「スクワラン」という成分について、どんな特徴や効果があるか気になっていませんか。そこで今回は、
- 美容皮膚科医に聞いたスクワランの効果
- スクワラン化粧品おすすめランキング
- スクワラン化粧品の使い方
など、スクワラン化粧品について徹底解説!いつまでも潤った美肌をキープするため、ぜひ参考にしてくださいね。
またこの記事は美容外科・美容皮膚科医の古市先生に監修いただきながら作成を行いました。※商品紹介部分を除く
![スクワラン化粧品](https://c2.hadato.jp/c/mi/079edd2fc1c34c7299fb9062520d888f.jpg)
![スクワラン化粧品](https://c2.hadato.jp/c/mi/f3e875d518c542c28737372f3d239a4d.jpg)
小野
当記事で紹介している商品は広告を含みますが、記事内容やランキングの決定には一切関与していません。詳しくはhadatoの記事制作・運営ポリシーをご覧ください。
Outline
※本記事内のエイジングケアとは年齢に応じたお手入れのこと、浸透とは角質層までを言います。
1.スクワランとはどんな成分?
![スクワラン化粧品](https://c2.hadato.jp/c/mi/2d2e829c3b3d4175b1673cdc10fad4ca.jpg)
![スクワラン化粧品](https://c2.hadato.jp/c/mi/de7a9bb90f294f83ac1c155ef8e18012.jpg)
おすすめ化粧品を見ていく前に、まずは、スクワランという成分について詳しく見ていきましょう。
スクワランとは、サメの肝臓やオリーブ油、コメヌカ油などから取り出した「スクワレン」に水素を添加して安定化させた成分です。
主に以下のような種類があります。
合成スクワラン | 人の手によって合成された成分 |
---|---|
植物性スクワラン | オリーブ油やコメヌカ油から得られる成分 |
シュガースクワラン (植物性の一種) |
サトウキビ糖液から取り出した成分 |
動物性スクワラン | サメの肝臓から取り出した成分 |
スクワラン化粧品には、どのような効果が期待できるのでしょうか。
◇スクワラン化粧品に期待できる効果
![スクワラン化粧品](https://c2.hadato.jp/c/mi/d5887aa4d8474260acd684a1845e4125.jpg)
スクワランは、皮脂に元々含まれている成分です。そのため肌なじみや浸透力に長け、敏感肌でも使いやすいのが大きな魅力。
年齢と共に減少傾向にある皮脂の代わりに、効果的に肌を潤します。
皮脂の量は30代をピークに、年齢と共に減少傾向に。
![スクワラン化粧品](https://c2.hadato.jp/c/mi/d13f84bf99db477fb4b5ab7d813322e0.jpg)
加齢によって乾燥が気になり始めた人は、毎日のスキンケアでスクワランを補うのがおすすめなんです。
スクワランを化粧品に配合したとき、以下のような効果が期待できますよ。
- 肌の潤いや柔らかさを保つエモリエント作用
- バリア機能をサポートする
バリア機能の低下はシミやシワなどの肌トラブルにもつながるため、スクワラン配合化粧品を使うことでトラブルのない肌を目指せますよ。
スクワランは顔だけでなく、髪や体の保湿ケアにもおすすめです。
保湿効果に優れているもののべたつかないので、全身をケアできる万能な成分です。
◇スクワランオイルはニキビの原因になる?
