そろそろ医療脱毛を始めたいけど、どのクリニックにするか迷いますよね…!

そこでhadato編集部が、

  • 人気クリニックのカウンセリングを受診
  • 実際に全身脱毛を契約・施術
  • 医療脱毛した女性40人にアンケート

…といった調査をもとにおすすめ医療脱毛クリニックをご紹介。

銀座へ医療脱毛を調査しに行く小野

 ▲各クリニックに潜入調査

医療脱毛経験者40人へのアンケート

  ▲医療脱毛経験者にアンケート

失敗しにくいクリニックで、全身ツルスベ肌を手に入れましょう!

すぐおすすめ医療脱毛を見る!

2. 医療脱毛おすすめクリニック

hadato編集部の小野
hadato編集部
小野

この記事のライター/編集者:

小野 りさ

hadato編集部の美容ライター。

エイジングケアに興味があり日本化粧品検定1級2級コスメコンシェルジュ資格を取得。好物はお酒と明太子。

※執筆時点の情報です。最新情報は公式サイトをご確認ください。

※口コミは個人の感想であり、全ての方に同様の効果を示すものではありません。

1. 医療脱毛クリニックを選ぶコツは?

​​​hadato編集部
小野

潜入調査でわかった、後悔しない医療脱毛クリニックの選び方を解説します!

クリニック選びを失敗しないために、知っておきたいコツは次の2つです。

医療脱毛クリニックを選ぶコツ

①まず脱毛部位・予算を決める

②自分にとって通いやすいか?を比較

それぞれ簡単に見ていきましょう。
 

①まず脱毛部位・予算を決める

全身脱毛プランによって脱毛範囲が違う

まず決めたいのが脱毛する部位と予算です。とくに人気が高い「全身脱毛」の相場はこちら。

医療脱毛の費用相場

全身脱毛

(顔・VIO含む)

約30万~50万円/5~6回

全身脱毛

(顔・VIOなし)

約15万~28万円/5~6回

※編集部調べ

ちょっと高いな…と感じる場合は、分割・月額払いにする(一括より総額は高い)方法も視野に入れましょう。

hadato編集部の小野
​​​hadato編集部
小野

脱毛回数の目安は?


1回の脱毛で効果がある毛は全体の15~20%のみ

そのため、脱毛回数の目安は以下の通りです。

 

3~4回:薄くなり始める

5~6回:全体が薄くなる

8~10回:ほぼツルツル

 

②自分にとって通いやすいか?を比較

医療脱毛クリニックを比較する編集部員

もし5回脱毛するなら約1年ほどクリニックに通うことになります。

そこで自分にとって譲れない条件の優先度を決めて比較するのがおすすめ。

例えば…

追加料金の有無

…剃り残し、麻酔、当日キャンセルの扱いは?

予約の取りやすさ

…どこも土日は人気。その上で予約できる?

アクセス

…自分が通いやすい駅にある?

割引制度
…学割、ペア割、紹介割など。

ちなみに、照射出力さえ下げなければそこまで脱毛効果に差は出ません

hadato編集部の小野
​​​hadato編集部
小野

クリニックの雰囲気も見よう!


医師やスタッフさんの受け答え・接客から通いたいと思えるか?も大切。

 

気になる医院は無料カウンセリングを利用して雰囲気をチェックしてみてくださいね。

ぴったりなクリニックを選ぶ準備ができたところで、次はいよいよ医療脱毛おすすめクリニックを見ていきます!

2. 医療脱毛おすすめクリニック5選

医療脱毛クリニックの資料

ここからは、hadato編集部がおすすめ医療脱毛クリニックをご紹介します。

脱毛効果・費用・予約の取りやすさ・雰囲気…などから徹底比較。ぜひ参考にしてみてくださいね!

◆調査方法は?

