医療脱毛はお金がかかるもの。だからこそ、できる限り安いクリニックを選びたいですよね。

そこでhadato編集部が

  • 医療脱毛した女性にアンケート調査
  • 医療脱毛クリニックのカウンセリング潜入調査
  • 実際に全身脱毛を契約・施術

といった調査をもとに、医療脱毛を安く済ませるための経験者の口コミ&おすすめの安い医療脱毛クリニックを徹底的に解説します。

ビタミンC誘導体化粧水ランキング
hadato編集部
小野

この記事のライター:

小野 りさ

hadato編集部の美容ライター。

日本化粧品検定1級コスメコンシェルジュ資格を保有。多数の美容メディアで執筆実績を持つ。

当記事で紹介している商品は広告を含みますが、記事内容やランキングの決定には一切関与していません。詳しくはhadatoの記事制作・運営ポリシーをご覧ください。

※執筆時点の情報です。最新情報は公式サイトをご確認ください。

※口コミは個人の感想であり、全ての方に同様の効果を示すものではありません。

1. 医療脱毛みんなはいくらかかった?安さ重視238人にアンケート

医療脱毛は安くすませたい…とはいえ、何回のプランを契約するのが無駄がないのか、いくらが妥当な価格なのか、分からないとクリニック選びは難しいもの。

そこで、今回はhadato編集部が医療脱毛経験者238名にアンケートを実施!結果をもとに、安さを重視した医療脱毛クリニック選びのポイントをまとめました。

全身脱毛が特に安いクリニック例

クリニック
医療脱毛おすすめ
医療脱毛おすすめ
医療脱毛おすすめ

おすすめ

ポイント

一括払いがコスパ◎な回数制プラン 全身&VIOコースが格安! 肌質に合った脱毛機が選べる

全身5回

(VIO含む)

5回 49,500円
*1 条件あり

5回 52,800円

*2 条件あり

5回 66,000円

*2 条件あり

追加料金

キャンセル:前日18時まで無料

シェービング:

背面(うなじ、背中、おしり)は無料

・他1部位1,100円

麻酔:1本3,000円

キャンセル:契約回数の半数分無料

シェービング:

手が届かない部位無料

・他4,400円

麻酔:

・塗り麻酔 3,300円

・笑気麻酔 11,000円

キャンセル:2営業日前の20時まで無料
シェービング:無料

麻酔:無料

割引

・友だち紹介割:

した側最大2万円オフ、された側最大5万円オフ

※ライトプランは対象外

ペア割、学割、のりかえ割:

最⼤5万円オフ

学割、友だち紹介割、ペア割、のりかえ割:10%オフ

*1 税込み、一括払いの場合、院により価格が異なります。自由診療のため保険適用外。初回カウンセリング限定料金です。公式アプリの登録または、公式SNSフォローも条件です。

*2 税込み、一括払いの場合 

①実際いくら費用かかった?

医療脱毛 おすすめ

全身の医療脱毛にかかった費用の総額をアンケート調査したところ、「10~15万円」と回答した方が最多の30%、次点の「15~20万円」もほぼ同じ割合でした。

人気のプランは5~6回。つまり、全身脱毛5~6回で10万円程度の価格だと、一般的に選択されているプランよりも「安い」と言えそうです。

実際のクリニックの相場も、アンケートで最も多かった価格帯とほぼ一致していました。

医療脱毛 おすすめ
アンケートの
口コミ

◆脱毛経験者にアンケート
相場以下のクリニックで契約してどうだった?


安くても施術する前に必ず先生が肌のトラブルや毛の抜け具合などを診察し、機械の出力を設定してくれるのでとくに不満はありませんでした。(29歳/全身6回、顔12回、VIO7回/10万~15万円)

 

もともとエステ脱毛行ってた私としてもこの回数で脱毛できるなら安いと思いました。1年経過しましたが産毛程度しか生えず、たまに処理する程度です。(27歳/脇6回、VIO6回/10万~15万円)

 

かなり安いと思ったものの、VIOは5回で満足できるレベルにはならず追加したため、予定より高くつきました。VIOの希望レベルと平均回数を相談した上で、トータルの費用を見積もってから契約したほうがよかったなと思います。(37歳/全身5回、VIO9回/10万~15万円)
 

経験者の口コミをもっと見る

安かったし、医療脱毛は初めてなので、医療脱毛がどのようなものか知るには良かったと思います。(27歳/全身5回/5万~10万円)

エステのような丁寧さはありませんが、不満はありません。(34歳/全身6回/5万~10万円)

スタッフさんも優しくて施術も丁寧で、家からも近かったりするので後悔はしていないです。(24歳/全身・顔・VIO5回/10万~15万円)

少ない回数で非常にきれいになり、ほとんど生えてこないです。安くてもやはり美容脱毛とは違いますね。(34歳/全身10回/30万~35万円)

照射がいい加減で、この施術に20万円も払ったかと思うと、勿体無いとしか思えないです。(32歳/全身・VIO5回/15万~20万円)

追加料金はかかった?

施術費用は安くても追加料金など別のところでお金がかかるのでは?と懸念される方も多そうですが、相場より安いクリニックを選んだ方で「費用面で損をした」と回答した方は少数

医療脱毛 おすすめ
アンケートの
口コミ

◆脱毛経験者にアンケート
医療脱毛の契約で損をした経験はある?


予約をギリギリにキャンセルすると、施術1回分消化扱いになってしまいます。(39歳/全身・VIO5回/10万~15万円)

 

稀にキャンペーンを行っている時があり、自分はそのキャンペーン前に契約したため余分なお金を払った気分でした。(27歳/全身・VIO・顔5回/完了後3年/40万~50万円)

 

VIO照射が予想以上に痛みがあり、2回目・3回目照射の際に塗るタイプの麻酔薬を購入して使用しました。1回3000円で痛い出費ではあったものの、安心を買えたように思います。(36歳/VIO3回/10万~15万円)
 

経験者の口コミをもっと見る

たまに痛みに耐えられない時があり、3,300円の塗り麻酔を何度かお願いして出費が増えました。(29歳/全身・顔・VIO5回/15万~20万円)

照射の前に自分で剃らなければならないのですが、その時のシェーバー代が3500円ほどかかりました。(32歳/全身・VIO5回/5万円以下)

VIOで剃毛漏れがあったので何度かシェービング代を払いました。(36歳/脇無制限、VIO9回、膝下6回、顔12回/ 20万~25万円​​​​​​

キャンペーン期間等考慮せず契約したため、もっとお得に施術できる方法があったのかもしれないと思います。(26歳/全身・顔・VIO6回/25万~30万円)

クーポンなどがなくて後悔しました。脱毛が終了してから友達に「割引クーポンがあるクリニックを知ってる」と聞いて、さらに後悔しました。(32歳/全身・顔・VIO5回/35万~40万円)

 麻酔代やシェービング代は発生したとしても数千円かつ、支払わずに脱毛を終えた方も多く、手痛い出費として挙げた方はほぼいませんでした。

一方、キャンセルに関しては当日の場合一回消化扱いになるクリニックも多く、うっかりすると数万円の損になってしまうため注意が必要です。

医療脱毛を安くするためのまとめ①

・目安は「全身+VIOで5回100,000円程度」
…全身+VIO+顔だと200,000円以上のクリニックが多い


・高額な追加費用を取られることはほぼない
…脱毛完了までにかかる費用はプラン料金 + 数千円~1万円程度


・注意が必要な追加費用はキャンセル料
…急な予定が入りやすい方や体調を崩しやすい方は、キャンセル代無料のクリニックが◎​​​

②そもそも医療脱毛は何回必要か?

医療脱毛 おすすめ

医療脱毛の契約で悩みがちなのが、プランの回数選択。実際のところ何回が無駄なく脱毛を完了できる回数なのか、気になりますよね。

そこで今回、脱毛を完了した方に何回で施術を終えたかをアンケート。結果、最も多い回数は5回、次に多いのが6回でした。

医療脱毛 おすすめ
アンケートの
口コミ

◆脱毛経験者にアンケート
「5回」「6回」施術してどうだった?