![スクワラン化粧品](https://c2.hadato.jp/c/mi/f3e875d518c542c28737372f3d239a4d.jpg)
Q.スクワラン化粧品として王道なのが「スクワランオイル」。
オイルと言うとニキビの原因になりそうなイメージですが、実際のところどうなのでしょうか。
![スクワラン化粧品](https://c2.hadato.jp/c/mi/29ef39126bd84b708bcb5ec7127fa2e6.jpg)
A.スクワランには保湿効果や角質を柔らかくする効果がありますので、ニキビの原因である乾燥や角質の蓄積を予防してくれます。
実際にニキビができている場合は、スクワラン化粧品の中でも「ノンコメドジェニックテスト済」のものを選んでください。
乾燥肌対策や、エイジングケアにおすすめのスクワラン化粧品。
続いては、もっと効果的な保湿ケアをするために、スクワラン化粧品の選び方を見ていきましょう。
2.スクワラン配合化粧品の選び方
では、古市先生にスクワラン化粧品の選び方を解説してもらいます。
![スクワラン化粧品](https://c2.hadato.jp/c/mi/701992d91a014839b71ec0db14af34fa.jpg)
スクワラン化粧品を選ぶ時にチェックしたいのは、以下の3つです。
①スクワランの種類
②スクワランの純度
③添加物の有無
では、選び方を1つずつ詳しく見ていきましょう。
①スクワランの種類をチェックする
![スクワラン化粧品](https://c2.hadato.jp/c/mi/6d9bb1e045524ae08cc3141517f3f5f1.jpg)
![スクワラン化粧品](https://c2.hadato.jp/c/mi/1972475424764752905bebaee2c1ece1.jpg)
まずは、前述のスクワランの種類のうち、どれが使用されているかをチェックしましょう。
スクワランには主に3種類があり、それぞれに以下のような特徴がありますよ。
スクワランの種類ごとの特徴
合成スクワラン | 肌なじみがよく、べたつかない |
---|---|
植物性スクワラン (シュガースクワラン) |
低刺激性でさらっとした手触り |
動物性スクワラン | 比較的純度が高く、とろみがある |
上記の中でも特におすすめは、動物性スクワラン。
サメの肝臓から抽出したスクワランで、高純度で保湿力が高いという特徴がありますよ。
②スクワランの純度をチェックする
![スクワラン化粧品](https://c2.hadato.jp/c/mi/9e726964fc6e4b8f926dd73b01198475.jpg)
スクワラン配合の化粧品を選ぶ時は、純度が100%に近いものを選ぶのがポイント。
![スクワラン化粧品](https://c2.hadato.jp/c/mi/dc03fe6fd2254ef2bf0c04a9e2f12468.jpg)
スクワラン以外の成分が多く配合されていると、オイルの酸化が進む可能性も。
酸化した化粧品を使用すると肌のくすみにつながることもあるので、純度が高いものを選びましょう。
純度の高いスクワラン化粧品を選ぶコツは以下の通りです。
- 「純度100%」と書かれている
- スクワラン以外の成分が入っていない
スクワラン化粧品の中でも特に純度が高く、肌なじみが良いのはスクワランオイル。
初めてスクワラン化粧品を使う時は、オイルから試してみるのがおすすめですよ。
③添加物の有無をチェックする
![スクワラン化粧品](https://c2.hadato.jp/c/mi/342781fdc42a42e391d7313917ce2753.jpg)
香料やアルコールといった添加物は、お肌が乾燥しているときや敏感肌には刺激になる場合があります。
また、純度が高いものを選ぶ意味でも以下のような添加物の配合量が少ないアイテムを選ぶのがおすすめ。
![スクワラン化粧品](https://c2.hadato.jp/c/mi/c98d145b65904583824c9841c30bc54f.jpg)
避けたい添加物の種類は以下の通りです。
・アルコール
・香料・着色料
・パラベン
パッケージなどに○○フリー/無添加などと記載されているので、チェックしてみてくださいね。
では次からは、これらの選び方を基に厳選したおすすめのスクワラン化粧品をご紹介していきます。
3.スクワラン化粧品おすすめランキングTOP7
まずは、特に純度の高いオイルタイプのみをピックアップしてご紹介します。
・HABA
・マジコ ピュアスクワラン
・ワンスキン スクワランオイル
・無印良品 オリーブスクワランオイル
・ナチュラルビューティアンドライフ
・無添加工房OKADA 岡田美容オイル
・KISO 高純度スクワラン
・アドベンテル LE ADE
・皇漢薬品研究所 エクストラスクワランオイル
・ジョリーブ アンジェクローリリススクワラン
・Q美ワールド スクワランオイル
・re:muse スクワランオイル
保湿力・成分・純度を比較、検証!