 

▼医療脱毛した40人にアンケート協力を依頼。点数で評価。

全身を医療脱毛した女性40人の口コミ

▼実際に編集部員がクリニックに来店・通院

銀座の医療脱毛クリニックへ脱毛しに行く小野

 

医療脱毛おすすめクリニック5選

クリニック名 特徴/評価

リゼクリニック

リゼクリニック

総合的にバランス◎

 

効果: 4.5

予約: 4.8

費用: 4.0

詳細を見る

ジェニークリニック

ジェニークリニック

予約しやすさに定評

 

効果: 4.0

予約: 5.0

費用: 4.0

詳細を見る

湘南美容クリニック

湘南美容クリニック

気軽な価格が嬉しい

 

効果: 4.1

予約: 4.3

費用: 4.5

詳細を見る

レジーナクリニック

レジーナクリニック

顔・VIOなしに注目!

 

効果: 3.9

予約: 3.6

費用: 4.1

詳細を見る

アリシアクリニック

アリシアクリニック

最短1カ月に1回通院

 

効果: 3.3

予約: 2.8

費用: 3.5

詳細を見る

 

効果・予約・費用のバランス◎
①リゼクリニック

全身脱毛

(顔・VIO含む)

全身脱毛

(顔・VIOなし)

5回 404,800円

5回 272,800円

※税込み

リゼクリニック」は脱毛効果・通いやすさ・雰囲気どれも満足度が高かったクリニック。

リゼクリニックの特徴は?

剃毛料・キャンセル料が0円
蓄熱式/熱破壊式の4つの脱毛機あり
実は、7回コースもある

もし不要なパーツ(足先・手の指など)があれば、それを除いたプランにカスタマイズできますよ。

hadato編集部の小野
​​​hadato編集部
小野

総合的にバランスが良い!


土日は人気ですが、当日キャンセル情報もあり希望通りに予約できます。スタッフさんの気遣いも好印象。

 

1回の脱毛範囲が全身+顔/全身+VIO/全部別々の3つが主なため、全身+顔+VIO希望だとやや面倒かも?

リゼクリニック

▷人気脱毛プラン:(料金一覧

・全身脱毛(顔・VIO含む)

 5回:404,800円(税込)

・全身脱毛(顔・VIOなし)

 5回:272,800円(税込)

▷追加料金:麻酔3,300円

▷割引:学割、ペア割、乗り換え割


▷医院:医院一覧

 東京、札幌、名古屋、大阪、福岡など

 

公式サイトを見る

予約しやすさに定評あり
②ジェニークリニック

全身脱毛

(顔・VIO含む)

全身脱毛

(顔・VIOなし)

5回 396,000円

5回 220,000円

※税込み

全身脱毛のみを扱う「ジェニークリニック」は、まだ新しいこともあり予約の取りやすさが魅力です。

ジェニークリニックの特徴は?

契約者数をしぼり予約が取りやすい
蓄熱式(SHR)で痛みを軽減
手が届きにくい部位は剃毛無料

1回で全身施術できるため、生理と被らなければ最短5回の通院(約8カ月)で完了します。

hadato編集部の小野
​​​hadato編集部
小野

予約希望が通るから続く


予約がとれないと辞めそう…という人におすすめのクリニック。麻酔以外は追加料金がないのも嬉しいですね。

 

蓄熱式脱毛とはいえ痛い・新規医院で実績が少ない点には少し注意。

ジェニークリニック

▷人気脱毛プラン:(料金一覧

・全身脱毛(顔・VIO含む)

 5回:396,000円(税込)

・全身脱毛(顔・VIOなし)

 5回:220,000円(税込)

▷追加料金:麻酔3,300円

▷割引:学割、ペア割、乗り換え割、親子割など


▷医院:医院一覧

 新宿、池袋、渋谷、横浜

 

公式サイトを見る

気軽な価格がうれしい
③湘南美容クリニック

全身脱毛

(顔・VIO含む)

全身脱毛

(顔・VIOなし)

6回 297,000円

6回 244,200円

※税込み

湘南美容クリニック」の注目すべきはその価格。アンケートの通院率も高めでした。

湘南美容クリニックの特徴は?