背中や指などの産毛は生えてくるので定期的にシェービングしています。脇などの太い毛はほとんど生えてこないので処理数はかなり減りました。(31歳/全身5回/15万~20万円/完了後3年)

 

ムダ毛はほぼ生えておらず、産毛は全体的に生えているのですが、あまり目立ちません。しかし、ワキの部分はたまに数本だけですが生えてくることがあります。(26歳/全身5回/10万~15万円/完了後1年)

 

完全に生えてこなくなったとは言えないが、毛の量は減ったと思います。とくに足はあまりムダ毛が気にならなくなりました。(34歳/全身5回/10万~15万/完了後1年半)
 

経験者の口コミをもっと見る

足や腕などはほとんどムダ毛は生えてきません。あっても1ヶ月に1度剃るかそらないか程度で、VIOに関しては、全くムダ毛は生えてこないので、もう剃ってすらいません。(35歳/全身・顔6回、VIO4回/完了後1年)

手の甲や指など目立つところは気になったら剃ってます。VIOは痛かった分、かなり薄くなった実感があります。腕・脚も以前より毛が細く薄くなりました。逆に顔や背中、お尻など毛が元々薄い部位はあまり変化の実感がありません…。(25歳/全身・顔・VIO5回/25万~30万円/完了後半年)

たまに細い毛が生えることがありますが、自己処理は必要ありません。特にワキやVIOは完全にツルツルになりました。足や腕はまだ少し残っていますが、気にならない程度です。(37歳/全身6回・顔8回・VIO5回/30万~40万円/完了後2年)

産毛程度しか生えてきません。たまに処理する程度です。肌への負担がなくなった為、黒ずみもなくなりました。(25歳/脇6回、VIO6回/10~15万円/完了後1年)

エステでも経験があった為、とりあえず5回から始めてみました。まだ残ってますがだいぶ薄くなったので、今は通ってません。(27歳/全身VIO全顔5回/10~15万円/完了後半年)

産毛も無い状態にしたければ20回以上必要となる可能性も。しかし、毛の濃い部分のムダ毛が気にならなくなる程度なら5~6回で十分という意見が多いようです。

一方、あえて回数制のプランではなく、都度払いや通い放題のプランを契約した方も少なくありませんでした。

医療脱毛 おすすめ
アンケートの
口コミ

◆脱毛経験者にアンケート
都度払いや通い放題を選んだ理由は?


都度払いは部位毎に満足いくまで脱毛でき、好きな時にやめられるのが快適でした。(37歳/口周り9回、眉間・鼻:12回、指16回、ワキ8回、Vライン12回、Oライン4回他)

 

都度払いは1回の支払いも安く済むし、もしトラブルがあったり倒産したりしてもクリニックを変えやすいのでおすすめできます。(27歳/全身5回)

 

通い放題プランは完全にキレイになるまで料金を気にせず通えるので、脇をとことんツルツルにしたくて選びました。(36歳/脇6回)
 

経験者の口コミをもっと見る

敏感肌の関係で最後まで脱毛が続けられるか不安があったため都度払いにしました。(30歳/全身・顔6回)

どれくらいで効果が現れるか分からなかったので、追加料金を払うよりはお得だと思って通い放題を選びました。(26歳/全身15回)

最近クリニックが潰れてしまうことが多いので、急に通えなくなっても問題ない都度払いプランがいいなと思います。(34歳/VIO4回/完了後半年)

ローンなどを組む必要がないことで、金銭的余裕が生まれて通いやすいと思い都度払いにしました。(29歳/全身・VIO6回)

都度払いだといくら出費があるかの家計管理がしやすくなるからです。(27歳/全身・うなじ5回)

医療脱毛を安くするためのまとめ②

・1回あたりの安さにこだわる方、産毛も一切無くしたいレベルのこだわりはない方は「5~6回の回数制プラン


・産毛までとことん無くしたい方、長い目で見て安く抑えたい方は「通い放題プラン


・パーツごとに回数を変えてコスパよくツルツルにしたい方、クリニック倒産によるプラン契約費用の損失を避けたい方は「都度払いプラン

③割引・キャンペーンは活用した?

医療脱毛 安い

より医療脱毛にかけるコストを抑えるのであれば、割引やキャンペーンに注目するのもおすすめ。

アンケート調査によると、キャンペーンや割引制度を活用した方の多くが2~3万円程度安くなったと回答しています。

医療脱毛 おすすめ
アンケートの
口コミ

◆脱毛経験者にアンケート
どんなキャンペーンで割引になった?


当時友達の紹介キャンペーンで、2万円近く割引できました。(29歳/全身5回/15万~20万円)

 

サロンからの乗り換えだったため、乗り換え割引が適応されました。契約金額に応じて割引の額も変わる方式で、自分は4000円ほど割引がありました。(28歳/全身・VIO8回/10万~15万円)

 

平日割引プランがあったため、土日じゃなくても通える私にはお得でした。(33歳/全身5回/20万~25万)

 

経験者の口コミをもっと見る

ワキの脱毛は500円のキャンペーン中で圧倒的に安かったです。また、クリニックで発行しているLINEの割引チケットも使えました。(25歳/ワキ6回、VIO12回、顔6回/5~10万円)

即日契約で3万円安くなりました。(31歳/全身・VIO10回、顔5回/15万~20万円)

友人と同時カウンセリング・同時契約で割引になるキャンペーンがあり、自分の時は1万円割引になりました。(29歳/全身・顔・VIO5回/10~15万)

紹介キャンペーンを用いたので、クリニックのアプリのポイント1万円分のバックがありました。現金には換金できませんが、Amazonギフト券や、施術や商品との交換ができるそうです。また、契約時のキャンペーンで、9回で契約すると2回分の施術プレゼントがあったので、計11回分の契約ができてお得に感じました。(29歳/全身・VIO11回/15万~20万円)

ポイントサイト経由でインターネットでカウンセリング予約をして、8000円分のポイントがつきました。(32歳/全身・VIO5回/5万円以下)

公式サイトなどで広告されているキャンペーン以外にも、カウンセリングに行った方限定で知らせている割引も存在するようです。

そのため、カウンセリングには候補のクリニックのプラン料金やキャンペーンを把握した状態で行きましょう。

医療脱毛を安くするためのまとめ③

・割引対象の場合、2~3万円の値引きが相場
…紹介割・学割・乗り換え割などよくあるプランをチェック


・カウンセリング時限定で提案される割引も
…その場で決めないと適用されない割引もあるため、複数のクリニックでカウンセリングを受ける際は本命のクリニックを後に予約したほうがよさそう​​​

2. 医療脱毛が安いクリニックおすすめ10選

今回、脱毛経験者238名のリアルな口コミの投票数と評価の情報をもとに、安くて人気の医療脱毛クリニックをご紹介。

また、編集部によるクリニックへの潜入調査を行い、事実確認を整理した上で、おすすめポイントをまとめました。ぜひ参考にしてくださいね。 

医療脱毛が安いクリニックおすすめ10選

横スクロールできます➡

クリニック

おすすめ

ポイント

口コミ評価

全身脱毛

(顔・VIO含む)

全身脱毛

(VIO含む)

全身脱毛

(顔・VIOなし)

①エミナルクリニック

医療脱毛おすすめ

一括払いがコスパ◎な回数制プラン

 

詳細を見る

4.7929

5回 97,900円
*1 条件あり

5回 49,500円

*1 条件あり

5回 49,500円

*1 条件あり

②レジーナクリニック

医療脱毛おすすめ

肌質に合った脱毛機が選べる

 

詳細を見る

4.5830

5回 378,000円 5回 66,000円 5回 215,250円

③フレイアクリニック

医療脱毛おすすめ

蓄熱式と熱破壊式が毎回選べる

 

詳細を見る

4.2112

5回 142,000円

5回 99,600円 5回 188,000円

④アリシアクリニック

医療脱毛おすすめ

全身&VIOコースが格安!

 

詳細を見る

4.3031

5回 127,800円 5回 52,800円 -

⑤リゼクリニック

医療脱毛おすすめ

価格と脱毛機にもこだわれる

 

詳細を見る

4.4422

5回 129,800円 5回 99,800円 5回 64,800円

⑥あおばクリニック

医療脱毛安い

都度払いプランで人気のクリニック

 

詳細を見る

4.103

1回 36,600円

1回 29,600円

1回 19,800円

⑦リアラクリニック

医療脱毛安い

独自の通い放題プランを展開

 

詳細を見る

4.003

通い放題

279,900円

通い放題

199,900円

通い放題

149,900円

⑧ビューティースキンクリニック

医療脱毛安い

都度脱毛でも安く&希望の脱毛機で施術

 

詳細を見る

4.577

1回 32,560円 1回 27,060円 1回 21,560円

⑨湘南美容クリニック

医療脱毛おすすめ

全国どこでも通いやすい

 

詳細を見る

4.5532

6回 104,400円 6回 64,200円 6回 61,200円

⑩ミラクリニック

医療脱毛安い

都度払いで無駄なく脱毛

 

詳細を見る

4.173

都度払い

1回 44,900円

都度払い

1回 24,800円

都度払い

1回 28,900円

*1 税込み、一括払いの場合、院により価格が異なります。自由診療のため保険適用外。初回カウンセリング限定料金です。公式アプリの登録または、公式SNSフォローも条件です。


一括払いがコスパ◎な回数制プラン
①エミナルクリニック

医療脱毛 安い

全身脱毛

(顔・VIO含む)

全身脱毛

(VIO含む)

全身脱毛

(顔・VIOなし)

5回 97,900円

5回 49,500円

5回 49,500円

税込み、一括払いの場合、院により価格が異なります。自由診療のため保険適用外。初回カウンセリング限定料金です。公式アプリの登録または、公式SNSフォローも条件です。
 

エミナルクリニック」は、一括払いがお得な医療脱毛クリニックです。

エミナルクリニックの特徴は?