![スクワラン化粧品](https://c2.hadato.jp/c/mi/ddaa9f32e2fd4749abe396956eb1ac94.jpg)
人気のスクワラン化粧品をすべて購入。下記項目を編集部内のコスメコンシェルジュが検証し、5点満点で数値化しました。
検証① 保湿力 |
化粧品を肌に塗り、塗ってから1時間後の水分量をチェッカーで計測し、保湿力を検証。 ・~10%増加 |
---|---|
検証② 成分 |
スクワランの種類を評価。 ・動物性スクワラン ・合成スクワラン ・植物性スクワラン |
検証③ 純度 |
スクワランの純度を評価。 ・90~100% |
▶乾燥肌・敏感肌女性へのアンケート調査も実施
![スクワラン化粧品](https://c2.hadato.jp/c/mi/e0360e1d48544e0d8be299f80c8c9339.jpg)
乾燥肌or敏感肌の女性にスクワラン化粧品に関する調査を実施。/調査期間:2022.01/19~2/2
(WEBアンケート方式/対象20~59歳の女性/有効回答数21)
※商品選定は編集部が行っており、医師によるものではございません。
※本記事内の口コミは個人の感想であり、効果・効能を示すものではありません。
当記事で紹介している商品は広告を含みますが、記事内容やランキングの決定には一切関与していません。詳しくはhadatoの記事制作・運営ポリシーをご覧ください。
スクワラン化粧品おすすめランキングTOP7
➡横スクロールで詳細を確認できます
順位 | 商品名 | 総合 | 保湿力 |
成分 |
純度 |
---|---|---|---|---|---|
高品位「スクワラン」 1540円/15mL |
15点 /15点 |
5.0
水分量11%UP |
5.0
動物性 |
5.0
99.9% |
|
![]() |
スクワランピュアオイル 2200円/90mL |
15点 /15点 |
5.0
水分量9%UP |
5.0
動物性 |
5.0
100% |
![]() |
ピュア スクワラン オイル 1100円/20mL |
13点 /15点 |
3.0
水分量8%UP |
5.0
動物性 |
5.0
100% |
![]() |
スクワランオイル 880円/30mL |
13点 /15点 |
3.0
水分量7%UP |
5.0
動物性 |
5.0
99.95% |
![]() |
高純度「スクワラン」 977円/50mL |
12点 /15点 |
2.0
水分量5%UP |
5.0
動物性 |
5.0
100% |
![]() |
岡田美容オイル 2970円/30mL |
11点 /15点 |
3.0
水分量9%UP |
3.0
植物性 |
5.0
100% |
![]() |
オリーブスクワランオイル 990円/50mL |
11点 /15点 |
3.0
水分量8%UP |
3.0
植物性 |
5.0
100% |
それでは、アイテムを1つずつ見ていきましょう!
1位:高品位「スクワラン」(HABA)
▶税込価格:1540円/15mL
総合評価 | 保湿力 | 成分 | 純度 |
---|---|---|---|
15点/15点
|
5.0 水分量11%UP |
5.0 動物性 |
5.0 99.9% |
無添加主義HABA(ハーバー)の「高品位 スクワラン」です。
- 純度99%の動物性スクワラン
- パラベン、鉱物油などが無添加
高純度のスクワランだからこそ、酸化や油焼けの心配がありません。
これ1本で乳液・クリームとして使え、乾燥による小じわや毛穴開きをケアします。
![スクワラン化粧品](https://c2.hadato.jp/c/mi/f3e875d518c542c28737372f3d239a4d.jpg)
小野
![スクワラン化粧品](https://c2.hadato.jp/c/mi/a75fab63f9f844e1ba1bf9b909a4a1ea.jpg)
口コミ
実際に使った人の感想は?
▶化粧水が浸透する直前に1滴使用しています。内側から潤って、ふっくらとした印象になりうれしいです。(43歳)
▶量が多すぎるとべたつくので要注意。1~2滴ほどつけると、ちょうど良くもっちりした触り心地になります。(24歳)
2位:アロヴィヴィ スクワランピュアオイル(東京アロエ)
![スクワラン化粧品](https://c2.hadato.jp/c/mi/f69023ed21d845d981c56488661a2254.jpg)
▶税込価格:2200円/90mL
総合評価 | 保湿力 | 成分 | 純度 |
---|---|---|---|
15点/15点
|
5.0 水分量9%UP |
5.0 動物性 |
5.0 100% |
1962年創業の歴史ある化粧品ブランド・東京アロエから「アロヴィヴィ スクワランピュアオイル」です。
- サメ由来の動物性スクワランを使用
- 無香料・無着色・無防腐剤
といった特徴で、顔だけでなくひじやひざ、髪など全身に使える美容オイル。
妊娠中のボディケアや、マッサージオイルとしての利用もおすすめです。
![スクワラン化粧品](https://c2.hadato.jp/c/mi/f3e875d518c542c28737372f3d239a4d.jpg)
小野
コスメコンシェルジュの総評
◎良い点:1滴ずつオイルを取り出せる特殊キャップで、使いやすさにもこだわられています。
△気になる点:取扱店が少なく、一部薬局の他バラエティショップ、オンラインショップでのみ購入できます。
使用感:肌なじみが良く、べたつきにくい
![スクワラン化粧品](https://c2.hadato.jp/c/mi/b3a20810776b4436a38ed819c73d4b49.jpg)
![スクワラン化粧品](https://c2.hadato.jp/c/mi/1c9c793ef11549269c39fef13293adf4.jpg)
口コミ
実際に使った人の感想は?