費用の満足度が高い
1・3・4・6回の回数から選べる
全国にクリニック多数あり

全国に系列院がありその日の予定に合わせて院を選べるのは嬉しいですね!

hadato編集部の小野
​​​hadato編集部
小野

産毛までツルツルを目指せる


6回+追加照射で無理なくツルツルを目指せる価格帯。次回予約はWEBより電話のほうが希望通りに取れますよ

 

ただし院によって脱毛効果・接客にばらつきがある点がややマイナス。

湘南美容クリニック

▷人気脱毛プラン:(料金一覧

・全身脱毛(顔・VIO含む)

 6回:297,000円(税込)

 4回:232,000円(税込)

・全身脱毛(顔・VIOなし)

 6回:244,200円(税込)

 4回:174,240円(税込)

▷追加料金:

 キャンセル料(前日・当日)3,000円

 麻酔クリーム2,000円

 笑気麻酔2,200円

▷割引:学割、乗り換え割、モニター募集など


▷医院:医院一覧

 東京、札幌、名古屋、大阪、広島、福岡など

 

公式サイトを見る

顔・VIOなしの脱毛なら
④レジーナクリニック

全身脱毛

(顔・VIO含む)

全身脱毛

(顔・VIOなし)

5回 405,900円

5回 207,900円

※税込み

顔・VIOが不要であれば「レジーナクリニック」がおすすめ!

レジーナクリニックの特徴は?

全身脱毛(顔・VIOなし)の価格が魅力
剃毛・キャンセル・麻酔も無料
平日21時まで営業中

院によっては提携している託児所があり、ママでも利用しやすいよう工夫されていますよ。

hadato編集部の小野
​​​hadato編集部
小野

平日の日中に通える人向け


基本的に痛みは少ないものの、必要であれば麻酔クリームが無料なのは嬉しい

 

土日や平日夜はなかなか予約が取りにくく平日に通える方におすすめです。

レジーナクリニック

▷人気脱毛プラン:(料金一覧

・全身脱毛(顔・VIO含む)

 5回:405,900円(税込)

・全身脱毛(顔・VIOなし)

 5回:207,900円(税込)

▷追加料金:なし

▷割引:紹介割


▷医院:医院一覧

 東京、大阪、名古屋、広島、札幌、福岡など

 

公式サイトを見る

最短1カ月に1回通える
⑤アリシアクリニック

全身脱毛

(顔・VIO含む)

全身脱毛

(顔・VIOなし)

5回 299,970円

5回 196,020円

※税込み

蓄熱式脱毛機を導入した「アリシアクリニック」は最短1カ月に1回通えるのが強み。

アリシアクリニックの特徴は?

最初に回数分の予約ができる
蓄熱式/熱破壊式の脱毛機を完備
当日キャンセルが無料

技術力が高く感じのよいスタッフさんばかり。毎回にこやかに対応してくれて安心感があります◎

hadato編集部の小野
​​​hadato編集部
小野

全身脱毛が1回30分で完了


全身脱毛が1回30分と高速で完了…!そのぶん背面・Oライン以外の剃り残しは避けて施術します。

 

契約者数を絞っているもののまだ土日の予約はしにくい印象。キャンセルすると次回がだいぶ先になる店舗もあります。

アリシアクリニック

▷人気脱毛プラン:(料金一覧

・全身脱毛(顔・VIO含む)

 5回:299,970円(税込)

 4回:266,640円(税込)

・全身脱毛(顔・VIOなし)

 5回:196,020円(税込)

 4回:174,240円(税込)

▷追加料金:

 麻酔クリーム3,300円

 笑気麻酔11,000円

 剃毛4,000円(要予約)

▷割引:学割、ペア割、乗り換え割


▷医院:医院一覧

 東京、横浜、大阪、名古屋など

 

公式サイトを見る

 


気になるクリニックがあれば、まず無料カウンセリングに行ってみてくださいね!

医療脱毛おすすめクリニック比較表

クリニック名

全身脱毛

顔・VIO◎

全身脱毛

顔・VIO×

総合的なバランス◎

リゼクリニック

5回:

404,800円

5回:

272,800円

予約しやすさに定評

ジェニークリニック

5回:

396,000円

5回:

220,000円

気軽な価格が嬉しい

湘南美容クリニック

6回:

297,000円

6回:

244,200円

顔・VIOなしに注目!

