30代になると急に肌質が変わり、今までにない肌トラブルが出てきて焦りますよね。

そこでコスメコンシェルジュ在籍のhadato編集部が、30代が使うべき基礎化粧品ランキングをご紹介します!また、

  • 30代の基礎化粧品はどう選ぶ?
  • 正しいエイジングケアの方法は?

など美肌のヒントも徹底解説。毎日のスキンケアでお肌のハリをキープしましょう!

山梨大学医学部卒業後、​​​​日本医科大大学付属病院麻酔科学講座入局ののち、大手美容外科勤務を経て銀座禅クリニックの院長に就任。レーザー・ケミカルピーリングなどの美容皮膚科学から、漢方、美容内科まで幅広い視点での治療を行っている。
クリニック公式サイト
30代におすすめの基礎化粧品
hadato編集部
小野

この記事のライター:

小野 りさ

hadato編集部の美容ライター。

エイジングケアに興味がありコスメコンシェルジュ資格を取得した。好物はお酒と明太子。

先に化粧品を知りたい方は「30代の化粧品ブランドおすすめランキング」からチェックできますよ。

※本記事内のエイジングケアとは、年齢に応じた保湿・ハリのお手入れのこと、浸透とは角質層までをいいます。
※本記事内の美白とはメラニンの生成を抑えてしみ・そばかすを防ぐこと、透明感とはメーキャップ効果によりお肌にツヤが与えられた状態をいいます。

1.30代の肌質と化粧品の選び方

1-1.30代のお肌の特徴とは?

30代におすすめの基礎化粧品
コッツフォード
先生

まずは、30代で起きるお肌の変化についてご紹介します。

30代におすすめの基礎化粧品

20代後半から30代になると、皮脂量はそのままにお肌の水分量のみ減少しやすくなります。その結果、

  • 目元・フェイスラインは乾燥する
  • おでこ・鼻筋は油分でべたつく

…といった混合肌のような状態になってしまいます。

30代におすすめの基礎化粧品

そこで30代は「減ってしまった水分」を補うため、しっとり保湿するプレエイジングケアを始めるのがおすすめ。

ではそんなスキンケアを叶える30代の化粧品は、どのように選べば良いのでしょうか?

1-2.30代の基礎化粧品の選び方

30代におすすめの基礎化粧品
コッツフォード
先生

30代の方が化粧品を選ぶときは、以下の2点に注目しましょう。

高保湿成分配合のものを選ぶ
肌悩みに効果的な成分を選ぶ

ではそれぞれ詳しく見ていきましょう。

①高保湿成分配合のものを選ぶ

30代におすすめの基礎化粧品

まずは、減ってしまった水分を補える高保湿成分が入った化粧品を選びましょう。

おすすめの高保湿成分

・セラミド
・レシチン
・ヒアルロン酸
・スクワラン
 など

できれば複数の種類が配合されていると、より保湿力が高くなりますよ。

乾燥は小じわ・たるみなど様々なトラブルの原因。しっかり保湿することが、エイジングケアに繋がります

30代におすすめの基礎化粧品
コッツフォード
先生

使い続けられるものだと◎


どの基礎化粧品も、1~2ヵ月ほど使い続けた頃に違いを実感できます。
価格や香りなど、継続して使いやすいものを選ぶことも大切です。

②悩みに効果的な成分配合のものを選ぶ

30代におすすめの基礎化粧品

保湿成分と一緒に、肌悩みに効果的な成分配合のものを選びたいところです。

▽目的別におすすめの美容成分

エイジング

シワ

➡肌にハリを与える成分

◎レチノール
◎コラーゲン

◎カラスムギ穀粒エキス

◎ショウキョウエキス など

シミ

美白

➡国が認めた美白有効成分

◎プラセンタエキス

◎アスコルビン酸

(ビタミンC誘導体のこと) など

ニキビ

肌荒れ

➡赤みや炎症に効く成分

◎グリチルリチン酸2K

◎アラントイン など

 
パッケージの成分欄で配合成分をチェックしてみてくださいね。

一方で肌荒れ時や敏感肌さんは、エタノールが多い化粧品で刺激を感じることがあるため注意しましょう。

30代におすすめの基礎化粧品
コッツフォード
先生

敏感な人はお試しから


初めて使う化粧品が不安な方は、サンプルやタッチアップでお肌に合うか試してみるのがおすすめです!

では次の章から、30代におすすめの基礎化粧品をランキングでご紹介します!

緊急アンケート!
「30代が基礎化粧品に使える金額は?」


30代の女性50人にアンケートを実施。その結果、基礎化粧品に使える金額は「合計5000円まで」が最多でした。

30代におすすめの基礎化粧品

自分のライフスタイルに合わせて、無理なく使える化粧品を選びましょう◎

 
2.30代の化粧品ブランドおすすめランキング

30代におすすめの基礎化粧品

ここからは、30代に人気&本当に高品質なおすすめブランドをランキングでご紹介します!

  • 実際に使った30代女性の口コミ
  • hadato編集部の使用感・成分評価
    (アイテムのよい点・いまいちな点)

…なども赤裸々に解説していますよ。

■アイテムの検証方法は?

