年齢よりも老けて見えてしまう「ほうれい線」。少しでも目立たなくなれば嬉しいですよね…。

そこでhadato編集部が、ほうれい線ケアにおすすめの化粧品をご紹介します。さらに、

  • ほうれい線にぴったりな化粧品選び
  • ほうれい線が消えるメイク術

…も徹底解説。できるだけ最短距離でほうれい線をケアしましょう!

またこの記事は美容皮膚科医の古賀先生に監修いただきました。*商品部分を除く

日本大学医学部卒業後、同大学の整形外科へ入局。医局長を務めたのち、医療法人社団トーイシン会市谷八幡クリニック院長に就任。日本大学整形外科の兼任講師、臨床准教授としても活躍。
◆クリニック公式サイト:​​​​https://www.ichigayahachiman-clinic.jp/
ほうれい線化粧品
hadato編集部
小野

この記事のライター:

小野 りさ

hadato編集部の美容ライター。

エイジングケアに興味があり日本化粧品検定1級コスメコンシェルジュ資格を取得した。好物はお酒と明太子。

※本記事はhadatoが独自に制作しています。詳しくはhadatoの記事制作・運営ポリシー及び、監修者・執筆者一覧をご覧ください。

※本記事内の化粧品によるエイジングケアとは、年齢に応じた保湿・ハリのお手入れのことです。
※本記事内の美白とはメラニンの生成を抑え、しみ・そばかすを防ぐこと(医薬部外品の場合)、メーキャップ効果により肌を白くみせることです。(化粧品の場合)

※ほうれい線を解消する効果が認められた化粧品は存在しません。本記事で紹介する「ほうれい線化粧品」は保湿することで肌にハリを与える化粧品を指します。

1.ほうれい線を改善するには?

ほうれい線化粧品

実は、ほうれい線は「シワ」ではなく頬がたるんで支えきれなくなってできた溝です。

発生してしまう原因としては、次のようなものが考えられますよ。

ほうれい線の主な原因

肌のハリ成分の老朽化・減少

加齢による表情筋の衰え

乾燥による肌のハリ不足

紫外線やNGケアによる肌ダメージ

このほうれい線を改善するためには、ハリを与える化粧品・表情筋を鍛えるといった適切なケアを続けることが大切なんですね。

ほうれい線化粧品
美容皮膚科医
古賀先生

ほうれい線は何歳でもできる


これらの原因が積み重なると、20代や30代でもほうれい線が発生してしまうことも。若くても油断は禁物です。

では、ほうれい線をケアする化粧品はどのように選べばよいのでしょうか?

2.ほうれい線に効く化粧品の選び方

ほうれい線の改善に役立つ化粧品は、次の3つに注目すると選べますよ。

ほうれい線に効く化粧品の選び方

① ハリに効果的な成分配合のものを選ぶ
② 高保湿成分配合のものを選ぶ
③ 2ヵ月続けられるものを選ぶ

ではそれぞれ詳しく見ていきましょう。

①ハリに効果的な成分配合のものを選ぶ

ほうれい線化粧品

ほうれい線の改善を考えるなら、まずお肌にハリを与える美容成分を配合した化粧品を選びましょう。

ほうれい線におすすめの成分例

ビタミンC誘導体

ハリ、美白、保湿ケアなどに効果的。

成分表示例

・リン酸アスコルビルMg
・パルミチン酸アスコルビルリン酸3Na

レチノール ハリ、シワ改善などに効果的。

コラーゲン

レシチン

ハリ、保湿、乾燥小じわに効果的。
プラセンタ ハリ、保湿、美白、ターンオーバー促進に効果的。


これらの美容成分には、

  • ハリ成分の生成促進
  • ターンオーバーを助ける

といった肌弾力をサポートする働きがあるため、折れ癖のついたほうれい線をふっくらとケアしてくれますよ。

ほうれい線化粧品
美容皮膚科医
古賀先生

すぐにハリが欲しい場合は?