VIOつき全身脱毛がお得!
毛質に合わせてレーザーの種類・照射レベルを調整
地方にも展開されていて全国的に通いやすい

お友だち紹介プランなどの割引プランが展開されており、該当する方はよりお得に施術が受けられます。

さらに詳しく見る
医療脱毛 おすすめ
アンケートの
口コミ

◆脱毛経験者に聞いた!
「エミナルクリニック」の評判


友人のすすめでカウンセリングに行き、説明がとても分かりやすく、質問にも丁寧に答えていただけたので契約。実際に通ってみて、案内までもスムーズで照射のたび痛くないかとか聞いて下さり、信頼して通い続けられました

 評価:  4.5点
(23歳/全身8回/費用:30万~40万円/完了後4か月)

 

予約の取りやすさ、清潔感のある院内でスムーズな施術に大満足でした。時間もそこまでかからず毎回リラックスして通っていました。

 評価:  4.5点
(38歳/全身・顔6回/費用:20万~25万円/完了後半年)

 

無理な勧誘などは無くその点はいいのですが、電話対応や無料カウンセリングや施術中などの接客態度は少し事務的な受け答えや対応が目立っていたような感覚があります。

 評価:  3.8点
(26歳/全身・VIO5回/費用:10万~15万円)

 

▶全てのクチコミを見たい方はこちら

医療脱毛 おすすめ
hadato編集部
小野

徹底調査で分かった!
「エミナルクリニック」総評


エミナルクリニックは、全国に60院以上展開している大手医療脱毛クリニック。そのため、地方では安いクリニックが選べない…と悩んでいる方におすすめです。ただし、脱毛機がクリスタルプロ一択なのはやや残念。

エミナルクリニック

脱毛プラン:

・全身脱毛(顔・VIO含む)

5回:97,900円(税込)

・全身脱毛(VIO含む)

5回:49,500 円(税込)

・全身脱毛(顔・VIOなし)

5回:49,500円(税込)
※院により価格が異なります。自由診療のため保険適用外。初回カウンセリング限定料金です。公式アプリの登録または、公式SNSフォローも条件です。

追加料金:

・キャンセル:前日18時まで無料、以降1万円or1回消化

・シェービング:背面(うなじ、背中、おしり)は無料、その他1部位1,100円

・麻酔代:1本3,000円

割引: ・お友だち紹介プラン:した側最大20,000OFF/された側最大50,000円OFF
※ライトプランは対象外です
脱毛機: クリスタルプロ(熱破壊式/蓄熱式)

脱毛機の

指定:

不可
回数・​​​​​​部位別プラン:

なし

医院数: 全国64院(医院一覧

主な

営業時間:

11:00-21:00

※診療時間・休診日はクリニックによって異なります。

予約方法: 会員専用WEB予約ページ、電話、メール
公式サイトを見る

肌質に合った脱毛機が選べる
②レジーナクリニック

医療脱毛 安い

全身脱毛

(顔・VIO含む)

全身脱毛

(VIO含む)

全身脱毛

(顔・VIOなし)

5回 378,000円

5回 66,000円

5回 215,250円

※税込み、一括払いの価格
レジーナクリニック」は、ひとりひとりの肌や毛質のことを考えた丁寧な施術が魅力の医療脱毛クリニック。

レジーナクリニックの特徴は?

脱毛初心者に嬉しいお得なデビュープランあり
麻酔代、剃り残しの剃毛料が無料
腕全体・脚全体など広めの部位別脱毛コースあり

オーダーメイドプランを契約した場合は、契約当日に施術可能、脱毛機の指定可能、予約キャンセル1回無料など、嬉しい特典もついてきます。

さらに詳しく見る
医療脱毛 おすすめ
アンケートの
口コミ

◆脱毛経験者に聞いた!
「レジーナクリニック」の評判


口コミの通りのきれいな内装で、接客も丁寧。契約金額以上の料金は請求されなかったため、信頼して最後まで通うことができました。

 評価:  4.0点
(25歳/全身5回/費用:20万~25万円/完了後4年半)

 

よくCMや広告などで目にしていて大手なので選びました。常にクリニックの待合室は多くの人達でいっぱいで、その分予約は取りづらかったです。

 評価:  4.5点

(31歳/全身5回/費用:20万~25万円/完了後2年)

 

背中などの剃り残しが結構あったのですが、剃毛代が無料で有難かったです。施術が終了しても再契約の案内などがしつこくないところもよいです。

 評価:  5.0点
(42歳/全身5回/費用:20万~25万円/完了後半年)

 

▶全てのクチコミを見たい方はこちら

医療脱毛 おすすめ
hadato編集部
小野

徹底調査で分かった!
「レジーナクリニック」総評


麻酔代はほとんどのクリニックで1回3,000円以上かかるので、無料で対応してくれるクリニックは貴重。痛みに弱い方におすすめです。一方、顔を含むプランはお高めなので、顔脱毛は不要な方向けです。

レジーナクリニック

脱毛プラン:

・全身脱毛(顔・VIO含む)

5回:378,000円(税込)

・全身脱毛(VIO含む)

5回:66,000円(税込)

・全身脱毛(顔・VIOなし)

5回:215,250円(税込)

追加料金:

・予約キャンセル無料(以降2営業日前の20時まで)
・シェービング無料

・麻酔代無料

割引: 学割、友達紹介割、ペア割、乗り換え割:10%OFF
*総額205,000円以上の契約が対象
脱毛機:

・ジェントルマックスプロ(熱破壊式)

・ジェントルマックスプロプラス(熱破壊式)

・ジェントルレーズプロ(熱破壊式)
・ソプラノアイスプラチナム(蓄熱式)
・ソプラノチタニウム(蓄熱式)

※院ごとに設置機器が異なる場合があります

脱毛機の

指定:

可(希望の機器がない場合除く)
回数・​​​​​​部位別プラン:

・1回、5回、8回プラン有

・部位別プラン有

(VIO、顔、背中、腕全体、うなじ、脚全体、おしり、ひざ上、ひざ下)

医院数: 全国22院(医院一覧

主な

営業時間:

月〜金 :12:00〜21:00
土日祝日:11:00〜20:00
休診日 :なし(年末年始、臨時休診日を除く)
予約方法: 来院時受付、電話
公式サイトを見る

蓄熱式と熱破壊式が毎回選べる
③フレイアクリニック

医療脱毛 安い

全身脱毛

(顔・VIO含む)

全身脱毛

(VIO含む)

全身脱毛

(顔・VIOなし)

5回 142,000円

5回 99,600円

5回 188,000円

※税込み、一括払いの価格
フレイアクリニック」は、安さと施術のクオリティの両方を追求した医療脱毛クリニック。

フレイアクリニックの特徴は?

全身+VIO5回が10万円以下
学割や期間限定キャンペーンもあり
施術の前日キャンセルOK

蓄熱式と熱破壊式が毎回選べるため、ムダ毛の濃さや肌の状態に応じた施術が受けられます。

さらに詳しく見る
医療脱毛 おすすめ
アンケートの
口コミ

◆脱毛経験者に聞いた!
「フレイアクリニック」の評判


クリニック内は清潔感があって落ち着いていて、施術後の化粧直しなどもゆっくりできました。平日の昼間で予約していたので、予約はかなり取りやすかったです。

 評価:  4.1点
(22歳/全身5回/費用:30万~40万円/完了後1年)

 

紹介割が適用できたから選びました。予約が取りやすいうえ、施術に問題もなく満足しています。自宅から通いやすい場所にあったのもよかったです。

 評価:  4.5点
(27歳/全身5回、VIO8回/費用:10万~15万円/完了後1年半)

 

無理な勧誘など一切なく、施術中も無駄な会話なくスムーズに終わらせてくれるので満足です。

 評価:  4.2点
(31歳/全身10回、 顔・VIO5回/費用:15万~20万円/完了後半年)

 

▶全てのクチコミを見たい方はこちら

医療脱毛 おすすめ
hadato編集部
小野

徹底調査で分かった!
「フレイアクリニック」総評


学割・ペア割・乗り換え割など豊富な割引制度を展開しており、各割引は併用も可能。平日は21時まで営業しているため、仕事で忙しい方にもおすすめです。ただし、クイックプランは脱毛機を指定できないので注意しましょう。

フレイアクリニック

脱毛プラン:

【クイックプラン】蓄熱式脱毛

・全身脱毛(顔・VIO含む)

5回:142,000円(税込)

・全身脱毛(VIO含む)

5回:99,600円(税込)

・全身脱毛(顔・VIOなし)

5回:188,000円(税込)


【安心プラン】蓄熱式or熱破壊式

・全身脱毛(顔・VIO含む)