30代におすすめの基礎化粧品

編集部で30代女性に人気の基礎化粧品をすべて購入。下記項目を編集部内のコスメコンシェルジュが検証し、5点満点で数値化しました。

​​​​

検証①

高保湿

成分

高保湿成分のバランスを評価。

・セラミド、スクワラン、ワセリン

 =★★★★

・コラーゲン、ヒアルロン酸=★★★

・ほか保湿成分=+0.5~1★

検証②

肌悩み

成分

肌悩み向けの成分配合を評価。

エイジング・美白・肌荒れのうち

・2つ以上の悩みに対応=★★★★★

・1つの悩みに対応=★★★★
・ほか肌悩み=+0.3★

検証③

使用感

編集部で使用し保湿・浸透など

使い心地を★~★★★★★評価。

検証④

続けやすさ

価格・香り・買いやすさから

続けやすさを★~★★★★★評価。


■30代女性にアンケート調査

30代におすすめの基礎化粧品

30代の女性に基礎化粧品・スキンケアブランドに関する調査を実施。

(WEBアンケート方式/対象30~39歳の女性/有効回答数50)

30代におすすめの基礎化粧品
hadato編集部
小野

検証したのは…

hadato編集部

コスメコンシェルジュ 小野りさ

 

30代におすすめの基礎化粧品

※商品選定は編集部が行っており、医師によるものではございません。
※本記事内の口コミは個人の感想であり、効果・効能を示すものではありません。


オルビスユー エッセンスローション(ORBIS)[PR]

30代におすすめの基礎化粧品
30代におすすめの基礎化粧品

30代の乾燥・ハリ不足におすすめなのが、オルビスのエイジングケア化粧水「オルビスユーエッセンスローション」です。

  • ヤグルマギクエキス
  • モモ葉エキス
  • アマモエキス

…と3種のエキスから作られた独自の高保湿成分キーポリンブースターを配合。みずみずしいハリ&うるおいをお肌に補給してくれますよ。

\2022年8月23日リニューアル!/

さらに詳しく見る
30代におすすめの基礎化粧品
hadato編集部
小野

コスメコンシェルジュの評価


22年8月23日のリニューアルでデクスパンテノールW(抗炎症有効成分)をプラス!より肌荒れしがちな揺らぎ肌向けになりました。

お肌の上で優しくとろけるリッチなテクスチャが好印象。3000円以下と続けやすい価格も嬉しいですね◎

お得なトライアルあり!

オルビスユーの洗顔料・化粧水・保湿クリーム・シワ改善美白美容液*の4点が入ったお得な初回トライアルが税込980円でお試し可能です!

*メラニンの蓄積を抑え、シミ・そばかすを防ぐ

 

また便利なオリジナルヘアバンド入り。まずはお肌に合うか試してみるのもおすすめですよ◎

 

トライアルを詳しく見る

30代の基礎化粧品おすすめランキング

では1位から、特徴と口コミを見ていきましょう。


1位:HABA スクワランシリーズ

▶税込価格:化粧水1,980円、美容液1,540円~

\総合評価/
4.4点

保湿力:4.0

スクワラン

 

肌悩み:4.0

スクワランが

乾燥・肌荒れ予防

使用感:4.9

高保湿なのに

べたつかない

続けやすさ:4.8

1000円台で

リーズナブル


1位は、無添加品質にこだわるHABAの「スクワラン」シリーズ。

必要な成分のみを配合した純度の高いオイル状美容液シリーズで、毎日のスキンケアに「一滴加えるだけ」という気軽さと保湿力が大きな魅力です。

さらに詳しく見る

特におすすめなのは…
高品位「スクワラン」(オイル美容液)

30代におすすめの基礎化粧品
30代におすすめの基礎化粧品

特にオススメなのは、HABAの代表的な名品「高品位『スクワラン』(税込1,540円/15mL)

たった一滴でお肌の潤いをしっかり守り、肌バランスを整えてくれる頼もしいアイテムです。

30代におすすめの基礎化粧品
hadato編集部
小野

コスメコンシェルジュの総評


◎高保湿なスクワランで本格潤いケアが叶います。べたつきにくく肌質問わず使えるのも嬉しい。

 

△シンプルな処方で深い肌悩みのケアは難しいため、手持ちのアイテムと組み合わせて使うのが◎

30代におすすめの基礎化粧品
アンケートの
口コミ

実際に使った人の感想は?


雑誌で受賞してたので買ってみたら、本当に正解でした。

1滴で本当に潤います!(32歳/乾燥肌)

 

顔にも髪にも使ってます。ベタつかないので使い勝手も良く、お気に入り。(36歳/混合肌)

税込1,540円というお手頃価格も嬉しいポイント。低刺激性のため、顔はもちろん髪や全身にも使えます。

スクワランシリーズ

▷ブランド:HABA(ハーバー)

▷市販:直営店(店舗一覧

通販公式通販Amazon楽天

▷価格:高品位「スクワラン」

・1,540円/15mL ​​

・2,750円/30mL

・5,060円/60mL

・9,350円/120mL(すべて税込)


他のアイテムも見る

・スクワランⅡ…1,430円~4,620円

・薬用ホワイトニングスクワラン…1,760円~3,300円

・スクワQ10…3,080円/30mL

※全て税込価格

 

公式サイトを見る

 

2位:ドレススノーシリーズ(アテニア)

▶税込価格:化粧水3,960円、乳液3,300円

\総合評価/
4.3点

保湿力:4.0

コラーゲン

酵母エキス

肌悩み:5.0

ナイアシンアミドが

シワ・美白をケア

使用感:4.2

適度なとろみで

しっとり肌に

続けやすさ:4.2

一部デパート

のみの取り扱い


2位は、アテニアの美白ケアライン「ドレススノーシリーズ」。

有効成分・ナイアシンアミドがシワケア&美白ケアを同時に叶える、お悩みの多い年齢肌の心強い味方です。

さらに詳しく見る

特におすすめなのは…
「ドレススノー ローション」(化粧水)

30代におすすめの基礎化粧品
30代におすすめの基礎化粧品

特におすすめなのは「ドレススノーローション(税込3,960円/150mL)

有効成分・ナイアシンアミドに加え、コラーゲンをはじめとした保湿成分が潤いとハリを与えます。保湿・美白・シワにアプローチできる優秀アイテムです。

30代におすすめの基礎化粧品
hadato編集部
小野

コスメコンシェルジュの総評


◎様々な肌悩みに働きかける処方が魅力。とろみがあるのにべたつかず、スッと浸透するテクスチャも使いやすい。

 

△一部のデパートのみで取り扱いと買いやすさの面が惜しいですが、成分や使用感は高評価となりました!