レジーナクリニック

5回:

405,900円

5回:

207,900円

最短1カ月に1回通院

アリシアクリニック

5回:

299,970円

5回:

196,020円

※税込み/公式サイトにジャンプします

医療脱毛のほかに「脱毛サロン」という店舗もありますよね。一体何が違うのでしょうか?
 

3. 医療脱毛と脱毛サロンの違いは?

もっとも異なるのは脱毛効果の高さ

ムダ毛を弱らせるか、破壊できるかの違いです。

脱毛サロンと医療脱毛の効果の違い

脱毛サロンは?

光で毛根にダメージを与える脱毛法。

➡毛が生えにくくなる


医療脱毛は?

レーザーで毛根+発毛細胞を壊す脱毛法。

➡永久脱毛になる

どちらも生えにくくなりますが、毛が復活しにくい「永久脱毛」は医療脱毛のみです。

効果のほかにはこんな違いがありますよ。

脱毛サロンと医療脱毛の違い

 

脱毛サロン

医療脱毛
方法

光脱毛

(生えにくくなる)

レーザー脱毛

(永久脱毛)

施術

エステティシャン

医療資格者

回数

薄くなる:6~10回

ツルツル:15~20回

薄くなる:5~6回

ツルツル:8~10回

費用

約10~50万円

約20~50万円
期間

1年半~3年

1年~1年半

痛み

ほぼなし

わりと痛い

※脱毛経験者100人のアンケートから算出

hadato編集部の小野
​​​hadato編集部
小野

それぞれおすすめの人は?


・少しでも安く始めたい!

・痛みは絶対に避けたい!

➡脱毛サロンがおすすめ。

 

・しっかり永久脱毛したい!

・約1年で卒業したい!

➡医療脱毛がおすすめ。

脱毛サロンも気になる方はこちらの別記事をチェックしてみてくださいね。


いざ脱毛するとなると不安なことも…。そこで次は事前に知っておきたい脱毛知識をご紹介します。
 

4. 医療脱毛を受ける前に知っておきたいQ&A

はじめての医療脱毛はわからないことだらけ。

そこで事前に知っておきたい医療脱毛の知識をQ&A形式で解説します。

hadato編集部の小野
​​​hadato編集部
小野

複数のクリニックで聞いてきました!

 

編集部員の実体験や、カウンセリング・脱毛中に得られた医師の見解をもとに解説します。

 

銀座の医療脱毛クリニックへ脱毛しに行く小野

 

Q1:無料カウンセリングでは何をする?

無料カウンセリングと医療脱毛の資料
hadato編集部の小野
​​​hadato編集部
小野

A:肌状態の診察・プラン説明・疑問の解消がメインです。

基本は次のような流れ。約60~90分ほどです。

無料カウンセリングの流れ
  1. 受付・問診票記入
    …氏名、住所、脱毛経験の有無など。
  2. 医師のカウンセリング
    …肌の診察、脱毛の仕組み、副作用の説明。
  3. 脱毛プランの説明
    …見積もりや回数の説明。
  4. 契約・1回目の予約(任意)
    …支払い。1回目の脱毛日を予約。

無料カウンセリングでは契約しなくてもOK。「家で一度考えたい」と伝えるとすんなり帰してくれますよ。

★契約する際の持ち物は?

もし当日契約するなら次の持ち物を忘れずに!

 

本人名義のクレジットカード(or現金)

身分証明書

学生証

未成年者は親権者の同意書※

※各クリニックの公式HPにあります

 

Q2:医療脱毛に通う期間・間隔は?

カレンダー
hadato編集部の小野
​​​hadato編集部
小野

A:約2カ月に1回通います。

多くのクリニックが「約2カ月に1回」の間隔で通うよう推奨しています。

順調にいけば約8カ月で5回完了ですが、

  • 毛が薄くなると3~4カ月間隔に
  • 生理中はVIOを脱毛できない
  • 予約が思うように取れない

…といったイレギュラーから、完了までもう少し長くかかることもあります。

★どうして2カ月に1回なの? 