▶乾燥してカサついた肌でも、モチっとする気がします。値段が高く感じますが、コスパも悪くないです。(25歳)
▶40代になってから乾燥小じわが気になっていましたが、これを使用してからだいぶ印象が変わった気がします。(45歳)
3位:ピュア スクワラン オイル(ちふれ)
![スクワラン化粧品](https://c2.hadato.jp/c/mi/e07d7f3e71444e03ad6429f5129bd45d.jpg)
▶税込価格:1100円/20mL
総合評価 | 保湿力 | 成分 | 純度 |
---|---|---|---|
13点/15点
|
3.0 水分量8%UP |
5.0 動物性 |
5.0 100% |
プチプラで優秀な化粧品が多い、ちふれの「ピュア スクワラン オイル」です。
- 100%の動物性スクワラン配合
- 無香料・無着色・ノンアルコール
といった特徴で、スキンケアだけでなくさまざまな使い方ができる美容オイル。
ヘアケアや角栓ケア、マッサージオイルとしても使用できますよ。
![スクワラン化粧品](https://c2.hadato.jp/c/mi/f3e875d518c542c28737372f3d239a4d.jpg)
小野
コスメコンシェルジュの総評
◎良い点:深海ザメの肝油から抽出した動物性スクワランを使用。プチプラながら、高純度の優秀アイテムです。
△気になる点:肌なじみの良さはイマイチかも。とはいえ十分な潤いとツヤを与えてくれます。
使用感:余計な香りやべたつきがない
![スクワラン化粧品](https://c2.hadato.jp/c/mi/89339962925b4a6bbaa07de2c071e57d.jpg)
![スクワラン化粧品](https://c2.hadato.jp/c/mi/4f7a7ed7c5974d2591e1b12faa6f00cc.jpg)
口コミ
実際に使った人の感想は?
▶乾燥に悩んでいましたが、スキンケアにこれを取り入れてから肌の調子が良いです!しっかり潤う気がします。(26歳)
▶お風呂上りに顔のマッサージオイルとして使っています。余ったものは毛先にもつけられ、コスパが良いです。(39歳)
4位:スクワランオイル(oneskin)
![スクワラン化粧品](https://c2.hadato.jp/c/mi/86a539c9e0274f2eb4b8c8685632c1a7.jpg)
▶税込価格:880円/30mL
総合評価 | 保湿力 | 成分 | 純度 |
---|---|---|---|
13点/15点
|
3.0 水分量7%UP |
5.0 動物性 |
5.0 99.95% |
oneskin(ワンスキン)「スクワランオイル」は、
- 純度99.95%
- 添加物4種が不使用
...香料、着色料、鉱物油、パラベン - 弱酸性
...と純度の高さと肌への優しさを両立した高品質なアイテムで、ツヤのあるお肌へと導いてくれます。
15mLという試しやすいサイズなので、スクワランオイルを初めて使う人にもおすすめのアイテムですよ。
![スクワラン化粧品](https://c2.hadato.jp/c/mi/f3e875d518c542c28737372f3d239a4d.jpg)
小野
コスメコンシェルジュの総評
◎良い点:肌荒れ防止成分として「グリチルレチン酸ステアリル」を配合しています。
△気になる点:アインズ&トルペの他、ネット通販のみでの販売。やや入手しづらいのが難点です。
使用感:さらっとしていて軽い使用感
![スクワラン化粧品](https://c2.hadato.jp/c/mi/dfcfd3aa5fed48ff80fe3deb3ed871c4.jpg)
![スクワラン化粧品](https://c2.hadato.jp/c/mi/cb9ffa433fa44a1cb8d9a37c5c82d339.jpg)
口コミ
実際に使った人の感想は?
▶少量でも伸びが良く、コスパが高いと思います。敏感肌ですが、特にヒリヒリせずに使えました。(28歳)
▶オイルですが、塗った後も手がべとべとすることがありません。使用後は肌が潤うのがわかります。(25歳)
▷ブランド:oneskin(ワンスキン)
▷価格:880円/30mL
▷市販:アインズ&トルペ、ネット通販など
▷通販:公式オンラインショップ
スクワラン、グリチルレチン酸ステアリル
5位:高純度「スクワラン」(KISO)
![スクワラン化粧品](https://c2.hadato.jp/c/mi/7fe035d685c641a1b147d3ec7f151862.jpg)
▶税込価格:977円/50mL
総合評価 | 保湿力 | 成分 | 純度 |
---|---|---|---|
12点/15点
|
2.0 水分量5%UP |
5.0 動物性 |
5.0 100% |
KISO(キソ)の「高純度 スクワラン」です。
深海ザメの肝油から取り出した、動物性スクワランを100%使用。徹底して不純物を取り除いているため、オイルなのにべたつきがありません。
乳液やクリームに1滴混ぜるだけで、減少した皮脂の代わりに潤った肌へ整えてくれます。
![スクワラン化粧品](https://c2.hadato.jp/c/mi/f3e875d518c542c28737372f3d239a4d.jpg)
小野
コスメコンシェルジュの総評
◎良い点:さらさらした使用感で、驚くほどべたつきません。程よい保湿力で、混合肌さんも使いやすいでしょう。
△気になる点:容器のふたが開けづらく、やや手間がかかる印象です。
使用感:さらっとしていてべたつかない
![スクワラン化粧品](https://c2.hadato.jp/c/mi/0201dd1de160482a8ed110d922430090.jpg)
![スクワラン化粧品](https://c2.hadato.jp/c/mi/a75fab63f9f844e1ba1bf9b909a4a1ea.jpg)
口コミ
実際に使った人の感想は?