30代におすすめの基礎化粧品
アンケートの
口コミ

実際に使った人の感想は?


とろみがあるのに肌にスッと馴染みます。ファンデーションの粉吹きが前より減った気がします!(37歳/乾燥肌)

 

くすみが気にならなって明るい印象になった気がします。保湿力にも満足です。(39歳/乾燥肌)

ちなみに、ドレススノーシリーズは化粧水・乳液・クリームの3アイテムのみ。全て5000円以下とお手頃なので、ライン使いにもおすすめですよ。

ドレススノーシリーズ

▷ブランド名:アテニア

▷市販:直営店(店舗一覧

▷通販:公式通販Amazon楽天

価格:化粧水…3,960円/150mL(税込) ​​​​

他のアイテムも見る

・乳液…3,300円/60mL

・ナイトクリーム…4,730円/35g

※全て税込価格

 

公式サイトを見る

 

3位:アルティモイストライン(エトヴォス)

▶税込価格:化粧水4,180円、美容液5,280円~

\総合評価/
4.3点

保湿力:4.5

ヒト型セラミド5種

ヒアルロン酸

美容成分:4.0

ナイアシンアミドで

乾燥+エイジングケア

使用感:4.4

とろみあり

もっちり潤う

続けやすさ:4.3

低刺激処方&

取扱い店多め


3位はエトヴォスの保湿ケアシリーズ「アルティモイストライン」です。

ヒト型セラミドをメインに配合した、優しくうるおう使用感が特徴。インナードライに傾きやすい30代のお肌におすすめですよ。

さらに詳しく見る

特におすすめなのは…
「アルティモイストローション」(化粧水)

30代におすすめの基礎化粧品
30代におすすめの基礎化粧品

とくに、肌の保水力アップに着目した化粧水「アルティモイストローション(税込4,180円/120mL)がおすすめ。

セラミド・ヒアルロン酸・アミノ酸といった高保湿成分が内側からふっくら肌に整えます。またアルコールをはじめ7つの無添加処方も魅力です。

30代におすすめの基礎化粧品
hadato編集部
小野

コスメコンシェルジュの総評


◎保湿成分を贅沢に配合した高保湿な化粧水。とろみのあるテクスチャで冬場の乾燥ケアにも使いやすい◎

 

△保湿メインの処方ためどちらかというと、エイジングケア始めたての人におすすめと言えそうです。

30代におすすめの基礎化粧品
アンケートの
口コミ

実際に使った人の感想は?


乾燥敏感肌でも荒れずに使えて、もっちり潤うので手放せません(30歳/敏感肌)

 

良い香りでパケもかわいくて高保湿。使い心地良くてお気に入りです。(34歳/乾燥肌)

もしエトヴォスが初めてなら、お得に試せる「トライアルセット」もありますよ。

お試しセットの内容・価格を見る
お得なトライアルセットも◎

化粧水・保湿美容液の2点をたっぷり試せる「1カ月集中セラミド体験セット」を1,490円(税込)でお試しできます。

 

エトヴォスが初めての方は、まずこちらでお肌との相性をチェックしてみては?

 

お試しセットを見てみる
アルティモイストライン

▷ブランド名:エトヴォス

▷市販:直営店、コスメショップなど(取扱店舗

▷通販:公式通販Amazon楽天

▷価格:

・化粧水…3,762円~4,180円(税込)

・美容液…4,752円~5,280円(税込)

​​​

公式サイトを見る

 

4位:ディセンシアシリーズ(DECENCIA)

30代におすすめの基礎化粧品

▶税込価格:化粧水5,720円、美容液7,150円

\総合評価/
4.1点

保湿力:4.5

ヒト型セラミド

コウキエキス

肌悩み:4.0

ビルベリー葉エキス等が

乾燥・肌荒れをケア

使用感:5.0

みずみずしく

潤うつけ心地

続けやすさ:3.0

市販は

伊勢丹新宿のみ


4位は、DECENCIAのエイジングケアライン「ディセンシアシリーズ」。

ヒト型セラミドを配合した高保湿処方とやさしい使い心地が特徴で、ゆらぎやすい敏感肌でもハリ対策できるシリーズですよ。

さらに詳しく見る

特におすすめなのは…
「ディセンシア ローション」(化粧水)

30代におすすめの基礎化粧品
30代におすすめの基礎化粧品

特におすすめなのは「ディセンシア ローション(税込5,720円/125mL)

高保湿成分のヒト型セラミド・コウキエキスが角層まで浸透し、ぷるんと弾むような素肌を叶えます。無香料・無着色・アレルギーテスト済み*で続けやすいのも嬉しいポイント。
*全ての方にアレルギーが出ない訳ではありません。

30代におすすめの基礎化粧品
hadato編集部
小野

コスメコンシェルジュの総評


◎肌タイプ問わず使いやすい高保湿処方が嬉しい!ジェルのようなテクスチャでお肌全体をしっとり包み込んでくれます。

 

△やや高価格帯&通販メインの取り扱いのため、まずトライアルセットで自分に合うか確かめると失敗しません◎

30代におすすめの基礎化粧品
アンケートの
口コミ

実際に使った人の感想は?


