シミ・ニキビ・毛穴など、様々な肌悩みに効果的なビタミンC美容液。使ってみたいけれど、どれがいいんだろう…と悩んでいませんか?

そこでここでは、おすすめのビタミンC美容液をランキングでご紹介します。また、

  • ビタミンC美容液の選び方
  • ビタミンCの効果や使い方

…などもあわせて解説するので、ぜひ参考にしてみてくださいね。

自分の肌に合う美容液を見つけて、お悩みがない肌をめざしましょう!

ビタミンC美容液おすすめ
この記事の編集者
コスメコンシェルジュ
hadato編集部
小野 りさ
日本化粧品検定1級
コスメコンシェルジュ
美容ライター
美容ライターとして数々の記事を執筆する傍ら、さらに知識を深めるために日本化粧品検定1級(JCLA)とコスメコンシェルジュ資格を取得。さまざまな肌質に合ったスキンケアの提案や情報発信を行っている。
───
​​​​​​コスメコンシェルジュとは?:美容成分やケア方法の正しい知識を持った専門家。「あらゆる肌悩みに対し最適な化粧品を選びだせるプロフェッショナル(日本化粧品検定協会より)」です。

先にアイテムを知りたい方は、 「3.ビタミンC美容液のおすすめランキングTOP5」からチェックしてみてくださいね。

※本記事でいうエイジングケアとは、年齢に応じたお肌のお手入れのことです。
※本記事でいう浸透とは角質層までを、トーンアップとは肌にツヤが与えられたことをいいます。

1.ビタミンCの効果とは

ビタミンC美容液おすすめ

「ビタミンC」は万能な美容成分として広く使われており、次のような効果があります。

ビタミンCの効果

シミ、そばかすのケア
ニキビ、ニキビ跡のケア
毛穴がある肌の引き締め
たるみにハリを与える

また、安定性や浸透力を高めた「ビタミンC誘導体」という成分もあり、そちらも広く用いられています。 

では、自分に合ったビタミンC配合の美容液はどのように選べばいいのでしょうか?

2.自分に合うビタミンC美容液の選び方

ビタミンC誘導体配合の美容液を選ぶときは、次の2点がポイントです。

  1. 高濃度のものを選ぶ
  2. 一緒に配合された成分もチェック

では、それぞれ詳しくご紹介します。

2-1.高濃度のものを選ぶ

ビタミンC美容液おすすめ

一般的に、配合濃度が高いほど効果も高くなります。

そこでまずは、ビタミンCが高濃度な美容液を選びましょう。

  • 「高濃度」という記載
  • 配合率の記載(約5%以上)

…がパッケージや公式サイトにあるものを探してみてくださいね。

デリケートな人は「敏感肌向け」

高濃度だと肌トラブルが起きることも。デリケートな方は敏感肌向けのもの(一般的に低濃度)を使ってみてくださいね。

2-2.一緒に配合された成分もチェック

ビタミンC美容液おすすめ

一緒に配合されている成分を確認することで、より自分好みの美容液を選ぶことができますよ。

目的別のおすすめ成分

▷しっかり保湿もしたいなら

…セラミド、ヒアルロン酸

▷エイジングケアもしたいなら

…レチノール、コエンザイムQ10、トコフェロール

▷肌荒れ対策もしたいなら

…グリチルリチン酸ジカリウム

成分表示欄やパッケージで、配合成分を確認してみてくださいね!

それでは、上記のポイントをもとに厳選したビタミンC美容液をランキング形式でご紹介していきます!

3.ビタミンC美容液おすすめランキングTOP5

ここでは、おすすめのビタミンC美容液をランキング形式でご紹介します。

  • ビタミンC誘導体を高濃度で配合
  • 愛用者のアンケート評価が高い
  • hadato編集部による成分評価が高い
    ※編集部にはコスメコンシェルジュが在籍

...といった基準で厳選したので、ぜひ参考にしてくださいね!

ビタミンC美容液おすすめランキング

画像出典一覧

1位:Amazon
2位:Madre:X
3位:メラノCC
4位:Amazon
5位:Obagi

※hadatoにおけるランキングのつけ方に関してはこちらをご覧ください。
※本記事内の口コミは個人の感想であり、効果・効能を示すものではありません。

では、1位のアイテムから見ていきましょう!