▶肌にスッとなじむ不思議な使用感のオイルです。敏感肌でもストレスなく使えています。(28歳)
▶敏感肌で肌の赤みが気になっていましたが、だいぶましになってきた気がします。(36歳)
6位:岡田美容オイル(無添加工房OKADA)
![スクワラン化粧品](https://c2.hadato.jp/c/mi/16f27ac85c7741dd91e4c3eafc728e37.jpg)
▶税込価格:2970円/30mL
総合評価 | 保湿力 | 成分 | 純度 |
---|---|---|---|
11点/15点
|
3.0 水分量9%UP |
3.0 植物性 |
5.0 100% |
無添加工房OKADAの「岡田美容オイル」は、天然オリーブスクワラン100%のピュアなスクワランオイル。
1本にオリーブの実を1万個分ほど使用しており、純度の高さと肌へのやさしさを実現しています。
オイルとは思えないサラッとした使い心地で、ふっくら潤う肌へ整えます。
![スクワラン化粧品](https://c2.hadato.jp/c/mi/f3e875d518c542c28737372f3d239a4d.jpg)
小野
コスメコンシェルジュの総評
◎良い点:ポンプ式の容器なので、1滴ずつ出すのに便利です。敏感肌さんも使いやすい無添加処方も魅力の1つ。
△気になる点:植物性スクワランなので、保湿力は動物性にやや劣るかも。普通肌~混合肌さんへ特におすすめです。
使用感:さらっとしていて肌なじみが良い
![スクワラン化粧品](https://c2.hadato.jp/c/mi/c5541d5696204fcab860c1706b0c7eb4.jpg)
![スクワラン化粧品](https://c2.hadato.jp/c/mi/4f7a7ed7c5974d2591e1b12faa6f00cc.jpg)
口コミ
実際に使った人の感想は?
▶使用後の肌がしっとりしていて、保湿力を感じます。肌だけでなく、唇のケアにも使用しています。(41歳)
▶サラサラしたテクスチャで、べたつきは一切なし。取扱店が少ないのだけが唯一の難点です。(25歳)
7位:オリーブスクワランオイル(無印良品)
![スクワラン化粧品](https://c2.hadato.jp/c/mi/d547d28789fc4956b98ac81ae27c114a.jpg)
▶税込価格:990円/50mL
総合評価 | 保湿力 | 成分 | 純度 |
---|---|---|---|
11点/15点
|
3.0 水分量8%UP |
3.0 植物性 |
5.0 100% |
無印良品の「オリーブスクワランオイル」は、
- 100%植物由来のピュアオイル
- 無香料・無着色
- アレルギーテスト済み
などの特徴で、敏感肌さんでも使いやすいアイテムです。ランキングアイテムの中でも特にコスパが高く、手に取りやすいのも魅力です。
![スクワラン化粧品](https://c2.hadato.jp/c/mi/f3e875d518c542c28737372f3d239a4d.jpg)
小野
コスメコンシェルジュの総評
◎良い点:オリーブ油から抽出されたスクワランを使用。肌なじみが良く、サラッとしたオイルです。
△気になる点:薬局で購入できないため、無印良品の店舗が近くにない人は、ネット通販を利用するのがおすすめ。
使用感:サラッとした使い心地でべたつかない
![スクワラン化粧品](https://c2.hadato.jp/c/mi/9331fe14aeae4a3ebb6bea0acd6c0ab4.jpg)
![スクワラン化粧品](https://c2.hadato.jp/c/mi/1c9c793ef11549269c39fef13293adf4.jpg)
口コミ
実際に使った人の感想は?
▶化粧水が浸透する直前に1滴使用しています。内側から潤って、ふっくらとした印象になりうれしいです。(43歳)
▶量が多すぎるとべたつくので要注意。1~2滴ほどつけると、ちょうど良くもっちりした触り心地になります。(24歳)
使ってみたいスクワランオイルはありましたか?