少しひんやり感のあるつけ心地が気持ちいいです。きちんとケアすれば、しっとり感が続きます。(38歳/会社員)

 

モチモチ感のある肌が目指せそうです。気軽に買えないのが残念ですが、それ以外の点では満足です。(31歳/混合肌)

また、敏感肌向けのシワ改善美容液・日中用保湿美容液も取り扱いアリ。総合的にエイジングケアできるラインナップも魅力のひとつですね。

ディセンシアシリーズ

▷ブランド名:DECENCIA

▷市販:伊勢丹新宿店

▷通販:公式通販Amazon楽天

価格:化粧水…5,148~5,720円/125mL(税込)
​​​​※定期価格あり

他のアイテムも見る

・保湿美容液…6,435円~7,150円※定期価格あり

・クリーム...5,742円~6,380円※定期価格あり

※全て税込価格

 

公式サイトを見る

 

5位:エリクシールシリーズ(資生堂)

▶税込価格:化粧水3,300円、美容液4,950円~

\総合評価/
3.9点

保湿力:3.5

コラーゲン

オトギリソウエキス

肌悩み:5.0

トラネキサム酸で

肌荒れケア

使用感:4.0

とろみテクスチャ

しっとりハリ肌

続けやすさ:4.5

取り扱いが多く

買いやすい


5位は、資生堂のエイジングケアシリーズ「エリクシールシュペリエル」。2022年9月よりハリ向けにリニューアルしました!

「つや玉」を叶える化粧水・シワ改善クリームなどの優秀アイテムをお手頃価格で揃えられるのが大きな魅力です。

さらに詳しく見る

特におすすめなのは…
「リフトモイストローションSP」(化粧水)

30代におすすめの基礎化粧品
30代におすすめの基礎化粧品

なかでもおすすめは、とろみ系のテクスチャが気持ちいい「リフトモイストローションSP(税込3,300円/170mL)

コラーゲン(高保湿)とトラネキサム酸(抗炎症)に加え、新配合のM-バウンサーCP(ハリ・保湿)※がカサつくお肌に潤いを与えて顔色・くすみをカバーしてくれますよ
※オトギリソウエキス、グリセリンの複合美容成分

30代におすすめの基礎化粧品
hadato編集部
小野

コスメコンシェルジュの総評


◎ハリ・保湿成分が新配合されてよりしっとり感がアップ。気になる肌荒れ・ハリ不足をケアしたい人におすすめです。

 

テクスチャは3種ありますが△しっとりタイプでもややべたつきあり。さっぱりタイプから試してみてもよさそう。

30代におすすめの基礎化粧品
アンケートの
口コミ

実際に使った人の感想は?


CMで気になってたので買ってみました。潤うしハリもツヤも出ます。つや玉めざします!(33歳/乾燥肌)

 

華やかな香りとしっとりなじむテクスチャが好き。浸透も早いです。(32歳/混合肌)

本格的なエイジングケアを手頃に始めたい人におすすめです。

エリクシールシュペリエルSP

▷ブランド名:資生堂

▷市販:ドラッグストア、スーパーなど(店舗一覧

▷通販:公式通販Amazon楽天

▷価格:化粧水…3,300円/170mL(税込)

他のアイテムも見る

・乳液…3,850円/130mL

・クリーム…8,800円/45g

・しわクリーム…6,380円/15g(S)

・美容液…4,950円/40mL

・ナイトクリーム…5,500円/40g

※全て税込価格

 

公式サイトをみる

 

6位:SK-II ピテラ™ベーシックケア(SKⅡ)

▶税込価格:化粧水18,700円、美容液17,600円~

\総合評価/
3.8点

保湿力:3.0

ピテラ™

BG・PG

肌悩み:4.0

ピテラ™が

ハリ・乾燥ケア

使用感:4.1

独特な香りは

好みが分かれる

続けやすさ:3.9

高価格なため

ご褒美ケア向け


6位は、SKⅡの代表的な基礎化粧品シリーズ「SK-II ピテラ™ベーシックケア」です。

SK-Ⅱの独自成分・ピテラ™が肌のキメを徹底ケア。ぷるんと透明感あふれる素肌に整えます。

特におすすめなのは…
「フェイシャル トリートメント エッセンス」(化粧水)

30代におすすめの基礎化粧品
30代におすすめの基礎化粧品

SK-Ⅱの「フェイシャル トリートメント エッセンス(税込18700円/160mL)は、多数のビューティーアワード受賞歴のある人気化粧水​​​​​​。

90%以上配合した独自成分・ピテラ™によって、お肌のキメをしっとり整えてくれるアイテムです。

30代におすすめの基礎化粧品
hadato編集部
小野

コスメコンシェルジュの総評


◎ピテラ™が潤い・ハリ・キメ不足にアプローチ。さっぱりしたテクスチャでもっちりツヤ肌に。

 

△価格と独特の香りが気になるポイント。心配な場合は、トライアルorミニサイズからお試してみましょう。

 

30代におすすめの基礎化粧品
アンケートの
口コミ

実際に使った人の感想は?