1位:薬用ホワイトレディ(HABA)【医薬部外品】

総合評価:★★★★☆ 4.9
口コミ評価:★★★★☆ 4.6
hadato評価:★★★★★ 5.0

無添加化粧品ブランド・ハーバーの「薬用ホワイトレディ」です。

ビタミンC誘導体を6%と高配合しているのが大きな特徴で、シミや日焼けを効果的にケアしてくれます。また、

  • 肌荒れケア成分
    …グリチルリチン酸ジカリウム
  • 保湿成分
    …クマ笹水

…といった成分も配合で、毛穴・ニキビなど様々なお悩みにもしっかりアプローチ。

うるおいを与えながらお肌を整えてくれる理想的なアイテムです。

さらに詳しく見る

 

愛用者の口コミ

ビタミンC美容液おすすめ
肌が明るく見える
41歳/普通肌

使い始めてからすぐ、くすみがちだった肌が明るく見えるようになりました。始めはシミ自体はあまり変化は見られなかったのですが、1ヶ月半くらいたった頃、シミが少し小さくなってきたような?こんなに早く実感できるとは!と、とても嬉しかったです。

ビタミンC美容液おすすめ
欠かせない美容液
37歳/混合肌

透明な美容液でサラッとしていて、肌によく浸透しました。今あるシミやニキビ跡が気にならなくなり、ニキビもできにくくなりました。少し高めの値段設定ですが、欠かせない美容液です。

お試しにぴったりの10mL1,400円と、たっぷり使いたい方向けの60mL6,000円もありますよ。

商品詳細

薬用ホワイトレディ【医薬部外品】

◇ブランド名:HABA(ハーバー)

◇価格:3,600円(税抜)/30mL

◇買える場所:公式通販、直営店など(店舗一覧

◇ビタミンC誘導体濃度:6%

全成分表示を見る

L-アスコルビン酸リン酸エステルナトリウム*、グリチルリチン酸ジカリウム*、精製水、クマザサ水、グリセリン、1,2-ペンタンジオール、2-メタクリロイルオキシエチルホスホリルコリン・メタクリル酸ブチル共重合体液、ヒアルロン酸ナトリウム(1)、クエン酸

*:有効成分、無印:その他の成分

 

公式サイトを見る

 

2位:フューチャーイン セラム(マードゥレクス)

総合評価:★★★★☆ 4.7
口コミ評価:★★★☆☆ 3.9
hadato評価:★★★★★ 5.0

良質かつオリジナリティのあるアイテムを作っているマードゥレクスの「フューチャーイン セラム」です。

高浸透型のビタミンC誘導体が8%の高濃度で配合されており、

  • 乾燥小じわ(効能評価試験済
  • 目立つ毛穴
  • 顔全体のくすみ

…といったさまざまな肌悩みに対応。

またヒアルロン酸と結合させたビタミンCも配合しており、保湿面もばっちり。

うるおいたっぷりのお肌へと導いてくれますよ。

さらに詳しく見る

 

愛用者の口コミ

ビタミンC美容液おすすめ
お化粧するのが楽しくなった
30歳/乾燥肌

産後の乾燥とシミが気になって購入しました。お肌がしっかりうるおい、化粧ノリも良くなってきてお化粧するのが楽しくなりました!使い続けるうちにシミが気にならなくなってきたのも嬉しかったです。

ビタミンC美容液おすすめ
ワントーンアップした
40歳/乾燥肌

ビタミンC美容液は刺激の強いものもある中、こちらは肌になじんで使いやすかったです。もうすぐ一本目を使い切るところですが、顔色がワントーンアップしたように感じます。頰の毛穴も気にならなくなってきました。気に入ったのでリピート予定です!

ビタミンC誘導体を13%配合した「フューチャーセラム  コンク」もありますが、いきなり使うと刺激を感じる可能性も。

まずは8%のアイテムで、肌との相性を確認してみるのがおすすめです。

商品詳細

フューチャーイン セラム

◇ブランド名:Madre:X(マードゥレクス)

◇価格:4,500 円(税抜)/30mL

​​​​​◇買える場所:ドラッグストアなど

◇ビタミンC誘導体濃度:8%

全成分表示を見る

水、アスコルビルリン酸Na、グリセリン、1,2-ヘキサンジオール、パルミチン酸アスコルビルリン酸3Na、ヒアルロン酸アスコルビル、加水分解コラーゲン、ビオチン、ナイアシンアミド、葉酸、ヒアルロン酸Na、グルコシルヘスペリジン、タチジャコウソウ花/葉エキス、グリコシルトレハロース、カンゾウ根エキス、オウレン根エキス、オレンジ油、グレープフルーツ果皮油、アルカリゲネス産生多糖体、加水分解水添デンプン、トリエチルヘキサノイン、ジフェニルジメチコン、BG、ミリスチン酸ポリグリセリル-10、(アクリレーツ/アクリル酸アルキル(C10-30))クロスポリマー、クエン酸、水酸化K、EDTA-4Na

 

公式サイトを見る

 