ご紹介したアイテムの価格や特徴を比較して、ぴったりの1本を選んでくださいね。
セラミド化粧水おすすめランキングまとめ
ブランド名 | 特徴/税込価格 |
---|---|
1位 HABA |
★乾燥小じわや毛穴のケアに◎ ▷税込価格:1540円/15mL
|
2位 ALOVIVI ![]() |
★マッサージオイルとしても使える ▷税込価格:2200円/90mL
|
3位 ちふれ ![]() |
★ヘアケアや角栓ケアにもおすすめ ▷税込価格:1100円/20mL
|
4位 oneskin ![]() |
★プチプラ価格でお試しにも◎ ▷税込価格:880円/30mL
|
5位 KISO ![]() |
★乳液やクリームに1滴混ぜるだけ ▷税込価格:977円/50mL
|
6位 無添加工房OKADA ![]() |
★敏感肌さんも使いやすい ▷税込価格:2970円/30mL
|
7位 無印良品 ![]() |
★サラッとした使用感で混合肌にも◎ ▷税込価格:990円/50mL
|
続いては、オイル以外におすすめのスクワラン化粧品をご紹介します。
4.オイル以外におすすめのスクワラン化粧品
スクワラン配合化粧品には、オイルだけでなく化粧水やオールインワンなどのアイテムも。
オイルが苦手な人は、その他のアイテムもチェックしてみてくださいね。
オイル以外におすすめのスクワラン化粧品
※各アイテムのおすすめ1つをピックアップ!
アイテム | 商品名/税込価格 |
---|---|
![]() |
スクワランビューティ ローション(ニッセン) ▷税込価格:2095円/155mL
|
![]() |
ボタニカル高保湿ジェル(ナイス&クイック) ▷税込価格:1760円/500g
|
![]() |
スクワクレンジング(HABA) ▷税込価格:2090円/120mL
|
▷化粧水のおすすめは…
スクワランビューティ ローション(ニッセン)
![スクワラン化粧品](https://c2.hadato.jp/c/mi/12a48a10a7654cab8c2b1d5385955b74.jpg)
▶税込価格:2095円/155mL
特徴 | |
---|---|
スクワランの種類 植物性 |
スクワランの純度 99.8% |
ニッセン「スクワランビューティ ローション」は純度99.8%のスクワランの他にも
- ヒアルロン酸
- コラーゲン
...といった保湿成分を贅沢に配合しているため、これ一つで水分を与えるケアと保つケアの両方が叶う優秀アイテムです。
ぷるんと潤ったお肌を長時間キープしてくれますよ。
![スクワラン化粧品](https://c2.hadato.jp/c/mi/f3e875d518c542c28737372f3d239a4d.jpg)
小野
コスメコンシェルジュの総評
◎良い点:無香料・無着色・パッチテスト済みで、敏感肌さんも使いやすいのが嬉しいポイント。
△気になる点:ニッセンの通販でしか購入できないため、やや入手しづらいと言えます。
使用感:とろみがあって高保湿
![スクワラン化粧品](https://c2.hadato.jp/c/mi/da5ddf85b99345b799f4771d8b8d38c7.jpg)
![スクワラン化粧品](https://c2.hadato.jp/c/mi/1c9c793ef11549269c39fef13293adf4.jpg)
口コミ
実際に使った人の感想は?