使用中は肌にハリがでて「これがピテラ!」と感動しました。値段が高くて、継続使用は断念(39歳/乾燥肌)

 

かなり独特の発酵臭がします。でも、高いだけあってすごく潤います(35歳/乾燥肌)

値段と匂いで意見は分かれますが、ピテラの保湿力やハリに実感の声が多数上がっていました。

SK-II ピテラ™ベーシックケア

▷ブランド名:SKⅡ(エスケーツー)
▷市販:デパート、大型スーパーなど(店舗一覧
▷通販:公式通販Amazon楽天

▷価格:化粧水…18,700円/160mL(税込)

他のアイテムも見る

・化粧水(別サイズ)

 8,500円/75mL

 22,000円/230mL

・乳液…13,200 円~

・美容液…18,480円~

・クリーム...13,200円~ など

※全て税込価格

 

公式サイトを見る

気になるアイテムはありましたか?

ここまでご紹介した、30代におすすめの化粧品ブランドをもう一度みてみましょう。

◆30代の化粧品おすすめランキング
※画像から公式サイトにジャンプできます

順位 特徴&価格

1位:

HABA

30代におすすめの基礎化粧品

★スクワラン一滴で高保湿

・オイル1540円(税込)

・直営店、通販で購入可

 

公式サイトを見る

2位:

ドレススノー

30代におすすめの基礎化粧品

★様々な肌悩みをまとめてケア

・化粧水3,960円(税込)/150mL

・百貨店、通販等で購入可

 

公式サイトを見る

3位:

エトヴォス

30代におすすめの基礎化粧品

★30代のインナードライに◎

・化粧水4180円(税込)/120mL

・百貨店、通販等で購入可

 

公式サイトを見る

4位:

ディセンシア

30代におすすめの基礎化粧品

★敏感肌にも使いやすい

・化粧水5,720円(税込)/125mL

・伊勢丹新宿店、通販で購入可

 

公式サイトを見る

5位:

エリクシール

30代におすすめの基礎化粧品

★手軽な美白&コラーゲンケア

・化粧水3300円(税込)/170mL

・ドラッグストア等で購入可

 

公式サイトを見る

6位:

SK-Ⅱ

30代におすすめの基礎化粧品

★発酵成分でハリとキメ

・化粧水18700円(税込)/160mL

・全国のカウンターで購入可

 

公式サイトを見る

 
気になるアイテムがあれば、ぜひチェックしてみてくださいね。

ただ、こうした人気もアイテムも魅力的ですが自分の悩みにぴったりな化粧品を選びたいこともありますよね。

そこで次からは、肌悩み・目的別で30代におすすめの化粧品をご紹介していきます!

3.30代におすすめの化粧品6選【目的別】

30代におすすめの基礎化粧品

ここからは、ランキングには入らなかったもののおすすめの化粧品ブランドを、3つの目的別にご紹介します。

気になるものからチェックしてみてくださいね。

3-1.エイジングケア・シワ対策向け30代化粧品

シミやたるみが気になる30代におすすめの、エイジングケア化粧品です。

VC100シリーズ(ドクターシーラボ)

▶税込価格:化粧水5,170円、美容液4,180円~

30代の肌悩みをまとめてケアしたい方におすすめなのが、ドクターシーラボの「VC100シリーズ」。

ビタミンC誘導体の力で、乾燥小じわ・たるみ毛穴・ハリ不足・くすんだ印象などの悩みをまとめてケアしてくれますよ

特におすすめなのは…
「VC100エッセンスローション」(化粧水)

30代におすすめの基礎化粧品
30代におすすめの基礎化粧品

中でもおすすめは、化粧水の「VC100エッセンスローション(税込5,170円/200mL)確かなハリ・潤いを実感できます

30代におすすめの基礎化粧品
hadato編集部
小野

コスメコンシェルジュの総評


◎たっぷりの保湿成分で肌馴染みが良いです。ツヤツヤなお肌に仕上がります。

 

△付けすぎると若干ペタペタするので、混合肌の場合は付けすぎ要注意!

30代におすすめの基礎化粧品
アンケートの
口コミ

実際に使った人の感想は?


シミにもハリにも良いと聞いて半年ほど使っていますが、お肌がふっくらした感触になった気が。(37歳/混合肌)

 

潤してくれるおかげで、ハリとツヤが出てきたように思います。柑橘系の香りも好きです。(35歳/乾燥肌)

また、無香料・無着色・パラベンフリーを始めとした5つの無添加処方でやさしく使えるのも嬉しいポイントです。

VC100シリーズ

▷ブランド名:ドクターシーラボ

▷市販:ドラッグストア、コスメショップなど

▷通販公式通販Amazon楽天

▷価格:化粧水…5,170円/150mL(税込)

他のアイテムも見る

・美容液…6800円/40g

・保湿ゲル…5,280円/80g

・美容液…4,180円~

※全て税込価格

 

公式サイトを見る

 

オバジ Cシリーズ(ロート製薬)

▶税込価格:美容液3,300円~

シワや毛穴・肌荒れの集中ケアなら、オバジのビタミンC美容液ライン「Cシリーズ」がおすすめ。

悩みの深さや程度に合わせて4種類のビタミンC濃度から自分に合ったものを選べるのが特徴です

特におすすめなのは…
「オバジC25セラム NEO」(美容液)

30代におすすめの基礎化粧品
30代におすすめの基礎化粧品

 おすすめは、最高濃度の「C25セラム NEO(税込11,000円/12mL)

公式でも「最もスペシャルな処方」と紹介されており、様々な悩みが表れ始める30代の強い味方になってくれますよ。

30代におすすめの基礎化粧品
hadato編集部
小野

コスメコンシェルジュの総評


◎肌悩みに役立つビタミンCをぎゅっと凝縮。さらりとした癖のないテクスチャで肌質問わず使いやすいです。

 

△ただし、高濃度のビタミンCは刺激を感じる場合も。心配な場合は、店頭テスターを試してみるのも手。

30代におすすめの基礎化粧品
アンケートの
口コミ

実際に使った人の感想は?