3位:薬用しみ集中対策液(メラノCC)【医薬部外品】

総合評価:★★★★☆ 4.6
口コミ評価:★★★★★ 5.0
hadato評価:★★★★☆ 4.4

ロート製薬の美白ブランド・メラノCCから「薬用しみ集中対策液」です。

ビタミンC誘導体によるシミやくすみなどの美白ケアに加えて、

  • ニキビなどの肌荒れを防ぐ
    …グリチルリチン酸ジカリウム
  • お肌の生まれ変わりをサポート
    …ビタミンE誘導体

…といったはたらきがあり、「色んな肌悩みをまとめて解決したい!」という気持ちに応えてくれるアイテムです。

1,180円(税抜)というプチプラなので、気軽に試しやすいのも嬉しいですね。

さらに詳しく見る

 

愛用者の口コミ

ビタミンC美容液おすすめ
くすみに悩む人にもオススメ
28歳/乾燥肌

肌が明るくなったように思います。くすみに悩む人にもオススメだと思いました!ほのかに香る柑橘系の匂いも爽やかで気に入っています。新しくシミができた様子もないのでこのまま使い続ける予定です。

ビタミンC美容液おすすめ
シミが薄くなった
39歳/敏感肌

顔全体にでなくピンポイントで使用しました。速効性はありませんが、一本使い切る頃にはシミが気にならなくなって嬉しかったです。

柑橘系のさっぱりした香りで、癒されながらケアができますよ。

商品詳細

薬用しみ集中対策液

◇ブランド名:メラノCC

◇価格:1,180円(税抜)/20mL

◇買える場所:ドラッグストアなど

◇ビタミンC誘導体濃度:非公表

全成分表示を見る

[有効成分]
アスコルビン酸(活性型ビタミンC)、トコフェロール酢酸エステル(ビタミンE誘導体)、グリチルリチン酸ジカリウム、イソプロピルメチルフェノール
[その他の成分]
ビタミンCテトライソパルミテート、エトキシジグリコール、アルピニアカツマダイ種子エキス(アルピニアホワイト)、BG、エデト酸塩、粘度調整剤、香料

 

公式サイトを見る

 

4位:美容液(オルナオーガニック)

総合評価:★★★★☆ 4.2
口コミ評価:★★★☆☆ 3.7
hadato評価:★★★★☆ 4.4

無香料・無着色・無添加をコンセプトにしている、オルナオーガニックの「美容液」です。

  • 4種のビタミンC誘導体
  • 8種の高保湿成分
  • 22種類の天然成分

…といった配合で、シミなどのトラブルが気になるお肌をやさしく包んでくれますよ。

シリコン・パラベンといった刺激の強い成分不使用で、「敏感肌だけど、効果に妥協したくない!」という方におすすめです。

さらに詳しく見る

 

愛用者の口コミ

ビタミンC美容液おすすめ
肌全体のトーンが明るくなった
29歳/乾燥肌

とろっとした手触りで肌なじみがよく、特に肌の乾燥に効果があったように感じます、新たにシミができることもなくなり、肌全体のトーンが明るく見えるようになった思います。

ビタミンC美容液おすすめ
肌の水分量が大幅にアップ
40歳/乾燥肌

柔らかなテクスチャでよく伸び、ハーブの良い香りがします。驚いたのが保湿力が高く、これを使用している間は肌の水分量が大幅にアップしていたような。肌がふっくらするのでくすみも取れて色白に見えます。乾燥からくるくすみには効果抜群だと思いました。

やさしいハーブの香りも高評価で、スキンケアの時間を楽しくしてくれますよ。

商品詳細

ALLNA ORGANIC 美容液

◇ブランド名:ALLNA ORGANIC(オルナオーガニック)

◇価格:2,805円(税抜)/47mL  

◇買える場所:公式通販など

◇ビタミンC誘導体濃度:非公表

全成分表示を見る

水、BG、グリセリン、ペンチレングリコール、プラセンタエキス、ヒアルロン酸Na、加水分解ヒアルロン酸、セラミドNP、加水分解コラーゲン、水溶性コラーゲン、サクシノイルアテロコラーゲン、アセチルヒアルロン酸Na、オレンジ果皮油、ラベンダー油、ティーツリー葉油、キハダ樹皮エキス、ヒメフウロエキス、ツボクサエキス、マンダリンオレンジ果皮エキス、ユキノシタエキス、オウゴン根エキス、イタドリ根エキス、ソメイヨシノ葉エキス、カミツレ花エキス、ノイバラ果実エキス、トウキンセンカ花エキス、カンゾウ根エキス、チャ葉エキス、アルテア根エキス、イザヨイバラエキス、ラベンダー花エキス、ボタンエキス、ローズマリー葉エキス、キュウリ果実エキス、セイヨウオトギリソウ花/葉/茎エキス、フユボダイジュ花エキス、ヤグルマギク花エキス、ローマカミツレ花エキス、ユズ果実エキス、オリーブ果実油、アルガニアスピノサ核油、シア脂、グリチルリチン酸2K、パルミチン酸アスコルビルリン酸3Na、テトラヘキシルデカン酸アスコルビル、スクレロチウムガム、リン酸アスコルビルMg、アスコルビルグルコシド、グリコシルトレハロース、加水分解水添デンプン、PEG-60水添ヒマシ油、キサンタンガム、水酸化K、ヒアルロン酸クロスポリマーNa、カルボマー、フェノキシエタノール