▶使用するたびに肌が整ってきた気がする。混合肌ですが、目元や口周りもしっとりします。(28歳)
▶ベタベタはしませんが、しっかり保湿してくれる感じ。薬局で購入できるようになると嬉しいのですが…。(37歳)
▷ブランド:ニッセン
▷価格:990円/50mL
▷市販:なし
▷通販:公式オンラインショップ
▷特徴:ノンコメドシェニックテスト済み
水、BG、グリセリン、メチルグルセス-10、ペンチレングリコール、スクワラン、キシリトール、ベタイン、ローズ水、エタノール、グリシン、ヒドロキシプロリン、加水分解コラーゲン、加水分解ヒアルロン酸、ヒアルロン酸Na、加水分解酵母、カミツレエキス、キシリチルグルコシド、コメヌカスフィンゴ糖脂質、水溶性プロテオグリカン、ダイズ発酵エキス、チューベロース多糖体、ヒドロキシエチルセルロース、レシチン、PPG-4セテス-20、アラントイン、ホソバセンナ種子多糖体、無水キシリトール、PCAイソステアリン酸PEG-40水添ヒマシ油、フェノキシエタノール、クエン酸、クエン酸Na、メチルパラベン
▷オールインワンのおすすめは…
ボタニカル高保湿ジェル(ナイス&クイック)
![スクワラン化粧品](https://c2.hadato.jp/c/mi/7f40bdb04eea468d89b851dd69242183.jpg)
▶税込価格:1760円/500g
特徴 | |
---|---|
スクワランの種類 植物性 |
スクワランの純度 87% |
敏感肌用ブランド・ナイス&クイック「ボタニカル高保湿ジェル」は
- 高純度スクワラン配合
- 天然セラミド配合
- 添加物8種が不使用
...アルコールフリー、香料、パラベンなど
...といった点が特徴。デリケートなお肌に潤いとふっくらとしたハリを与えてくれますよ。
化粧水・乳液・美容液のほかボディケアとしても使えるので、これ1つでスキンケアが済むのも嬉しいですね。
![スクワラン化粧品](https://c2.hadato.jp/c/mi/f3e875d518c542c28737372f3d239a4d.jpg)
小野
コスメコンシェルジュの総評
◎良い点:大容量でコスパが良く、たっぷり使えるアイテム。美容成分がたっぷり配合されています。
△気になる点:取扱店がやや少なく、入手が難しいのが難点です。
使用感:1本で満足できる保湿感
![スクワラン化粧品](https://c2.hadato.jp/c/mi/64067837282c4459897ce7b5dcd00a0e.jpg)
![スクワラン化粧品](https://c2.hadato.jp/c/mi/cb9ffa433fa44a1cb8d9a37c5c82d339.jpg)
口コミ
実際に使った人の感想は?
▶使用するたびに肌が整ってきた気がする。混合肌ですが、目元や口周りもしっとりします。(28歳)
▶ベタベタはしませんが、しっかり保湿してくれる感じ。薬局で購入できるようになると嬉しいのですが…。(37歳)
▷ブランド:ニッセン
▷価格:990円/50mL
▷市販:なし
▷通販:公式オンラインショップ
▷特徴:ノンコメドシェニックテスト済み
水、BG、グリセリン、メチルグルセス-10、ペンチレングリコール、スクワラン、キシリトール、ベタイン、ローズ水、エタノール、グリシン、ヒドロキシプロリン、加水分解コラーゲン、加水分解ヒアルロン酸、ヒアルロン酸Na、加水分解酵母、カミツレエキス、キシリチルグルコシド、コメヌカスフィンゴ糖脂質、水溶性プロテオグリカン、ダイズ発酵エキス、チューベロース多糖体、ヒドロキシエチルセルロース、レシチン、PPG-4セテス-20、アラントイン、ホソバセンナ種子多糖体、無水キシリトール、PCAイソステアリン酸PEG-40水添ヒマシ油、フェノキシエタノール、クエン酸、クエン酸Na、メチルパラベン
▷クレンジングのおすすめは…
スクワクレンジング(HABA)
![スクワラン化粧品](https://c2.hadato.jp/c/mi/cee78737bbb447aeb3d47c9e4d5dd2f4.jpg)
▶税込価格:2090円/120mL
特徴 | |
---|---|
スクワランの種類 動物性 |
スクワランの純度 99.9% |
スクワランオイルが人気のHABAは、「スクワクレンジング」もおすすめ。
オイルタイプのクレンジングで、濃いメイクをしっかりオフ。スクワランの他、保湿成分をたっぷり配合しているので、洗い上がりのツッパリ感がありません。
ダブル洗顔不要なので、これ1本で洗顔まで済むのが嬉しいですね。
![スクワラン化粧品](https://c2.hadato.jp/c/mi/f3e875d518c542c28737372f3d239a4d.jpg)
小野
コスメコンシェルジュの総評
◎良い点:スクワランが肌になじみ、メイクだけでなく毛穴や角質汚れもしっかりオフしてくれます。
△気になる点:クレンジングにしてはややお値段高め。しかし、特に乾燥する肌の人にはおすすめです。
使用感:洗い上がりもべたつきがない
![スクワラン化粧品](https://c2.hadato.jp/c/mi/31c2750112184caab7aafa1c25f704c5.jpg)
![スクワラン化粧品](https://c2.hadato.jp/c/mi/4f7a7ed7c5974d2591e1b12faa6f00cc.jpg)
口コミ
実際に使った人の感想は?
