、肌が金属のようにサビることを言います。
酸化が進むと肌が老化し、シミ・しわ・たるみといった肌トラブルを引き起こしてしまいます。
抗酸化作用(=肌の酸化を防ぐ作用)のあるビタミンA・C・E、ポリフェノールなどを積極的に摂ることで、シミの予防が期待できますよ。
ビタミンA |
トマト、レバー、牛乳 |
---|---|
ビタミンC |
いちご、ブロッコリー、小松菜 |
ビタミンE |
ナッツ類、卵、キャベツ |
ポリフェノール |
赤ワイン、ココア、チョコレート |
料理をする時間がない!というときは
- 朝、コーヒーの代わりに牛乳を飲む
-
おやつの代わりにナッツを食べる
...など手軽な方法で、これらの栄養を摂ってくださいね。
6.美白の気になる疑問解消Q&A
最後に美白についての気になる疑問をQ&A形式で解説していきます。
気になるものからチェックしてみてくださいね。
Q1.美白化粧品で元の肌の色よりも肌を白くできる?

美白化粧品はシミの予防・できたシミを薄くするのが目的であるため、使い続けても生まれ持った肌色以上に白くなるということはありません。
二の腕の内側など、日焼けしていない部分の色が目安となる白さです。
美白化粧品を使い続けてもそれ以上に白くなることはないので注意してくださいね。
Q2.美容医療でシミを薄くすることはできるの?

美容医療のレーザー治療などでは1回3000円~1万円程度※でシミを薄くすることができます。
※1か所の場合の料金。シミの数や大きさ等で異なります。
美容医療は早く効果が実感できる一方で
- 施術時に痛みがある
- ダウンタイムが必要
-
シミの濃さによっては複数回施術が必要
といったデメリットもあるため、納得したうえで施術を受けるようにしてくださいね。
また、シミを薄くすることはできてもシミの原因となるメラニンの生成がなくなるわけではないので、日頃から美白ケアを行うことが大切ですよ。
7.まとめ

アルブチン配合化粧品についてご紹介してきましたが、いかがでしたか?
おすすめアイテムと選び方のポイントを、もう一度まとめてご紹介いたします。
★アルブチン配合化粧品おすすめランキング
1位:日本酒の美容液(菊正宗)
2位:モイストライザーα-VC(マリールイズ)
3位:Cローション(ドゥボータ)
4位:シズカゲル(シズカニューヨーク)
5位:ブライトニングセラム(トゥヴェール)
★アルブチン配合化粧品選びのポイント
①アルブチン以外の美白成分も配合されているかチェック
...シミを予防:アルブチン、トラネキサム酸 など
シミをケア:ビタミンC誘導体、プラセンタエキス
②保湿成分も配合されているかチェック
...セラミド、ヒアルロン酸、コラーゲンなど
また、成分の種類や役割をイラスト付きで説明した美容成分図鑑でもアルブチンについて解説しています。
気になる方はこちらもぜひチェックしてみてくださいね。
▷美容成分図鑑:アルブチン
自分に合ったアルブチン配合化粧品を選んで、透明感のある明るいお肌を目指しましょう!
※本文中の内容は、時期によって公開時の情報とは異なる場合がございますのでご了承ください。
※外部サイトにおける価格やサービスは当該サイトの利用規約に従うものであり、当社は一切責任を負いません。
美容液はベタベタするものが多いと思いますが、こちらはさらっとしているので使いやすいです。使い始めてからすっぴんの顔色が明るくなり、吹き出物なども減ったように感じます。ほのかに日本酒っぽい香りがする点も気に入っています。