 

公式サイトを見る

 

5位:C5セラム(オバジ)

総合評価:★★★★☆ 4.1
口コミ評価:★★★★☆ 4.6
hadato評価:★★★☆☆ 3.9

皮膚科学に基づいたスキンケアを届けるブランド・オバジの「C5セラム」です。

ビタミンC誘導体に加えて、保湿成分としてビタミンEを配合。

  • 何をしても目立つ毛穴
  • くすみ、透明感のなさ

…といったエイジングサインに効果的ですよ。

「美容液からエイジングケアを始めてみたい!」という方にもおすすめのアイテムです。

さらに詳しく見る

 

愛用者の口コミ

ビタミンC美容液おすすめ
シミ・ニキビ跡にとてもよかった
28歳/乾燥肌

シミ・ニキビ跡にとてもよかったです。肌色がトーンアップしてシミが気にならなくなりました。毛穴にも良いので、肌が安定しているときはよく頼っています。

ビタミンC美容液おすすめ
コンシーラーを使う頻度が減った
29歳/敏感肌

産後のシミ対策に使用。少しずつシミが気にならなくなって、コンシーラーを使う頻度が減りました。完璧にシミが消えたわけではないですが、使う前に比べたらかなり印象が変わったと思います!

濃度は3種類ありますが、まずはこちらの「C5セラム」から使って、使用感を確かめてみるのがおすすめですよ。

商品詳細

C5セラム

◇ブランド名:Obagi(オバジ)

◇価格:3,000円(税抜)/10mL  

◇買える場所:公式通販など

◇ビタミンC誘導体濃度:非公表

全成分表示を見る

エトキシジグリコール、DPG、水、アスコルビン酸(ピュアビタミンC)、トコフェロール(δ-トコフェロール)、アーチチョーク葉エキス、ツボクサエキス、ラミナリアオクロロイカエキス、アッケシソウエキス、ベタイン、グレープフルーツ果実エキス、BG、⾹料

 

公式サイトを見る

気になるアイテムは見つかりましたか?

ランキングでご紹介したアイテムを一覧にまとめました。

ビタミンC美容液ランキングTOP5

順位 価格 特徴

1位:

ハーバー

3600円

/30mL

・医薬部外品

・高濃度(6%)

2位:

マードゥレクス

4500円

/30mL

・高濃度(8%)

・乾燥小じわ

3位:

メラノCC

1180円

/20mL

・医薬部外品

・肌荒れケア

4位:

オルナ
オーガニック

2805円

/47mL

・12種類の美容成分

・低刺激性

5位:

オバジ

3000円

/10mL

・年齢肌ケア

・皮膚科学を追及

※表示価格は税抜です。
※リンクから公式サイトにジャンプします。

ただ、「もう少し自分好みのアイテムも見てみたいな…」という時もありますよね。

そこで、次からはビタミンC美容液の特徴別おすすめアイテムをご紹介します。

4.特徴別のおすすめビタミンC美容液6選

ここからは、おすすめのビタミンC美容液を特徴別にご紹介します。

気になるものからチェックしてみてくださいね。

4-1.2500円以下のプチプラビタミンC美容液 

ここでは、2500円以下で買いやすいのに優秀なビタミンC美容液をご紹介します。

日本酒の美容液(菊正宗)

日本酒で有名な菊正宗のスキンケアラインから、「日本酒の美容液」です。

美容液ながら1,800円のプチプラ、かつ150mLの大容量のため、全身にたっぷり使えるのが特徴。

ビタミンC誘導体以外にも、

  • 3種のヒト型セラミド
  • 12種のアミノ酸
  • プラセンタエキス

…などで濃厚に保湿。悩みを抱える肌をうるおいで満たしてくれますよ。

さらに詳しく見る

 

愛用者の口コミ

ビタミンC美容液おすすめ
特に保湿力がある
30歳/混合肌

段々と肌のトーンが明るく見えてきました。肌につけるともっちりとした感じの使用感で心地いいです。特に保湿力があるので、目元の乾燥くすみがぐっと気にならなくなりました