5回:296,000円(税込)

・全身脱毛(VIO含む)

5回:247,000円(税込)

・全身脱毛(顔・VIOなし)

5回:198,000円(税込)

追加料金:

・キャンセル料(前日19時まで無料)

・手の届かない部位のシェービング無料
・麻酔代 安心コース無料/クイックコース 1部位3,300円

割引: ・学割 10,000円OFF
・乗り換え割 3,000円OFF
・セット割 最大100,000円OFF
・ペア割 20,000円ずつOFF
脱毛機: ・メディオスターNeXT PRO(蓄熱式/熱破壊式)
・メディオスターモノリス(蓄熱式/熱破壊式)

脱毛機の

指定:

安心プランは蓄熱式or熱破壊式の指定可

※クイックプランは蓄熱式での施術

回数・​​​​​​部位別プラン:

・回数 1回、5回、8回プラン有

・部位別プラン有

(VIO、顔、手脚、腕全体、脚全体、デザインうなじ、背中、胸、おなか、おしり)

各脱毛5回・8回コース終了後は1回あたり通常の半額料金

医院数: 全国18院(医院一覧

主な

営業時間:

月~金 12:00~21:00
土日祝 11:00~20:00
なし(年末年始、臨時休業日を除く)
予約方法: 来院時受付、電話
公式サイトを見る

全身&VIOコースが格安!
④アリシアクリニック

医療脱毛 安い

全身脱毛

(顔・VIO含む)

全身脱毛

(VIO含む)

全身脱毛

(顔・VIOなし)

5回 127,800円

5回 52,800円

-

※税込み、一括払いの価格
アリシアクリニック」は、無料サービスの手厚さやまとめて予約が取れるシステムが人気の医療脱毛クリニック。

アリシアクリニックの特徴は?

当日キャンセルや手の届かない範囲の剃毛料無料
契約時に4回分の施術予約が可能
学割、のりかえ割、ペア割で最大5万円オフ

また、スペシャルコースを契約すると、毎回脱毛機が指定できたり仕上げに保湿ミストでケアしてもらえたりと、充実した特典が受けられます

さらに詳しく見る
医療脱毛 おすすめ
アンケートの
口コミ

◆脱毛経験者に聞いた!
「アリシアクリニック」の評判


院内はとても清潔。プライバシーが保たれている感じがあり、気にしていた箇所の毛もきれいにしてもらえたのでかなり満足しています。

 評価:  4.7点
(33
歳/全身・VIO5回/費用:20万~25万円/完了後2

年)

 

店舗も多く比較的予約が取りやすい印象でした。初めて行った際に医師の診察があり、自分の皮膚状態など教えてくれたので好印象でした。

 評価: 4.0点
(25歳/全身5回/費用:25万~30万円/完了後4年)

 

キャンペーンをやっていて少し安かったので決めました。契約してから1年以内に回数を消費しなければいけないのですが、予約がとりずらく少し不便でした。

 評価:  3.8点
(31歳/全身・VIO・顔7回/費用:25万~30万円/完了後7カ月)

 

▶全てのクチコミを見たい方はこちら

医療脱毛 おすすめ
hadato編集部
小野

徹底調査で分かった!
「アリシアクリニック」総評


契約時にまとめて予約が取れるのは、先々のスケジュールを立てやすい方には心配なく通えていいですね。キャンペーンの割引の額が大きいのも魅力です。顔・VIOなしのプランが無いので、全身だけ施術したい方には不向き。

アリシアクリニック

脱毛プラン:

・全身脱毛(顔・VIO含む)

5回:127,800円(税込)

・全身脱毛(VIO含む)

5回:52,800円(税込)

追加料金:

・当日キャンセル:契約回数の半数分無料

・シェービング:手が届かない部位は無料、その他4,400円

・塗り麻酔 3,300円

・笑気麻酔 11,000円

割引: ペア割、学割、のりかえ割:最⼤5万円オフ
脱毛機: ・スプレンダーX(熱破壊式)
・ラシャトリニティプロ(熱破壊式)
・ソプラノチタニウム(蓄熱式)

脱毛機の

指定:

スペシャルコース(脱毛し放題プラン)のみ毎回指定可
回数・​​​​​​部位別プラン:

・5回、脱毛し放題プラン有
・部位別プランなし

医院数: 全国23院(医院一覧

主な

営業時間:

11:00~20:00

※休診日はクリニックによって異なる

予約方法: 会員アプリ、電話
公式サイトを見る

価格にも脱毛機にもこだわれる
⑤リゼクリニック

医療脱毛 安い

全身脱毛

(顔・VIO含む)

全身脱毛

(VIO含む)

全身脱毛

(顔・VIOなし)

5回 129,800円

5回 99,800円

5回 64,800円

※税込み、一括払いの価格
リゼクリニック」は、お得な価格と施術内容の手厚さが評判の医療脱毛クリニックです。

リゼクリニックの特徴は?

コース終了後は半額以下の特別価格で都度払いOK
キャンセル代・剃り残しのシェービング代無料
全身+VIO+顔プランは分割金利0円

脱毛機は熱破壊式・蓄熱式が合わせて3種類用意されているのも魅力。肌質や毛質を見極めながら、毎回オーダーメイドの施術を受けられます

さらに詳しく見る
医療脱毛 おすすめ
アンケートの
口コミ

◆脱毛経験者に聞いた!
「リゼクリニック」の評判


自宅から近かったので選びましたが、スタッフの方や施術してくださる方皆さんとても優しかったです。また、院内もきれいでパウダールームもしっかり完備されているのでメイク直しもしやすかったです。

 評価:  4.5点
(29歳/全身・顔・VIO
5回/費用:15万~20万円/完了後1年半)

 

アプリで予約できるので、予約が簡単でした。看護師さんの施術も丁寧でよかったし、終わった後のドリンクサービスもお気に入りでした。ただ、土日の予約は取りにくかったのが残念。

 評価:  4.6点
(36歳/全身5回/費用: 15万~20万円/完了後7年)

 

予約が取りづらいときもあったが、クリニックがきれいで駐車場もあり、休憩スペースもあって親切だった。

 評価:  3.8点
(25歳/全身・VIO6回/費用:30万~40万円/完了後4年)

 

▶全てのクチコミを見たい方はこちら

医療脱毛 おすすめ
hadato編集部
小野

徹底調査で分かった!
「リゼクリニック」総評


24回まで分割払いの手数料が0円なのは、一括払いが難しい方にも嬉しいポイント。脇5回19,800円など、パーツごとのプランも展開しています。ただし、老舗クリニックにしては展開院数が26院と少なめ

リゼクリニック

脱毛プラン:

・全身脱毛(顔・VIO含む)

5回:129,800円(税込)

・全身脱毛(VIO含む)

5回:99,800円(税込)

・全身脱毛(顔・VIOなし)

5回:64,800円(税込)

追加料金:

・キャンセル料当日でも無料

・剃り残しシェービング無料

・麻酔クリーム1本 or 笑気麻酔30分:3,300円

割引: 学割、ペア割、のりかえ割: 10%OFF
脱毛機: ・ラシャ(熱破壊式/蓄熱式)
・メディオスター NeXT PRO(蓄熱式/熱破壊式)
・ジェントルYAGプロ(熱破壊式)

脱毛機の

指定:

不可
回数・​​​​​​部位別プラン:

・回数 1回、5回プラン有

・部位別プラン有

(VIO、顔、腕全体、脚全体、手脚、脇、他各単部位)
全プランコース終了後は全身・部位別いずれも割引の特別料金で追加施術可

医院数: 全国26院(医院一覧

主な

営業時間:

午前 10:00~14:00
午後 15:00~20:00

※クリニックによって営業時間が異なります

予約方法: Web予約フォーム、電話
公式サイトを見る

都度払いプランで人気のクリニック
⑥あおばクリニック

医療脱毛 安い

全身脱毛

(顔・VIO含む)

全身脱毛

(VIO含む)

全身脱毛

(顔・VIOなし)

1回 36,600円

1回 29,600円

1回 19,800円

※税込み、一括払いの価格
あおばクリニック」は、都度払いが安く受けられる人気の医療脱毛クリニック。

あおばクリニックの特徴は?