▶オイルタイプなのにサラッとしていて使いやすく、しっかりメイクが落ちます。(42歳)
▶余分な皮脂の量も減ってきて、メイクノリが良くなってきた気がします。(31歳)
▷ブランド:HABA(ハーバー)
▷価格:990円/50mL
▷市販:なし
▷通販:公式オンラインショップ
水、BG、グリセリン、メチルグルセス-10、ペンチレングリコール、スクワラン、キシリトール、ベタイン、ローズ水、エタノール、グリシン、ヒドロキシプロリン、加水分解コラーゲン、加水分解ヒアルロン酸、ヒアルロン酸Na、加水分解酵母、カミツレエキス、キシリチルグルコシド、コメヌカスフィンゴ糖脂質、水溶性プロテオグリカン、ダイズ発酵エキス、チューベロース多糖体、ヒドロキシエチルセルロース、レシチン、PPG-4セテス-20、アラントイン、ホソバセンナ種子多糖体、無水キシリトール、PCAイソステアリン酸PEG-40水添ヒマシ油、フェノキシエタノール、クエン酸、クエン酸Na、メチルパラベン
続いては、より効果的な保湿ケアをするために、セラミドについて気になる疑問を解決していきます。
5.スクワラン配合化粧品の使い方
ここでは、気になるスクワラン化粧品の使い方について、古市先生に解説してもらいます。
5-1.スクワランオイルを使うタイミング
![スクワラン化粧品](https://c2.hadato.jp/c/mi/f28bac0d4c6c48c4971b783fc18d908e.jpg)
スクワランオイルを使用するタイミングは、主に以下の3つに分けられます。
(スクワランオイル)➡化粧水➡(スクワランオイル)➡乳液➡クリーム➡(スクワランオイル)
![スクワラン化粧品](https://c2.hadato.jp/c/mi/434864c1853d4fe385ec3ef6eb6806a5.jpg)
スクワランオイルはさまざまな使い方ができます。
肌へ使う時は、化粧水の前or後、もしくはスキンケアの最後に使うのがおすすめです。
スクワランオイルは、使うタイミングごとに以下のような効果が期待できますよ。
①スキンケアの最初に使う(ブースター)
…化粧水の浸透をサポートする
②化粧水の後に使う
…水分・油分のバランスを調整し乳液のなじみをよくする
③スキンケアの最後に使う
…水分蒸発を防ぎ、潤いを肌にとどめる
5-2.スクワランオイルのおすすめの使い方
![スクワラン化粧品](https://c2.hadato.jp/c/mi/bf102f358075476488e5ab1b2ef28cee.jpg)
せっかく良いアイテムでも、間違った使い方をしていては効果が半減してしまいます。
スクワランオイルのおすすめの使い方を以下にまとめました。
![スクワラン化粧品](https://c2.vera.jp/c/mi/a979a04c74bc45ac970f6f4d634453b0.jpg)
※他の美容液と併用したい場合は、よりさらっとしたテクスチャのものを先に付ける
化粧水をつけた後にスクワランオイルを使うことで、与えた水分をキープしてしっとりとしたお肌を保つことができますよ。
![スクワラン化粧品](https://c2.hadato.jp/c/mi/805ee38489dd448781be4e11367d525d.jpg)
また、スクワランは顔以外にもボディケア・ヘアケアといったさまざまな用途に活用できますよ。
1.お風呂上りにタオルで体を拭く
2.すぐに手や足などの乾燥しやすい箇所に塗る
※おなか・背中などは皮脂が多いため、乾燥具合によって量を調節する
1.お風呂上がりにタオルドライする
2.適量を手に取り、手のひらに広げる
3.髪の長さの中間くらいから毛先に手櫛を通すように&中からかき上げるように塗る
4.頭頂部の髪に塗る
5.最後にドライヤーで乾かす
1.爪の生え際にオイルを塗る
2.指で軽くマッサージしながら馴染ませる
こうした知識も参考に、効果的な保湿ケアを行ってくださいね!
6.まとめ
気になるアイテムは見つかりましたか?
最後に、今回ご紹介したおすすめのスクワラン化粧品をまとめます。
◆スクワランオイルおすすめランキングTOP7
◆オイル以外におすすめのスクワラン化粧品
・化粧水
・オールインワンジェル
・クレンジングオイル
ぴったりのアイテムを選んで、しっとり潤ったツヤ肌を目指しましょう!
▼参考文献
・日本化粧品技術者会 化粧品用語集
・宇山光男/岡部美代治/久光一誠 編著「化粧品成分ガイド 第7版」
・久光一誠「化粧品成分表示のかんたん読み方手帳」
・「日本化粧品検定 1級対策テキスト」主婦の友社,2016年
※外部サイトにおける価格やサービスは当該サイトの利用規約に従うものであり、当社は一切責任を負いません。
※本文中の内容は、時期によって公開時の情報とは異なる場合がございますのでご了承ください 。