ビタミンC美容液おすすめ
肌がふっくら&もっちり
40歳/混合肌

このシリーズを愛用中です。つけすぎるとベタつきが出るので量を守って利用していますが、翌朝、肌がふっくら&もっちりして幸せな気分になります。美容液となると高い商品が多いですが、継続しやすい価格なので気にせず使えますし、乾燥も減りました。

とろみがあるテクスチャが気持ちいいという声も多く集まりました。

商品詳細

日本酒の美容液

◇ブランド名:菊正宗

◇価格:1,800円(税抜)/150mL

◇買える場所:公式通販、ドラッグストアなど

◇ビタミンC誘導体濃度:非公表

全成分表示を見る

水、グリセリン、BG、グリコシルトレハロース、加水分解水添デンプン、 コメ発酵液、グルタミン酸、アルギニン、グリシン、アスパラギン酸、セリン、バリン、プロリン、イソロイシン、トレオニン、ヒスチジン、アラニン、フェニルアラニン、セラミドEOP、セラミドNP、セラミドAP、アスコルビルグルコシド、リン酸アスコルビルMg、プラセンタエキス、アルブチン、グリチルリチン酸2K、ベタイン、スクワラン、トリエチルヘキサノイン、イソステアリン酸、ラウロイルグルタミン酸ジ(フィトステリル/オクチルドデシル)、 コレステロール、フィトスフィンゴシン、乳酸Na、PCA、PCA-Na、ラウロイルラクチレートNa、ポリソルベート20、ポリソルベート60、PEG-60水添ヒマシ油、カルボマー、キサンタンガム、(アクリレーツ/アクリル酸アルキル(C10-30))クロスポリマー、(アクリル酸ヒドロキシエチル/アクリロイルジメチルタウリンNa)コポリマー、EDTA-2Na、水酸化K、エチルヘキシルグリセリン、カプリル酸グリセリル、フェノキシエタノール、香料

 

公式サイトを見る

 

美白美容液 VC(ちふれ)【医薬部外品】

プチプラでありながら高品質なブランド、ちふれの「美白美容液 VC」です。

800円というお手ごろな値段でありながら、美白成分としてビタミンC誘導体をしっかり配合。また、

  • ニキビなどの肌荒れケア成分
    …グリチルリチン酸ジカリウム
  • 豊富な保湿成分
    …ヒアルロン酸、トレハロースなど

…も配合。シミ・肌荒れ・保湿ケアプチプラで叶えてくれる、うれしいアイテムですよ。

さらに詳しく見る

 

愛用者の口コミ

ビタミンC美容液おすすめ
肌が明るく見える
43歳/敏感肌

一本使い続けた辺りから肌が明るく見えてきて、化粧ノリも良くなりました。気になるシミの方も美白できているように思います。シミが新たに増えるという事もなく、満足です!

ビタミンC美容液おすすめ
毛穴の目立ちも減った
36歳/普通肌

即効性はありませんが、気づいたらくすみが気にならなくなり、全体的な肌の色が明るくなってきたと感じました。

シミやソバカスが完全に消えたりはしなかったのですが、肌が滑らかになり明るく見えるので毛穴の目立ちも減ったように感じます。

べたつかずさらっと伸びるテクスチャも人気の秘密です。

商品詳細

美白美容液 VC【医薬部外品】

◇ブランド名:ちふれ

◇価格:800円(税抜)/30mL

 詰替用:700円(税抜)/30mL

◇買える場所:公式通販、ドラッグストアなど

◇ビタミンC誘導体濃度:非公表

全成分表示を見る

<有効成分>
L−アスコルビン酸 2−グルコシド、グリチルリチン酸2K
<その他の成分>濃グリセリン、BG、トレハロース液、ヒアルロン酸ナトリウム(2)、油溶性甘草エキス(2)、大豆油、水酸化K、クエン酸Na、クエン酸、キサンタンガム、ヒドロキシエチルセルロース、ポリオキシエチレン硬化ヒマシ油、メチルパラベン、フェノキシエタノール、EDTA−2Na、天然ビタミンE、精製水

 

公式サイトを見る

 

Apps アドバンスエッセンス(プリュ)

上質なスキンケアアイテムを作り続けるプリュの「Apps アドバンスエッセンス」です。

  • 高浸透型のビタミンC誘導体
    …APPS(アプレシエ)
  • 高保湿成分でハリ・たるみ毛穴をケア
    …ヒアルロン酸ナトリウム

…などを配合しており、年齢を重ねたお肌にも嬉しいアイテムですよ。

2,290円という気軽にトライしやすい値段もポイントです!