シンプルな1回ごとの都度払い
脇・VIOなどパーツごとのプランあり
脱毛機別に2種類の料金プランを展開

価格を抑えたラ・フィーユのコースと、効果を早く実感しやすいジェントルレーズのコースの2種類から、好みに応じて選べます。

医療脱毛 おすすめ
アンケートの
口コミ

◆脱毛経験者に聞いた!
「あおばクリニック」の評判


院内は綺麗で立地もよくサロンのように過ごすことができました。予算内で脱毛完了できて、大変満足しています。

 評価:  5.0点
(30歳/腕・脚5回/費用:10万~15万円/完了後5年)

 

すでに脱毛サロンで脱毛経験があり、都度払いで気が済むまで通える医療脱毛を探していたところ、行きやすい場所にあったため選びました。都度払い出来るので仕上がりに満足したところで辞められることでとても通いやすかったです。

 評価:  3.8点
(37歳/全身2回、VIO3回/費用:20万~25万円/完了後半年)

 

カウンセリングがとても親切でした。施術もほぼ問題ありませんが、やや勧誘やプライベートな内容の質問もあったのが気になりました。

 評価:  3.5
(30歳/脚6回/費用:20万~25万円/完了後7年)

医療脱毛 おすすめ
hadato編集部
小野

徹底調査で分かった!
「あおばクリニック」総評


全身プランも細かなパーツごとのプランも1回ごとに安い価格で受けられるので、脱毛をお試しで体験したい方にもコース終了後にパーツ別の追加照射を検討している方にもおすすめです。ラ・フィーユと熱破壊式のジェントルレーズでは料金が全く異なるので、格安で熱破壊式の脱毛が受けたい方には合わないかも。

あおばクリニック

脱毛プラン:

・全身脱毛(顔・VIO含む)

1回:36,600円(税込)*ラ・フィーユ(蓄熱式)の価格

・全身脱毛(VIO含む)

1回:29,600円(税込)*ラ・フィーユ(蓄熱式)の価格

・全身脱毛(顔・VIOなし)

1回:19,800円(税込)*ラ・フィーユ(蓄熱式)の価格

追加料金:

・キャンセル:2営業日前まで無料(以降施術代金の30~100%)
・遅刻代:1回目1,000円、2回目3,000円

・剃り残し:照射できない場合あり(自分で剃るのが難しい箇所:1部位につき3,000円)

・麻酔代:3,300円

割引: 特になし
脱毛機: ・ジェントルレイズ(熱破壊式)
・ラ・フィーユ(蓄熱式)

脱毛機の

指定:

可(2種類の脱毛機いずれかのコースを選択)
回数・​​​​​​部位別プラン:

・回数 1回(都度払い)プランのみ

・部位別プラン有

(VIO、顔、背中などの範囲広めのプランからもみあげ、鼻下、手指甲など小部位まであり)

医院数: 全国29院(医院一覧

主な

営業時間:

11:00~12:30/14:00~19:00

※クリニックによって営業時間・休診日が異なります​​​​

予約方法: Web、電話
公式サイトを見る

独自の通い放題プランを展開
⑦リアラクリニック

医療脱毛 安い

全身脱毛

(顔・VIO含む)

全身脱毛

(VIO含む)

全身脱毛

(顔・VIOなし)

通い放題 279,900円

通い放題 199,900円

通い放題 149,900円

※税込み、一括払いの価格
リアラクリニック」は、通い放題プランを展開している数少ない医療脱毛クリニック。

リアラクリニックの特徴は?

全身もパーツ別も通い放題プランを展開
3回・5回の回数制プランも選べる
キャンセル代無料

部位別・全身・回数制・通い放題など選択肢が非常に豊富なので、自分に一番合うプランで施術が受けられます。

医療脱毛 おすすめ
アンケートの
口コミ

◆脱毛経験者に聞いた!
「リアラクリニック」の評判


友達が通っていたのが決め手で選びましたが、通いやすい立地で利便性を感じました。院内も清潔感がありとてもよかったです。

 評価:  4.5点
(36歳/全身5回/費用:10万~15万円/完了後1年)

 

これまで通っていたサロンと違い、セールストークが無いので快適に通えました。そり残し部位のシェービングも丁寧にしてくださって助かります。

 評価:  4.0点
(36歳/全身5回/費用:
10万~15万円)

 

施術スタッフさんが明るい方で、楽しくお話ししながら過ごせました。ただ、今は違うかもしれないのですが全顔脱毛だと聞いていたのに小鼻は施術してもらえず少しがっかり。

 評価:  3.5点
(40歳/顔1回/費用:5万円以下/完了後1年)

医療脱毛 おすすめ
hadato編集部
小野

徹底調査で分かった!
「リアラクリニック」総評


全身脱毛のほかに、脇・手足・背中と、気になりやすい部位だけに絞った「リアラ式全身脱毛」や、自分で5パーツを選択して1回または5回契約できる「セレクト脱毛」など、自由度の高いお得なプランが充実しています。蓄熱式脱毛機のみの取り扱いなので、熱破壊式を希望する方には△。

リアラクリニック

脱毛プラン:

・全身脱毛(顔・VIO含む)

5回:75,900円(税込)*各院5名限定のカジュアルコース

・全身脱毛(VIO含む)

5回:213,400円(税込)

・全身脱毛(顔・VIOなし)

5回:141,900円(税込)

追加料金:

・キャンセル:無料(無断の場合は1回分消化)

・シェービング:「背中、うなじ、Oライン」のみ無料
・麻酔代:1部位3,300円

割引: ・のりかえ割:最大10,000円割引
・学生割:最大15,000円割引
・ペア割:最大25,000円割引
・紹介割:最大15,000円割引
脱毛機: 機種不明(蓄熱式)

脱毛機の

指定:

不可
回数・​​​​​​部位別プラン:

・回数 1回・3回・5回・回数無制限プラン有

・部位別プラン有

(VIO、顔、背中などの範囲広めのプランからまゆ周り、鼻下、手指甲など小部位まであり)

医院数: 新宿院、名古屋院 2院(医院一覧

主な

営業時間:

 11:00〜20:00

※クリニックによって休診日が異なります​​​​

予約方法: 専用LINE
公式サイトを見る

都度脱毛でも安く&希望の脱毛機で施術
⑧ビューティースキンクリニック

医療脱毛 安い

全身脱毛

(顔・VIO含む)

全身脱毛

(VIO含む)

全身脱毛

(顔・VIOなし)

1回 32,560円

1回 27,060円 1回 21,560円

※税込み、一括払い、メディオスター・ソプラノプランの価格
ビューティースキンクリニック」は、知る人ぞ知る都心部の人気医療脱毛クリニック。

ビューティースキンクリニックの特徴は?

都度払いと4回プランを展開
自分で脱毛機を選べる3つのプラン展開
最新の脱毛機器を導入

都度払いでも脱毛機器にこだわりながら効率的に通いたい方におすすめのクリニックです。

医療脱毛 おすすめ
アンケートの
口コミ

◆脱毛経験者に聞いた!
「ビューティースキンクリニック」の評判


4回目のとき、1、2回目ほど効果が感じられなくて…と相談したら、すぐに院長を呼んで毛の状態を見ていただき、原因を分析して脱毛機の切り替えの提案をしてくださったのですごく信頼できました。

 評価:  4.5
(32歳/全身・VIO・顔8
回/費用:30万~40万円/完了後4

年半)

 

ジェントルマックスプロのプランを選択したのですが施術がとってもスピーディーで、1時間もかかりませんでした。毎回出力を上げるか聞いてくれて、本気で毛を無くしたい人には非常におすすめできるクリニックです。

 評価:  4.0点
(24歳
/全身・VIO・顔4回/費用:10万~15万円/契約中)
 

コースの期限が3年なので、気長に通えていいです。そり残しのシェービング代が取られるのは痛手ですが、初回のそり残しは特別に無料で対応してくれたうえきれいに剃るコツを教えてくれてとても手厚いクリニックです。

 評価:  4.0点
(28歳/全身・VIO・顔4回/費用:10万~15万円/契約中)

 

▶全てのクチコミを見たい方はこちら

医療脱毛 おすすめ
hadato編集部
小野

徹底調査で分かった!
「ビューティースキンクリニック」総評


回蓄熱式メインのプラン、熱破壊式と最新機器のプラン、すべての脱毛機器から選べるプランの3種類をそれぞれ別料金で展開しているクリニック。どのプランも自分で脱毛機が指定できます。ただし都内にしかクリニックが無いため通える方は限られます。

ビューティースキンクリニック

脱毛プラン:

・全身脱毛(顔・VIO含む)
メディオスター・ソプラノ選べるプラン:

1回:32,560円(税込)

選べるジェントルマックスプロプラン:
1回:35,860円(税込)

オールマシンセレクトプラン:

1回:62,700円(税込)
 

・全身脱毛(VIO含む)

メディオスター・ソプラノ選べるプラン:

1回:27,060円(税込)

選べるジェントルマックスプロプラン:
1回:30,360円(税込)

オールマシンセレクトプラン:

1回:54,340円(税込)

・全身脱毛(顔・VIOなし)

メディオスター・ソプラノ選べるプラン:

1回:21,560円(税込)

選べるジェントルマックスプロプラン:
1回:24,860円(税込)

オールマシンセレクトプラン:

1回:43,640円(税込)

追加料金:

・キャンセル:当日0時まで無料 
・剃毛代:うなじ・背中上下無料、その他そり残し1箇所につき500円、VIO1,500円

・麻酔代:笑気ガス麻酔3,520円、塗るクリーム麻酔:3,000円※VIO2回分、注射麻酔:3,520円(税込)