これ使った翌朝は本当にハリとツヤが違います。もっと早く使えばよかった(34歳/乾燥肌)

 

高いのでリピできるかわかりませんが、毛穴とかハリ不足にすごくおすすめです。(35歳/乾燥肌)

ただし高濃度なぶん、敏感肌さんは刺激を感じることも。気になる方は使用前のパッチテスト推奨です。

Cセラムシリーズ

▷ブランド名:オバジ

▷市販:ドラッグストアなど(店舗一覧

▷通販公式通販Amazon楽天

▷価格:C25セラム…11,000円(税込)

全アイテムの税抜価格を見る

・C5セラム…3,300円/10mL

・C10セラム(通常)…4,400円/12mL

・C10セラム(ラージ)…7,700円/26mL

・C20セラム…8,800円/15mL

※全て税込価格

 

公式サイトを見る

  

3-2.美白・シミにも効くおすすめ30代化粧品

お肌のハリ不足と一緒に、シミ・くすみが一気に目立ち始めるのも30代の特徴。

そこでここでは30代におすすめの、高保湿で美白効果も高い化粧品をご紹介します!

ホワイトニングライン(ファンケル)

▶税込価格:化粧水1,870円、美容液3,300円~

ファンケル「ホワイトニングライン」はお手頃価格で本格美白ケアが可能と、30代のみならず幅広い年代に人気のシリーズ

美白成分と保湿成分を隅々まで届ける処方が特徴で、みずみずしく透明感のあるお肌をサポートします。

特におすすめなのは…
「ホワイトニング化粧液」(化粧水)

30代におすすめの基礎化粧品
30代におすすめの基礎化粧品

特におすすめなのは「ホワイトニング化粧液(税込1,870円/30mL)

美白成分・ビタミンC誘導体に加え、抗炎症成分・グリチルリチン酸2Kを配合。シミ・くすみを防ぎながら、ニキビケアも叶うオールマイティーな化粧水です。

30代におすすめの基礎化粧品
hadato編集部
小野

コスメコンシェルジュの総評


◎お手頃価格で様々な肌悩みをケアできるのが嬉しい!さらっと行きわたり、ぷるんとした肌に仕上がりますよ。

 

△ドラッグストアで買えないのが残念ですが、人気アイテムとだけあってコスパ面・成分面ともに優秀です◎

30代におすすめの基礎化粧品
アンケートの
口コミ

実際に使った人の感想は?


くすみが気になり購入。使い続けるうちに、ワントーン明るい印象になった気がします。(31歳/混合肌)

 

SNSの口コミを見て購入しました。使用後はお肌がもっちりします。(36歳/混合肌)

控えめな価格はもちろん、しっとり重すぎないテクスチャーも人気のポイント。

ホワイトニングライン

▷ブランド名:ファンケル

▷市販:直営店(店舗一覧

▷通販:公式通販Amazon楽天

▷価格:化粧水…1,870円/30mL(税込)

他のアイテムも見る

・乳液…1,870円/30mL

・美容液…3,300円/18mL

※全て税込価格

 

公式サイトを見る

 

HAKUシリーズ(資生堂)【医薬部外品】

▶税込価格:化粧水4,950円、美容液11,000円~

美白ブランド「HAKU(ハク)」は、資生堂によるシミ予防研究の成果がぎゅっと詰まったシリーズです。

資生堂が開発した2種の美白有効成分(4MSK、m-トラネキサム酸)を組み合わせ、シミの原因を肌深部から徹底ブロック

特におすすめなのは…
「メラノフォーカスZ」(薬用美白美容液)

30代におすすめの基礎化粧品
30代におすすめの基礎化粧品

中でもおすすめは、美白美容液の「メラノフォーカスZ」 (税込11,000円/45g)

少量ですっと伸びるテクスチャでお肌になじみ、しっとりと透明感を与える美容液です。

30代におすすめの基礎化粧品
hadato編集部
小野

コスメコンシェルジュの総評


◎有効成分を2種も配合した、美白に特化した美容液。密着感の高いテクスチャが、シミを徹底ブロックします。

 

△1万円越えとかなりお高めなので、紫外線を浴びてしまった日のアフターケアとして活用するのもおすすめです。

30代におすすめの基礎化粧品
アンケートの
口コミ

実際に使った人の感想は?