さらに詳しく見る

 

愛用者の口コミ

ビタミンC美容液おすすめ
シミが目立ちにくくなった
37歳/乾燥肌

ジェル状の美容液で伸びが良くとても使いやすいです。乾燥した肌にぐんぐん浸透する感じが心地よく、使い始めてから肌がワントーン明るくなったように感じます。シミも目立ちにくくなりました。

ビタミンC美容液おすすめ
翌日までしっとりモチモチ
33歳/乾燥肌

お値段のわりにすごく高級感がある美容液です。高級美容液っぽい使い心地で、伸びがいいのがいいですね。これを塗って寝ると、翌日までしっとりモチモチ感が持続しています。

濃厚なのにさらりと伸びるテクスチャで、気持ちよく使えますよ。

商品詳細

APPS アドバンスエッセンス

◇ブランド名:PLuS(プリュ)

◇価格:2,290円(税抜)/30mL

◇買える場所:公式通販など

◇ビタミンC誘導体濃度:非公表

全成分表示を見る

水、BG、グリセリン、DPG、パルミチン酸アスコルビルリン酸3Na、ヒアルロン酸Na、アーチチョーク葉エキス、ナツメ果実エキス、モモ葉エキス、サクラ葉エキス、褐藻エキス、ベタイン、カルボマー、キサンタンガム、メチルパラベン、グリチルリチン酸2K、水酸化K

 

公式サイトを見る

 

4-2.敏感肌さんにもおすすめのビタミンC美容液

ここでは、デリケートな肌の方におすすめのビタミンC美容液をご紹介します。

敏感肌用薬用美白美容液(無印良品)【医薬部外品】

無印良品の「敏感肌用薬用美白美容液」は、敏感肌さんのことを第一に作られたアイテムです。

美白成分としてのビタミンC誘導体に加え、

  • たっぷりのうるおい成分
    …ヒアルロン酸Na、リピジュア®
  • 肌荒れをケアする抗炎症成分
    …グリチルリチン酸ジカリウム

…などを配合。

肌の刺激になりやすい成分をカットしており、デリケートな方にもやさしく使いやすいですよ。

さらに詳しく見る

 

愛用者の口コミ

ビタミンC美容液おすすめ
プチプラでこれは凄い
28歳/敏感肌

乳液のようなしっとりしたテクスチャーで伸びもよく、刺激もありません。シミ予防にと使用していましたが、しっとりとしていて保湿力もしっかりあるのでくすみもケアできて、シミも増えませんでした。プチプラでこれは凄いなと感じました。

ビタミンC美容液おすすめ
シミそばかすが出来にくくなった
30歳/敏感肌

化粧品がピリピリ感じやすい体質ですが、こちらは大丈夫でした。よく浸透する美容液です。シミ自体は完全に無くなったりはしませんが、日差しの中にいても、シミそばかすが出来にくくなったような感じがしました。

アレルギーテスト済み(※)なので、安心して使うことができますよ。

商品詳細

敏感肌用薬用美白美容液【医薬部外品】

◇ブランド名:無印良品

◇価格:1,288円(税抜)/50mL

◇買える場所:公式通販、実店舗(店舗一覧)など

◇ビタミンC誘導体濃度:非公表

全成分表示を見る

◎有効成分:ビタミンC・2-グルコシド、グリチルリチン酸2K

◎その他の成分:水、DPG、濃グリセリン、オリブ油、ミリスチン酸オクチルドデシル、1,2-ペンタンジオール、グリコシルトレハロース・水添デンプン分解物混合溶液、シクロペンタシロキサン、親油型ステアリン酸グリセリル、ミツロウ、ベヘニルアルコール、ホホバ油、PEG(31)、ステアリン酸PEG、ステアリン酸POEソルビタン、メタクリロイルオキシエチルホスホリルコリン・メタクリル酸ブチル共重合体液、ヒアルロン酸Na-2、チンピエキス、スベリヒユエキス、グレープフルーツエキス、アンズ果汁、1,2-ヘキサンジオール・1,2-オクタンジオール混合物、BG、アクリル酸・メタクリル酸アルキル共重合体、キサンタンガム、クエン酸Na、水酸化K、天然ビタミンE、フェノキシエタノール

 

公式サイトを見る

※すべての方にアレルギーが起きないわけではありません

 

ホワイトニング エッセンス(ファンケル)【医薬部外品】

無添加化粧品にこだわるファンケルの「ホワイトニング エッセンス<医薬部外品>」です。

ビタミンC誘導体のほかに、

  • 3種類のシミ・くすみ予防成分
    …ヤグルマギクエキス、白ブドウ発酵エキス、メラノブライト
  • 5種類以上の保湿成分
    …水添大豆リン脂質、植物性スクワランなど

…といった成分を配合しており、「美白と保湿のケアを集中的に行いたい!」という方におすすめですよ。

毎日のケアに取り入れて、透明感あるお肌を手に入れましょう!