割引:

・学割:10%オフ

・ペア割:全顔もしくはVIO医療脱毛1回分プレゼント

・紹介キャンペーン:1人紹介につき全身1回10,000P進呈、全身4顔20,000P、紹介された側10%オフ

・アプリ決済割

脱毛機:

・ジェントルマックスプロ(熱破壊式)
・ジェントルマックスプロプラス(熱破壊式)

・ライトシェアデュエット(熱破壊式)

・ソプラノチタニウム(蓄熱式)

・メディオスターNeXT PRO(蓄熱式/熱破壊式)

脱毛機の

指定:

回数・​​​​​​部位別プラン: ・回数 1回・4回プラン有
・部位別プラン有(VIO、顔、両脇などの範囲広めのプランから眉間・手の甲&指・耳たぶなど小部位まであり)
医院数: 新宿・渋谷・池袋3院(医院一覧

主な

営業時間:

11:00-20:00(火・水は21時)

年中無休(土日祝も営業)

予約方法: 会員専用アプリ、受付
公式サイトを見る

少し多めの6回プランが嬉しい
⑨湘南美容クリニック

医療脱毛 安い

全身脱毛

(顔・VIO含む)

全身脱毛

(VIO含む)

全身脱毛

(顔・VIOなし)

6回 104,400円

6回 64,200円

6回 61,200円

※税込み、一括払いの価格
湘南美容クリニック」は、全国で医療脱毛サービスを展開する、最大クラスの老舗クリニックです。

湘南美容クリニックの特徴は?

基本の回数プランが6回と多め
剃り残しのシェービングが10分間無料
日本・海外200院以上展開でどこからでも通いやすい

また、用意されている機器の種類はクリニックごとに確認が必要ですが、照射する脱毛機を選ぶことも可能です。

さらに詳しく見る
医療脱毛 おすすめ
アンケートの
口コミ

◆脱毛経験者に聞いた!
「湘南美容クリニック」の評判


家から近く、実績が多かったから選びました。最初は相談で申し込んだんですが、説明の後にその日に施術が受けれたのが良かったです。照射もスピーディーかつ丁寧でした。

 評価:  5.0点
(39歳/全身6回、顔3回/費用:20万~25万円/完了後3年)

 

安くて分かりやすい料金表示でクーポンが豊富なのがいいです。キャンペーンで安く契約でき、接客も丁寧で待ち時間は多少あるときもあるが、効果もあったので不満なく通えました。

 評価:  4.5点
(33歳/全身6回/費用:15万~20万円/完了後1年半)

 

施術は満足しましたが、痛みが強くて耐えられない時もありました。また、予約が取りにくくて、キャンセル料も高かったので、ストレスになりました。

 評価:  3.8点
(35歳/全身8回、顔15回、VIO5回/費用:40万~50万円/完了後3年)

 

▶全てのクチコミを見たい方はこちら

医療脱毛 おすすめ
hadato編集部
小野

徹底調査で分かった!
「湘南美容クリニック」総評


支払いの旅に楽天ポイントが貯められるので、楽天経済圏の方にはとてもお得なクリニック。誕生月にはクーポンも配布されます。ただし、脱毛専門のクリニックではなく、男性の患者さんもいるので人によっては居心地が悪いかも。

湘南美容クリニック

脱毛プラン:

・全身脱毛(顔・VIO含む)

6回:104,400円(税込)

・全身脱毛(VIO含む)

6回:64,200円(税込)

・全身脱毛(顔・VIOなし)

6回:61,200円(税込)

追加料金:

・キャンセル:2営業日前まで無料(以降3,300円)

・シェービング10分無料

・笑気麻酔 1部位2,200円(税込)
・麻酔クリーム 1本2,000円(税込)

割引:

・学割5%オフ

・のりかえトライアル
Sパーツ:1回4,050円(税込)

脱毛機:

・スプレンダーX(熱破壊式)
・ジェントルマックスプロ(熱破壊式)

・ジェントルレイズ(熱破壊式)
・ミスト脱毛(熱破壊式)

脱毛機の

指定:

可(※取り扱いのある脱毛機はクリニックによって異なる)
回数・​​​​​​部位別プラン:

・1回、3回、6回プラン有

・部位別プラン有

(顔、両脇、手足すっきりセット、VIO、うなじ、額、鼻下他単部位多数)

医院数: 全国・海外214院(医院一覧※2024年6月13日時点

主な

営業時間:

営業時間・休診日はクリニックによって異なります

予約方法: Web、電話、来院時受付
公式サイトを見る

都度払いで無駄なく脱毛
⑩ミラクリニック

医療脱毛 安い

全身脱毛

(顔・VIO含む)

全身脱毛

(VIO含む)

全身脱毛

(顔・VIOなし)

1回 44,900円

1回 24,800円

1回 28,900円

※税込み、一括払いの価格
ミラクリニック」は、都度払いに特化した料金プランが注目を集める医療脱毛クリニックです。

ミラクリニックの特徴は?

シンプルな1回きりの都度払いプラン
人気の部位だけお得に脱毛できるライトコースあり
顔全体・うなじ・脚全体など部位別コースも充実

太い毛にも産毛にも特化した脱毛機器「メディオスター」で、効率的な脱毛施術が受けられます。

医療脱毛 おすすめ
アンケートの
口コミ

◆脱毛経験者に聞いた!
「ミラクリニック」の評判


初めてでほんとに怖かったのですが痛みもほとんどなくて、音もそこまでうるさくもないし顔も美容室のシャンプーの時みたいにタオルをかけてくれるので光もまぶしくなく、とても良かったなと感じてます。

 評価:  4.5点
(28歳/費用:25万~30万円)

 

以前に別のクリニックで脱毛をしたことがあるのですが効果にあまり納得がいかず、またコースで契約するのはちょっとなと思ったので都度通いが出来るのがメリットで選びました。結局3回くらいで満足できたので良かったです。

 評価:  4.0点
(32歳/全身3回/費用:10万~15万円/完了後1年)

 

カウンセリングのお医者さんの説明がとても詳しくて、信頼できるなと感じました。予約は最初はWebでしたが、希望の日時が埋まっているからと電話がかかってきてしまい、ネットでカウンセリング予約が完結しなかったのは不便でした。

 評価:  4.0点
(27歳/全身1回/費用:5万円以下/完了後3か月)

医療脱毛 おすすめ
hadato編集部
小野

徹底調査で分かった!
「ミラクリニック」総評


ライトコースは脇・腕・背中・脚の人気部位が1回15,800円で脱毛施術を受けられるお得なプラン。見えるところだけ安く脱毛したい方におすすめです。現状、都市部にしか展開されていないので、通える方は限られるのが残念。

ミラクリニック

脱毛プラン:

・全身脱毛(顔・VIO含む)

5回:44,900円(税込)

・全身脱毛(VIO含む)

5回:24,800円(税込)*初回価格

・全身脱毛(顔・VIOなし)

5回:28,900円(税込)

追加料金:

・キャンセル:無料(当日キャンセルは1回消化)

・シェービング:剃り残し無料

・麻酔:不明

割引: ・学割10%オフ
・ペア割10%オフ
・乗り換え割10%オフ
・お友達紹介キャンペーン最大20%オフ
脱毛機: ・メディオスターNeXT PRO(蓄熱式/熱破壊式)
・ADEW(蓄熱式)
・セレスト(蓄熱式)

脱毛機の

指定:

不可
回数・​​​​​​部位別プラン:

・1回、3回プラン有

・部位別プラン有

(顔、うなじ、おしり、脚全体、腕全体、背中)
他の施術と組み合わせてワキ、ひざ、手指もオプション追加可能

医院数: 全国5院(医院一覧

主な

営業時間:

11:00~20:00
※休診日はクリニックによって異なる
予約方法: 来院時受付、LINE
公式サイトを見る

3. 医療脱毛クリニックを安さ重視で選んで後悔した?

安い重視で医療脱毛を選ぶ際、とくに気になるのが「安さにはなにか裏があるのでは?」という点。

そこで今回編集部では、「安さ重視でクリニックを選んで後悔したことはあるか?」というアンケートを実施。結果をまとめました。

①予約が取りにくい

医療脱毛 安い

結論から言うと、脱毛効果を実感できなかった、など安さが理由で脱毛の施術自体に影響を感じた意見はほぼありませんでした

しかし、安いクリニックには人気が集まりやすく、たくさんの方が契約します。結果、予約が非常に取りにくいというトラブルは少なくないようです。

医療脱毛 おすすめ
アンケートの
口コミ

安いクリニックは予約を取りづらい?