肌がふっくらして透明感がでたように感じます。新しいシミもできにくくて大満足。(31歳/混合肌)

 

大きな変化はないですが夏の日焼け後もトラブルがないので、ちゃんと防いでくれてたのかなと(35歳/乾燥肌)

美白力だけでなく高い保湿力も兼ね備え、みずみずしく透明感のあるツヤ肌に整えてくれますよ。

HAKU(ハク)【医薬部外品】

▷ブランド名:資生堂

▷市販:ドラッグストアなど(店舗一覧

▷通販公式通販Amazon楽天

▷価格:美容液…11,000円/45g(税込) ​​​​

他のアイテムも見る

・化粧水...4,950円/120mL

・乳液…​5,500円/120mL

※全て税込価格

 

公式サイトを見る

 

3-3.プチプラで優秀なおすすめ30代化粧品

最後に、お手軽でありながらしっかりエイジングケアができるプチプラ化粧品をご紹介します。

メラノCCシリーズ(ロート製薬)

▶税込価格:化粧水990円、美容液1,100円~

ドラッグストアで買えるプチプラコスメなら、ロート製薬の「メラノCC」シリーズがおすすめ。

高浸透の美白成分*と抗炎症成分*のダブル処方で30代の目立ち始めた肌悩みをまとめてケアできるラインです。
*=活性型ビタミンC、グリチルリチン酸2K

特におすすめなのは…
「メラノCC 薬用しみ集中対策美容液」(美容液)

30代におすすめの基礎化粧品
30代におすすめの基礎化粧品

特におすすめなのが「薬用しみ集中対策美容液(税込1,100円/20mL)*価格は編集部調べ

美白・抗炎症成分に加えて、血行を促進する「ビタミンE誘導体」を配合したバランスのいい処方が特長。シミ・くすみ部分を集中的にケアできますよ

30代におすすめの基礎化粧品
hadato編集部
小野

コスメコンシェルジュの総評


◎プチプラでシミ・ニキビを同時にケアできるのが嬉しい。取り扱いが多く買いやすさも抜群!

 

△若干べたつくテクスチャ&保湿成分の少なさが気になる点。Tゾーンには薄め・頬には重ね塗りがおすすめ◎

30代におすすめの基礎化粧品
アンケートの
口コミ

実際に使った人の感想は?


オイル状の美容液で、気になる部分にピンポイントで使いやすい。シミが増えないので重宝してます(36歳/乾燥肌)

 

安いのにビタミンCがちゃんと入っている点に関心。シミやニキビ跡に使い始めてから悪化してない(35歳/敏感肌)

また、日焼け後のほてりを防ぐ効果も。さわやかな柑橘系の香り&みずみずしい使い心地は、混合肌さんにもおすすめ◎。

メラノCC

▷ブランド名:ロート製薬

▷市販:ドラッグストア、スーパーなど

▷通販:Amazon楽天

価格:美容液…1,100円(税抜)/20mL

他のアイテムも見る

・化粧水...990円/170mL

・クリーム…1,100円/23g

・保湿ジェル…1,245円/100g

※価格は編集部調べ、全て税込価格

 

公式サイトを見る

 

赤のWシリーズ(ちふれ)

▶税込価格:化粧水1,210円、美容液1,210円

ちふれの美白ケアライン「赤のWシリーズ」。

アルブチン、ビタミンC誘導体という2種類の美白有効成分を配合し、美白に加えてハリやニキビのケアにも使える優秀なラインです。

特におすすめなのは…
「美白化粧水W」(化粧水)

30代におすすめの基礎化粧品
30代におすすめの基礎化粧品

特におすすめなのは「美白化粧水W(税込1,210円/180mL)

2種の美白成分と2種の保湿成分で、シミ・そばかすを防ぎながらお肌をしっとり保湿。プチプラながら非常に高品質な美白ケアが叶います。

30代におすすめの基礎化粧品
hadato編集部
小野

コスメコンシェルジュの総評


◎2種の美白成分+ヒアルロン酸を配合しており、シミ・かさつきの両方をケア。

 

△ややさっぱりしたつけ心地のため、極度の乾燥肌さんは重ね付けをおすすめします。

30代におすすめの基礎化粧品
アンケートの
口コミ

実際に使った人の感想は?


何かとお金が入用な中、この低価格でちゃんと美白できるのが本当にありがたいです。(38歳/混合肌)

 

使い始めて2ヶ月あたりで、くすみが気にならなくなってきた。新しいシミもできていません(31歳/乾燥肌)

ちなみに、美白成分は刺激や乾燥をまねく場合も。ちふれに限らず、敏感な方はタッチアップやお試しからがおすすめ。

赤のWシリーズ

▷ブランド名:ちふれ

▷市販:直営店(店舗一覧

▷通販:公式通販Amazon楽天

価格:化粧水…1,210円/180mL(税込) ​​​​

他のアイテムも見る

・美容液…1,210円/30mL

・乳液…1,210円/150mL

※全て税込価格

 

公式サイトを見る

気になるアイテムがあればテスターやトライアルセットでのお試しから挑戦してみるのもおすすめです。

化粧品を決めたら、次は30代の正しいスキンケアでさらにお肌を整えていきましょう!

4.30代で実践したい正しいスキンケア

30代におすすめの基礎化粧品
30代におすすめの基礎化粧品
コッツフォード
先生

ここからは、30代から実践したい、正しいスキンケアのコツをご紹介します。

40代・50代と美肌をキープするためにも、ぜひ実践してみてくださいね!

30代のスキンケアのコツ

30代におすすめの基礎化粧品
①クレンジング・洗顔

たっぷりの量と泡で、こすらず優しく行う


②化粧水・美容液

洗顔後なるべく早くつける。

Tゾーン→Uゾーンとつけ、最後はハンドプレス


③乳液&クリーム

・全顔に塗った後、気になる部分に重ねづけ

また、パッティングや強くこするケアはNG。優しく力を入れすぎないスキンケアを心掛けてくださいね。

  • 未開封で3年、開封後は1年で使い切る
  • 日光を避けて常温保存する

…といったことも守ると、雑菌の繁殖予防になり肌トラブル改善につながりますよ。

30代におすすめの基礎化粧品
コッツフォード
先生

紫外線対策を欠かさずに!