さらに詳しく見る

 

愛用者の口コミ

刺激を感じることがない
30歳/敏感肌

さらっとしたテクスチャーで伸びが良く、しっかりと潤います。刺激を感じることもありません。アイテムがリニューアルする前から継続的に使用していて、肌がワントーン明るく見えます。シミも以前より出来にくくなったような感じがしますね。

リピートで購入する予定
37歳/普通肌

みずみずしく軽い着け心地で、肌なじみが良いです。朝番にワンプッシュづつ使用しているうちにトーンが明るく見えるようになり、新しいシミもできませんでした。刺激も感じなかったので、リピートで購入する予定です。

ベタベタしないさっぱりとしたテクスチャで、1年中気持ちよく使えますよ。

商品詳細

ホワイトニング エッセンス【医薬部部外品】

◇ブランド名:FANCL(ファンケル)

◇価格:3,000円(税抜)/18mL

◇買える場所:公式通販店舗など

◇ビタミンC誘導体濃度:非公表

全成分表示を見る

ビタミンC・2-グルコシド、グリチルリチン酸2K、精製水、DPG、濃グリセリン、POEメチルグルコシド、ジメチコン、ペンチレングリコール、水添大豆リン脂質、オリーブ葉エキス加水分解物溶液、ムラサキシキブ果実エキス、グレープフルーツエキス、サクラ葉抽出液、酵母エキス-3、ヤグルマギクエキス、アーティチョークエキス、dl-α-トコフェロール2-L-アスコルビン酸リン酸ジエステルカリウム塩、スイートピー花エキス、フィトステロール、イソステアリン酸フィトステリル、BG、ローズマリーエキス、イソノナン酸イソトリデシル、植物性スクワラン、(エイコサン二酸/テトラデカン二酸)デカグリセリル液、トリエチルヘキサン酸グリセリル、バチルアルコール、グリセリンエチルヘキシルエーテル、アクリル酸・メタクリル酸アルキル共重合体、キサンタンガム、アルカリゲネス産生多糖体、クエン酸、クエン酸Na、水酸化K 

 

公式サイトを見る

 

L&W ブライトニングエッセンス(ノブ)【医薬部外品】

敏感肌さんのために生まれたスキンケアブランド・NOVから「L&W ブライトニングエッセンス」です。

ビタミンC誘導体はもちろん、

  • ハリを与える成分
    …コエンザイムQ10、浸透型アミノ酸AHP
  • 肌荒れを予防する成分
    …甘草誘導体

…といった成分で、乱れてしまいがちなお肌を優しく守ってくれますよ。

透明感が失われやすい敏感肌さんへ作られたアイテムです。

さらに詳しく見る

 

愛用者の口コミ

ビタミンC美容液おすすめ
肌が荒れていても使える
28歳/乾燥肌

少量でしっかり伸びて保湿力もばっちりで、どんなに肌が荒れていても使いやすい逸品です。少量でも翌朝までもちもちした肌になり、くすみもでにくくなりました。シミが完全になくなるとまではいきませんが、肌が明るく見えます。

ビタミンC美容液おすすめ
顔色が明るく見えてきた
27歳/混合肌

美白系のアイテムは乾燥しやすく赤みが出やすいのですが、こちらは低刺激性で問題なく毎日使えます。敏感肌の方でも気にせず使いやすいのが魅力だと思います。使っていくうちに顔色も明るく見えてきました。

美白したいけど肌荒れが心配…という方は、ぜひ一度試してみてくださいね。

商品詳細

L&W ブライトニングエッセンス【医薬部外品】

◇ブランド名:NOV(ノブ)

◇価格:5,000円(税抜)/30g

◇買える場所:公式通販、実店舗(店舗一覧など

◇ビタミンC誘導体濃度:非公表

全成分表示を見る

有効成分:L-アスコルビン酸 2-グルコシド、グリチルリチン酸2K

その他の成分:水、BG、ジメチコン、テトラ2-エチルヘキサン酸ペンタエリトリット、エチルヘキサン酸セチル、PEG-9 ポリジメチルシロキシエチル ジメチコン、ヒアルロン酸Na-2、α-グルコシルグリセロール液、DL-PCA・Na液、乳酸Na液、ヒドロキシステアリン酸コレステリル、リボフラビン、ビタミンE、ユビデカレノン、セリン、N-アセチル-L-ヒドロキシプロリン、クエン酸Na、ネオペンタン酸イソステアリル、塩化Na、架橋型ポリエーテル変性シリコーン混合物、水酸化Na、フェノキシエタノール

 

公式サイトを見る

自分のライフスタイルや肌質に合うアイテムを探してみてくださいね。

次は、ビタミンC美容液の使い方をわかりやすく解説していきます!

5.ビタミンC美容液の使い方

「ビタミンC美容液の使い方、実はよくわからない…」という方も多いのでは?