スタッフの対応や施術自体はとても良かったです。ただ、知名度が高いクリニックということもあって、全国展開しているのに予約が取りにくいという口コミは本当でした。(24歳/全身・VIO5回/10万~15万円)

 

かなりお客さんが多く、予約はすごく取りづらくほとんど通うことができず不満でした。(25歳/全身6回/10万~15万円)

 

予約状況が分かるアプリを導入しているクリニックだったので、予約が先まで埋まっててなかなか予約が取れなくても、空いている日にアプリでみると当日キャンセル分で予約出来たりしました。(30歳/全身・VIO5回/10万~15万円)

 

経験者の口コミをもっと見る

値段が安い、家から近い、メニューが豊富。予約が取りにくく待ち時間も長いが、技術や接客は問題なし。(35歳/全身10回/15万~20万円)

よくCMや広告などで目にしていて医療脱毛クリニックの大手なので選びました。通ってみるとやはり大人気で常にクリニックの待合室は多くの人達でいっぱいでした。その分予約は取りづらかったですが効果に関しては満足しています。(31歳/全身5回/20~25万円)

施術自体は悪くありませんでしたが、予約がなかなか取れず、間隔が空いて通うことになり、最後の一回が期限切れとなってしまい、追加料金を払わなければならなくなってしまいました。それが残念でした。(30歳/全身・VIO7回、顔5回/15万~20万円)

予約がとりにくいうえ、土日だけプラス料金を取られる点は不満でした。(28歳/全身・VIO5回/10万~15万円)

効果をしっかり実感できましたが予約は人気だからかスムーズには取れませんでした。(29歳/全身・顔・VIO5回/10万~15万円)

通いたい間隔できちんと予約が取れるクリニックを選ぶには、

  • 契約時にまとめて予約が取れる
  • Webで24時間予約状況がチェックできる
  • 予約の空きを通知してくれる

などのサービスがあるかをチェックしてみましょう。

②スタッフの対応がいまいち

医療脱毛 安い

スタッフが冷たい、丁寧な対応をしてくれない、なども人気のクリニックで起こりやすいトラブル。

クリニックによっては忙しくて細やかな対応ができなかったり、最低限のサービスで効率的な施術を重視していたりする背景があるようです。

医療脱毛 おすすめ
アンケートの
口コミ

安いクリニックは対応がいまいち?


施術のクオリティがスタッフによりバラバラで、丁寧な人もいれば雑な人もいた。(25歳/全身6回/10~15万円)

 

良い店舗は受付の方も丁寧で優しい方が多いですが、何かとキャンセル料を取りたがる感じがあり、受付の方にも一度冷たい対応をされて、もう通いたくないと思いました。(22歳/全身5回/10~15万円)

 

施術中の勧誘などもなく、脱毛において気になる点や質問があれば、わかりやすく説明をしてくれる点はよかった。施術時間は少し長いものの、照射漏れのないように丁寧に行ってくれるところは好感が持てました。(37歳/全身5回、VIO9回/10~15万円)

 

経験者の口コミをもっと見る

某大手クリニックだったのですが、全体的に対応が機械的。(25歳/ワキ6回、VIO12回、顔6回/5~10万円)

看護師による施術がいい加減。きちんと全体照射できていないと思います。全身脱毛なのに、お金が勿体無い。(32歳/全身・VIO5回/15万~20万円)

スタッフさんも優しくて施術も丁寧で、不満は何もありません。(24歳/全身・顔・VIO5回/ 10万~15万円)

クリニックの雰囲気は友人から聞いていた通りで、正直受け付けの対応は微妙だが、施術してくれるスタッフさんは優しくて感じよい人ばかりだった。(41歳/全身6回/15万~20万円)

1回目に行った時点で脱毛できるようなことが書いてあったのでてっきり脱毛してもらえるものだと思っていたのですが、結局カウンセリングだけで終了してしまったのでその辺の説明があらかじめほしかったです。通いはじめたら、スタッフによって旨い下手があるので、スタッフを指名出来たらよいのにと思いました。(37歳/全身6回/15万~20万円)

とはいえ、安い=対応が悪いわけではなく、価格が安いクリニックでも丁寧なスタッフばかりだったという口コミも見られました。

スタッフの対応の良し悪しは分かりづらいポイント。カウンセリングやテスト照射などのタイミングで、クリニックの雰囲気をしっかりチェックしましょう。

③通っている途中で倒産した

医療脱毛 安い

格安クリニックは新しくできたばかりのところも多く、まだ経営が安定していない場合も。

そのため、今後も倒産せず経営を続けていけるか?が判断しづらく、通っている途中でクリニックがなくなってしまった方もいるようです。

医療脱毛 おすすめ
アンケートの
口コミ

クリニックがなくなってしまうことがある?


途中でお店がなくなったので、契約回数分ですべて完了せず、現在も少しですが自分で処理しています。(46歳/脇)

 

友達が通っていたところは回数終了前に潰れてしまった、ということがあったので、ある程度人気のところがいいかも…?(29歳/全身5回)

途中でクリニックなくなって支払った施術費が無駄に…というリスクを少しでも減らすには、

  • 老舗の大手クリニックを選ぶ
  • 都度払いできるクリニックを選ぶ

などの対策を検討しましょう。

4. 医療脱毛で損しないための疑問解消Q&A

最後に、コスメコンシェルジュのhadato編集部小野が、契約前に知っておきたい医療脱毛の知識をQ&A形式で解説します。

医療脱毛 おすすめ
​​​hadato編集部
小野

複数のクリニックで聞いてきました!

 

編集部員の実体験や、カウンセリング・脱毛中に得られた医師の見解をもとに解説します。

 

医療脱毛 おすすめ

Q1:医療脱毛は本当に永久脱毛?

医療脱毛 安い
医療脱毛 おすすめ
​​​hadato編集部
小野

A:「一生ムダ毛が生えない」という意味ではありませんが、何年も効果が持続している方もいるようです。

医療脱毛は「永久脱毛」と呼ばれることもありますが、「効果が永久に続く」とする定義は存在しません

永久脱毛の定義とは?

FDA(アメリカ食品医薬品局) における永久脱毛の定義は『一定の脱毛施術を行った後に再発毛する本数が、長期間において減少し、その状態が長期間に渡って維持されること』と定められています。

しかし、日本では明確な定義はありません

参考: アメリカ食品医薬局(FDA)

そのため、「一生ムダ毛が生えてこない」保証はされていない点は知っておきましょう。

ですが編集部独自のアンケートによると、10年またはそれ以上効果が継続している方の回答も複数見られました

医療脱毛 おすすめ
アンケートの
口コミ

医療脱毛後10年以上経過した方の回答


全体的にムダ毛はありませんが、たまに1.2本細い毛が伸びてくることがあります。多少の産毛はあるかと思いますが全く処理をしない状態で生活できます。(46歳/全身5回/完了後約16年)

 

足、ビキニライン、腕はほんのり毛が生えています。ただほとんど目立たず、脇はほぼ生えてきません。(49歳/全身4回・脇と足5回・VIO6回/完了後約13年)

 

決まった部分5~10ヶ所ずつは、ムダ毛が生えてきています。完全になくなった場所の方が多いので、自己処理するのはラクではあります。(46歳/脇・回数不明/完了後約20年)

 

経験者の口コミをもっと見る

ムダ毛はほぼありません。妊娠中にお腹に産毛みたいなものが生えてきたことはありますが、出産後なくなり、それ以上生えてきたことはありません。(34歳/全身4回、脇6回/完了後10年)

妊娠出産してからたまに1.2本生えてはくるが、処理はカミソリで剃らずに抜いています。ただ1.2本なのであまり気にならないです。(31歳/脇6回/完了後10年)

また、5回以上施術した方で、「1年以内に医療脱毛の効果が感じられなくなった」という方はいませんでした

Q2:蓄熱式・熱破壊式の脱毛機どちらを選ぶべき?

医療脱毛 安い
医療脱毛 おすすめ
​​​hadato編集部
小野

A:それぞれに異なるメリットがあります。

脱毛機は、大きく分けて「熱破壊式」と「蓄熱式」の2通り。それぞれにメリットとデメリットがあり、適した毛質・肌質が異なります

脱毛機の種類 メリット&デメリット
熱破壊式

効果を早く実感できる

濃い毛の脱毛に適している

痛みを感じやすい

産毛には効果を感じにくい

蓄熱式

痛みが少ない

色黒肌・敏感肌にも照射できる

効果を実感できるまで時間がかかる

医療脱毛 おすすめ
アンケートの
口コミ

◆脱毛経験者にアンケート
熱破壊式・蓄熱式どっちを選んだ?