脱毛効果があるのは「しっかり成長中」の毛だけです。


「生えかけの毛」「もう抜ける毛」には効果がないため、次の毛がしっかり成長するまで2カ月ほど空ける必要があるんですね。

 

Q3:医療脱毛はどのくらい痛い?

医療脱毛の痛みが不安な女性
hadato編集部の小野
​​​hadato編集部
小野

A:ほとんどの部位は温かい程度。

毛が太い部位は熱い鉄を当てたような痛みです。

私が麻酔なしで全身脱毛した感想がこちら。

痛みが少ないといわれる「蓄熱式脱毛機(SHR)」で脱毛しました。

医療脱毛の痛みの口コミ

痛み

レベル

部位 感想
脇、Vライン中央

激痛。

熱い鉄をジュッと当てられる感覚。痛みで背中が汗だくに。

IOライン、脚の付け根、ひざ、胸、顔

まあまあ痛い。

輪ゴムでバチッと弾かれたような痛み。

腕、脚、腹、背中など

温かい程度。

たまに弱い静電気のような痛みがある。

※痛みには個人差があります

VIO・顔は痛みが強く、半分ほどの人が麻酔を使いますよ。

また少しでも痛みを減らすには肌を乾燥させない・飲酒をしない・日焼けをしないのがコツです!
 

Q4:医療脱毛のリスク・デメリットは?

医療脱毛で炎症が起きた腕
hadato編集部の小野
​​​hadato編集部
小野

A:肌の炎症・毛嚢炎・乾燥のリスクがあります。

医療脱毛は効果が高い反面、次のようなリスク・デメリットがあります。

医療脱毛のリスク・デメリット

炎症、毛嚢炎(ニキビ)が起こることも

・産毛が硬毛化(毛が太くなる)することも

乾燥しやすくなる

・脱毛当日の飲酒、ジム、湯舟NG

日焼けができない

・前日の剃毛に時間がかかる

脱毛後3~4日ほど赤み・痛みが治まらなければクリニックにすぐ連絡を。無料で処置してもらえますよ。

★毛抜き・脱毛ワックスはNG!

毛を抜いてしまうと医療脱毛の効果が半減します

脱毛の1カ月以上前から毛を抜かないようにしてくださいね。

5. まとめ

スマホで医療脱毛クリニックを調べる女性

気になるクリニックは見つかりましたか?

最後に、おすすめ医療脱毛をもう一度まとめて見てみましょう。

医療脱毛おすすめクリニックまとめ

クリニック名

全身脱毛

顔・VIO◎

全身脱毛

顔・VIO×

総合的なバランス◎

リゼクリニック

5回:

404,800円

5回:

272,800円

予約しやすさに定評

ジェニークリニック

5回:

396,000円

5回:

220,000円

気軽な価格が嬉しい

湘南美容クリニック

6回:

297,000円

6回:

244,200円

顔・VIOなしに注目!

レジーナクリニック

5回:

405,900円

5回:

207,900円

最短1カ月に1回通院

アリシアクリニック

5回:

299,970円

5回:

196,020円

※税込み/公式サイトにジャンプします

人によって良いクリニックの条件は様々。

自分にとって通いやすいところを見つけて後悔しない医療脱毛をスタートしてくださいね!


▼参考文献一覧

日本スキン・エステティック協会

日本医学脱毛学会
日本美容医療協会
・佐藤 俊一(2019)「レーザー医療に関わる安全教育の現状と課題」日本レーザー医学会誌40巻 2号 p.140-143
・加藤 篤衛ほか(2002)「レーザー脱毛の機種, 出力の違いにおける組織学的変化の検討」Journal of Nippon Medical School,69巻 6号 p. 564-570
・吉木 伸子「スキンケア美容医学事典」池田書店,2011
・小西さやか「日本化粧品検定1級対策テキスト コスメの教科書」主婦の友社,2016

※外部サイトにおける価格やサービスは当該サイトの利用規約に従うものであり、当社は一切責任を負いません。  
※本文中の内容は、時期によって公開時の情報とは異なる場合がございますのでご了承ください。