ここでは、基本的な使い方をイチからご紹介していきます!

気になるものからチェックしてみてくださいね。

5-1.つける時間と順番

ビタミンC美容液おすすめ

基本的には、夜の化粧水後に使うのがおすすめ。

化粧水でお肌を軽く整えたあと、美容液でビタミンCを取り入れてあげましょう。

しばらく使ってお肌に合うようだったら、朝もつけてOKです。

メーカーが推奨する使い方を守って

中には洗顔後すぐ使うブースター美容液や、夜専用の美容液もあります。

メーカーが推奨している順番を守って使用するようにしましょう。

5-2.効果的なつけ方

美容液の効果を高めるために実践したい、正しいつけ方を見てみましょう。

ビタミンC美容液のつけ方

ビタミンC美容液おすすめ

つい強くこすったり、パンパンと叩いてしまいがちですが、やさしくつけるのが大切ですよ。

5-3.美容液を2本以上使うとき

ビタミンC美容液おすすめ

2本以上の美容液を使いたい場合は、それぞれのテクスチャをチェックしてみてください。

  • さっぱり、さらさらしたテクスチャ
    →先に付ける
  • とろみがある、重い感じのテクスチャ
    →後に付ける

…という風に使い分けましょう!

とろみがある油分の多いものを後に使うことで、潤いや美容成分を閉じ込めてくれますよ。

最後に、意外と知られていない「シミを防ぐ正しいUVケア」についてご紹介します。

6.シミを防ぐ正しいUVケア

「突然シミができちゃった…!」それは肌の中でシミのもとがたまった証拠。

次から紹介する紫外線対策で、美肌を守っていきましょう。曇りの日や、洗濯物を干すほんの少しの時間も要注意です!

6-1.日焼け止めは1年中塗る

ビタミンC美容液おすすめ

日焼け止めは季節や天候に関係なく塗るようにしましょう。

窓から入ってくる太陽光でも日焼けしてしまうので、外出の予定がなくても日焼け止めを使えると理想的。

  • スプレータイプ
  • ポンプタイプ

…といった手軽に使える日焼け止めを、玄関などお出かけ前に目につくところに置いておくのもおすすめです。

「どうしても日焼け止めをつけるのを忘れてしまう!」という方は、UVカット効果のある乳液がおすすめ。

バランシング おしろいミルク(エリクシール ルフレ)

バランシングおしろいミルク

…SPF50+・PA++++の高いUVカット効果を持っており、これ1つで化粧下地まで完了します。

商品詳細を見る

バランシングおしろいミルク

・ブランド名:エリクシールルフレ

・価格:1800円(税抜)

・買える場所:公式通販、ドラッグストアなど

忙しい朝にぴったりの時短アイテムですよ!

6-2.食べ物で美白ケア

ビタミンC美容液おすすめ

食べ物でも美白ケアが可能です。特に以下の食材がおすすめですよ!

美白ケアにおすすめの食材

・ビタミンA

…にんじん、かぼちゃ、トマト など

・ビタミンC

…アセロラ、じゃがいも、ブロッコリー など

・ビタミンE

…かぼちゃ、ナッツ類、魚卵 など

・ポリフェノール

…ブドウ、緑茶、柑橘類 など

これらは抗酸化物質を多く含んでおり、メラニンの増殖を抑えてシミを防いでくれるはたらきを持っています。

とはいえ、ひとつひとつ食材を意識して毎日食べるのは大変ですよね。

忙しいときは、「なるべく野菜や果物を摂るように心掛ける」ことから始めてみましょう。

7.まとめ

使ってみたいビタミンC美容液は見つかりましたか?

最後に、ご紹介したビタミンC美容液ランキングをもう一度見てみましょう。

ビタミンC美容液ランキングTOP5

順位 価格 特徴

1位:

ハーバー

3600円

/30mL

・医薬部外品

・高濃度(6%)

2位:

マードゥレクス

4500円

/30mL

・高濃度(8%)

・乾燥小じわ

3位:

メラノCC

1180円

/20mL

・医薬部外品

・肌荒れケア

4位:

オルナ
オーガニック

2805円

/47mL

・12種類の美容成分

・低刺激性

5位:

オバジ

3000円

/10mL

・年齢肌ケア

・皮膚科学を追及

※表示価格は税抜です。
※リンクから公式サイトにジャンプします。

特徴別におすすめのビタミンC美容液をもう一度チェックしたい方は、こちらから戻れますよ。

2500円以下のプチプラビタミンC美容液
敏感肌さんにもおすすめのビタミンC美容液

万能な美容成分の「ビタミンC」を美容液で上手に取り入れて、理想のお肌を手に入れましょう!

※本文中の内容は、時期によって公開時の情報とは異なる場合がございますのでご了承ください。