施術が進むにつれ毛の状態も変化するため、蓄熱式と熱破式の機械が選択出来るクリニックが良いのではないかと思います。(21歳/全身・VIO/15万~20万円)

 

熱破壊式と蓄熱式のどちらかを毎回選べたのですが、自分は効果が強いと言われている方を使いたかったので熱破壊式を選ぶのにこだわりました。(29歳/全身・顔・VIO5回/10~15万円)

 

敏感肌なのでなるべく痛くない肌に優しい方が適していると思い、蓄熱式にしました。(49歳/全身・VIO10回/ 25万~30万円)

 

経験者の口コミをもっと見る

熱破壊式のジェントルマックスプロは効果的と聞いていたので、取り扱いがあるクリニックを選びました。(39歳/両全身5回/20万~25万円)

熱破壊式+複数の機械を取り扱ってるところを選びました。ただ、自分では機器の指定ができず1種類しか使ってもらったことはありません…(29歳/全身・VIO11回/10~15万円)

どこのクリニックも大きな差を感じなかったため、ひとまず熱破壊式と蓄熱式の両方を揃えているクリニックであれば良いかと判断しました。(28歳/全身・VIO8回/10万~15万円)

肌に優しいだけでなく美肌効果もある脱毛機を採用しているとのことだったので、蓄熱式を選択しました。(33歳/全身・VIO・顔6回/10~15万円/完了後1年半)

脱毛器の種類に詳しくなかったのと、そんなに種類があることを知らなかったため、クリニックが選んでくれるところに任せました。(36歳/全身5回、顔・VIO3回/完了後5年)

どちらがいいか決められない際は、蓄熱式と熱破壊式の両方の脱毛機を完備したクリニックを選ぶのも手です。

Q3:脱毛サロンと医療脱毛クリニックどっちが安い?

医療脱毛 おすすめ
医療脱毛 おすすめ
​​​hadato編集部
小野

A:今は医療脱毛の方が安い傾向にあります。

以前は脱毛サロンの方が安い傾向にありましたが、現在は医療脱毛クリニックの方が安い傾向に。

また、クリニックとサロン両方の脱毛経験者にアンケートを取ったところ、ほぼ全員が「脱毛サロンより医療脱毛クリニックの施術の方がよかった」と回答しました。

医療脱毛 おすすめ
アンケートの
口コミ

◆脱毛経験者にアンケート
サロン脱毛・医療脱毛どっちがよかった?


1回目の効果の出方が全然違った。肌が弱いのでどちらもゆるめにやってもらったが、その後毛が自然に抜けたり、生えにくくなったのは医療脱毛の方でした。(37歳/脱毛サロン4回・医療脱毛10回)

 

脱毛サロンの方が最後に保湿ケアまでしてくれて直後はツルツルを実感したものの、医療脱毛の方が少ない回数でも脱毛効果を感じやすかった。(27歳/脱毛サロン13回・医療脱毛5回)

 

クリニックなら医師が在籍しているので、施術中に万が一のことが起きたときに信頼できます。(28歳/脱毛サロン6回・医療脱毛5回)

 

経験者の口コミをもっと見る

サロン脱毛は8回経験して完全にはなくならなかったが、医療脱毛は3回目の時点でほぼ完全に毛が無くなりました。(23歳/脱毛サロン8回・医療脱毛5回)

サロン脱毛は安く施術出来る反面、完了まで数年かかるのではないかと思いました。医療脱毛は金額はすごく高いですが、最近は都度払いが出来るところや、施術回数を1回程度から選べるところも増えていて、自分のコンディションに合わせて回数を選ぶことが出来ます。気になる部位だけの施術もできますし、通う期間も短くて済むので、私は医療脱毛がおすすめです。(37歳/脱毛サロン10回・医療脱毛1回)

私が通っていたサロンは保湿効果があるので肌も綺麗になれると言われていましたが特別効果を実感したかは分かりません…。お金に余裕がありしっかり脱毛したい方は医療脱毛の方が痛みはありますが効果が高いと思います。(31歳/脱毛サロン18回・医療脱毛5回)

脇に関してはサロンで十分薄くなったので、狭い範囲の濃い毛だけ薄くしたいならサロンでいいのかもしれません。ちなみに鼻下の産毛はサロンで12回やっても医療脱毛で8回やってもほぼ薄くなっていません…。(32歳/脱毛サロン12回・医療脱毛8回)

サロンは倒産が多く、無制限なのに倒産したため実質6回ほどしか通うことが出来ませんでした。少し高くても病院など倒産の恐れが少ないところがいいです。(26歳/脱毛サロン6回・医療脱毛3回)

そもそも、いわゆる「永久脱毛」と呼ばれる脱毛方法は医療脱毛の施術であり、サロンの脱毛はムダ毛への効果が根本的に異なります

脱毛サロンと医療脱毛の違い

 

脱毛サロン

医療脱毛
方法

光脱毛

(生えにくくなる)

レーザー脱毛

(永久脱毛)

施術

エステティシャン

医療資格者

料金

相場

25万~40万

*10~12回の価格

15万~30万

*5~6回の価格

回数

薄くなる:6~12回

薄くなる:5~6回

期間

1年半~3年

1年~1年半

痛み

ほぼなし

わりと痛い

※脱毛経験者100人のアンケートから算出

これらの要因から、現在はクリニックで脱毛の施術を受けるのが主流となっているようです。

Q4:顔脱毛ってやらないほうがいい?

医療脱毛 安い
医療脱毛 おすすめ
​​​hadato編集部
小野

A:経験者の8割が「顔脱毛をやってよかった」と回答しています。

医療脱毛、とくに熱破壊式は産毛に反応しづらいため、顔脱毛は人によっては効果を実感しづらい施術です。

しかし、顔脱毛経験者を対象にアンケート調査を行ったところ、8割の方が「やってよかった」「どちらかといえばやってよかった」と回答しています。

医療脱毛 おすすめ
アンケートの
口コミ

◆脱毛経験者にアンケート
顔脱毛をやってよかった?


口ひげや眉間の毛、頬の毛穴が目立たなくなり、毛自体も生えなくなりました。顎周りは少し濃いめの毛が生えていて黒いぶつぶつが目立ったので10回は必要でした。(44歳/10回/完了後2年)

 

毛が薄くなったことと同じくらい、肌に清潔感が出て、化粧のりも良くなったのが個人的に大きいです。(35歳/14回/完了後3年半)

 

そもそもそこまで毛が濃くないので、効果をあまり感じられませんでした。口周りの産毛などは少し減った気はしますが、処理自体にそこまで手間がかからない場所なので、契約しなくても良かったかも。(25歳/7回/完了後1年)

 

経験者の口コミをもっと見る

2回施術を受けて割と薄くなったもののすぐに生えてくるのでまだまだ施術が必要だと思った。5、6回くらいの施術で生えてもかなり目立たなくなってきてやってよかったです。(29歳/10回/完了後4年)

結構根気強く通う必要があるらしく、それなら自分で処理する方が早かったなと思います。(34歳/全身8回/完了後1年半)

口周りの比較的太い毛に対しては多少効果が見えたが、頬などの細くて薄い毛にはほとんど効果が見られなかったと思う。(23歳/11回/完了後1年)

顔脱毛はなかなか完了しないと聞いていましたが、6回コースを終えると少し薄くなって効果を実感しました。ツルツルにしたいのでまた契約して通っているのですが、化粧ノリも良くなり顔のトーンも明るくなったので脱毛して良かったと思います。(36歳/12回/契約中)

ほとんど自分で処理をする必要がなくなり、美容の時間を有効活用できるようになりました。(25歳/6回/完了後8か月)

アンケートの傾向として、顔脱毛をやってよかったと感じている方は

  • 10回以上施術を受けている
    …一般的な5~6回プランでは効果を実感しづらい
  • もともとの顔の毛が濃い
    …元の毛が濃いと施術回数が少なくても変化を感じやすい

といった方が多いようでした。

5. まとめ

気になるクリニックは見つかりましたか?

最後に、安くて人気の医療脱毛クリニックをもう一度見たい方はこちらからチェックできますよ。

2. 医療脱毛が安いクリニックおすすめ10選

安く済ませたくても、施術費用だけに注目すると損する可能性も。キャンペーンや追加料金などもチェックして、納得できるクリニックを選んでくださいね。

▼参考文献一覧

日本スキン・エステティック協会

日本医学脱毛学会
日本美容医療協会
・佐藤 俊一(2019)「レーザー医療に関わる安全教育の現状と課題」日本レーザー医学会誌40巻 2号 p.140-143
・加藤 篤衛ほか(2002)「レーザー脱毛の機種, 出力の違いにおける組織学的変化の検討」Journal of Nippon Medical School,69巻 6号 p. 564-570
・吉木 伸子「スキンケア美容医学事典」池田書店,2011
・小西さやか「日本化粧品検定1級対策テキスト コスメの教科書」主婦の友社,2016
米国電気脱毛協会(American Electrology Association)
アメリカ食品医薬局(FDA)
The relation between human hair follicle density and touch perception
UV Radiation and the Skin

※外部サイトにおける価格やサービスは当該サイトの利用規約に従うものであり、当社は一切責任を負いません。  
※本文中の内容は、時期によって公開時の情報とは異なる場合がございますのでご了承ください