紫外線はシミだけでなくシワ・たるみの原因にもなります

とくに紫外線が強まる5~8月は、くもりの日でもUV対策を欠かさず行いましょう。

編集部参考:気象庁

 

5.30代の化粧品で知っておきたい豆知識

最後に、アンケートで募集した「30代が気になる3つの疑問」をQ&A方式で解消していきます!

Q1:価格の高い化粧品=良い化粧品?

30代におすすめの基礎化粧品
30代におすすめの基礎化粧品
コッツフォード
先生

A:必ずしも高い=「良い化粧品」という訳ではありません。

基本は有効成分の種類・配合量が多いほど高価になりますが、メーカーによっては、

  • 容器・パッケージ代
  • 広告費や研究費

…といった「効果と関係のないコスト」が価格にのる場合も。

きちんと成分まで確かめて、納得のいく化粧品を選んでくださいね。

Q2:ライン使いのほうが効果は高い?

30代におすすめの基礎化粧品
30代におすすめの基礎化粧品
コッツフォード
先生

A:ライン使いはおすすめですが、無理はしなくて大丈夫です。

同じブランドで揃える「ライン使い」にすると、以下のようなメリットがあります。

  • 過不足なく美容成分が補える
  • 次々重ねても使用感がよい

とはいえ別々のブランドを組み合わせても大きな問題はありません。

自由に選んで、自分にとってベストなスキンケアを見つけてみてくださいね!

Q3:化粧品で赤みが…効いてる証拠?

30代におすすめの基礎化粧品
30代におすすめの基礎化粧品
コッツフォード
先生

A:赤み・かゆみは、お肌に合っていないサインです。

以下のような症状があれば、すぐに使用を中止してください。

  • 赤みや痒みがでるヒリヒリ
  • 痛みを感じるニキビ
  • 吹き出物ができたカサついて皮がむける

その後スキンケア・メイクは控え、できるだけ早く皮膚科を受診しましょう。症状に合わせて塗り薬などを処方してくれますよ。

6.まとめ

使ってみたい30代向け化粧品ブランドは見つかりましたか?

最後におすすめのブランドをもう一度おさらいしておきます。

◆30代の化粧品おすすめランキング
※画像から公式サイトにジャンプできます

順位 特徴&価格

1位:

HABA

30代におすすめの基礎化粧品

★スクワラン一滴で高保湿

・オイル1540円(税込)

・直営店、通販で購入可

 

公式サイトを見る

2位:

ドレススノー

30代におすすめの基礎化粧品

★様々な肌悩みをまとめてケア

・化粧水3,960円(税込)/150mL

・百貨店、通販等で購入可

 

公式サイトを見る

3位:

エトヴォス

30代におすすめの基礎化粧品

★30代のインナードライに◎

・化粧水4180円(税込)/120mL

・百貨店、通販等で購入可

 

公式サイトを見る

4位:

ディセンシア

30代におすすめの基礎化粧品

★敏感肌にも使いやすい

・化粧水5,720円(税込)/125mL

・伊勢丹新宿店、通販で購入可

 

公式サイトを見る

5位:

エリクシール

30代におすすめの基礎化粧品

★手軽な美白&コラーゲンケア

・化粧水3300円(税込)/170mL

・ドラッグストア等で購入可

 

公式サイトを見る

6位:

SK-Ⅱ

30代におすすめの基礎化粧品

★発酵成分でハリとキメ

・化粧水18700円(税込)/160mL

・全国のカウンターで購入可

 

公式サイトを見る


目的別におすすめの30代化粧品をもう一度見たい方は、こちらから戻ることができますよ。

エイジングケア・シワ対策向け化粧品
美白・シミにも効くおすすめ化粧品
プチプラで優秀なおすすめ化粧品

また、肌によって適した化粧品は違います。とくに気になる肌悩みがある人は、それにあわせた化粧品を選ぶのがおすすめ。

自分にぴったりの化粧品を見つけて、ハリのある美肌をキープしましょう!

▼参考文献一覧
・吉木伸子「スキンケア美容医学事典」池田書店,2011年
・岡部美代治,久光一誠「現場で役立つ化粧品・美容のQ&A」フレグランスジャーナル社,2011年
・高橋守 監修「基礎から応用までよくわかる!化粧品ハンドブック第2版」薬事日報社,2018年
・朝田康夫 監修「美容皮膚科学事典」中央書院,2014年
・一般社団法人 化粧品成分検定協会 編「化粧品成分検定公式テキスト」実業之日本社,2015年
・須賀 康(2006)「皮膚科医が考えるアンチエイジング-皮膚老化の予防法と対応について-」,順天堂医学, 52 巻 3 号 p. 429-436
・松岡 桓準, 米田 久美子, 勝山 雄志, 平 徳久, 吉岡 正人(2015)「アルキルグリセリルアスコルビン酸誘導体の分子構造とメラニン生成抑制効果との関係」日本化粧品技術者会誌 2015 年 49 巻 1 号 p. 32-35

・水越 興治, 及川 みどり, 伊藤 夕子, 小林 和法, 今村 仁, 松本 克夫(2007)「年齢による毛穴の目立ちの実態調査」,日本化粧品技術者会誌, 41 巻 4 号 p. 262-268

厚生労働省
消費者庁
公共財団法人日本美容医療協会
日本スキンエステティック協会
日本美容外科学会
日本医療・美容協会


※本文中の内容は、時期によって公開時の情報とは異なる場合がございますのでご了承ください。

※外部サイトにおける価格やサービスは当該サイトの利用規約に従うものであり、当社は一切責任を負いません。