たるみを「今すぐどうにかしたい」場合は、肌表面に即時的にハリを与える以下の成分もおすすめです。

カラスムギ穀粒エキス

キサンタンガムクロスポリマー

②高保湿成分配合のものを選ぶ

ほうれい線化粧品

ほうれい線エリアの大敵は「乾燥」です。水分・油分が不足するとお肌のハリも失われ、ほうれい線の悪化につながってしまいます。

そこで、

  • セラミド
  • ヒアルロン酸
  • アミノ酸
  • スクワラン

…など高保湿な成分を配合している化粧品を選ぶのがおすすめです。

ほうれい線化粧品
美容皮膚科医
古賀先生

あらゆる肌悩みの原因が「乾燥」


お肌の乾燥はほうれい線だけでなく、小じわ・シミ・たるみといったエイジングサインを引き起こす原因。しっかり保湿しておきたいですね。

③1~2ヵ月続けられるものを選ぶ

ほうれい線化粧品

エイジングケアに大切なのは「続けること」です。お肌のターンオーバーの関係で効果を実感できるのは1~2ヵ月後(約1~2本)が目安。

  • 香りやテクスチャーは好み?
  • ケチらず適量を使える価格?

…など心地よく続けられるアイテムかもチェックしてみてくださいね。

ではいよいよ、ほうれい線の改善に効果的な化粧品ランキングをご紹介します!

3.ほうれい線におすすめの化粧品ランキングTOP5

ほうれい線化粧品

ここではほうれい線に効く化粧品を、TOP5までランキング形式でご紹介します。

  1. ほうれい線に悩む女性にアンケートを実施
  2. 成分・使用感をhadato編集部がチェック

…といった方法で人気が高いアイテムを厳選したため、ぜひ参考にしてみてくださいね!

※商品選定は編集部が行っており、医師によるものではございません。

■アンケートの詳細

ほうれい線化粧品

アンケートサイトにてほうれい線に関する調査を実施。(対象:20~50代の女性、有効回答数:50件) 


■成分・使用感を試したのは…

ほうれい線化粧品
ほうれい線化粧品

hadato編集部

小野りさ、橋本メイ


小野はコスメコンシェルジュ視点で成分を、橋本はコスパや使用感などを中心にチェックしました!

※本記事内の口コミは個人の感想であり、効果・効能を示すものではありません。 


アヤナス リンクルO/L コンセントレート(ディセンシア)[PR]

アヤナス リンクルO/L コンセントレートhadato編集部
アヤナス リンクルO/L コンセントレートhadato編集部

ポーラ・オルビスグループ『ディセンシア』のシワ改善美容液「アヤナス リンクルO/L コンセントレート」です。

  • D-リンクルアミド(シワ改善に効く成分)
    ※ナイアシンアミド
  • セラミドナノスフィア(保湿)

を配合。オイル状の美容液が、ほうれい線・目元のシワ・おでこのシワ1本1本までよくなじみます。肌を柔らかく保つことで未来のシワ対策にも◎。

\2023年6月30日までの限定価格!/

さらに詳しく見る
ビタミンC誘導体化粧水ランキング
hadato編集部
小野

コスメコンシェルジュの評価


敏感肌向けブランド「ディセンシア」のシワ改善美容液です。少量でもよく伸びてしっとり高保湿です。見た目はオイルですがべたつきにくく、朝でも使いやすいのが嬉しい◎

お得なトライアルセットも◎

お肌に合うか不安…という方は「トライアルセット」がおすすめです。

 

スキンケア4点セットを今なら期間限定価格の1,480円(税込/送料無料)でお試しできますよ。朝晩10日間じっくり体験してみてくださいね。
※初回限定、お一人様1点限り

​​

\2023年6月30日までの限定価格!/

トライアルを詳しく見る

ほうれい線の化粧品ランキングTOP5

では、1位から順に特徴・口コミを見ていきましょう。


1位:エンリッチドリンクルクリーム(エリクシールシュペリエル)【医薬部外品】

ほうれい線化粧品
有効成分

税込価格

レチノール

6380円


資生堂・エリクシールシュペリエルの「エンリッチドリンクルクリーム」は、シワ改善効果が認められたクリーム

長年の研究が詰まった有効成分「純粋レチノール」が、折れ癖のついてしまったほうれい線周辺をふっくら整える実力派です。

さらに詳しく見る

 

ほうれい線化粧品
ほうれい線化粧品
アンケートの
口コミ

実際に使った人の口コミ


刺激が強いと聞いていたレチノール製品でしたが、赤みやピリつきなく使えました。正直ハリ感は期待以上です。(44歳/混合肌)

 

ほうれい線やしわが改善できるならお手頃価格だと思います。(31歳/乾燥肌)

エンリッチドリンクルクリームまとめ

ほうれい線化粧品
hadato編集部
小野

シワ改善効能を取得した、レチノール化粧品の先駆け的存在

 

コラーゲンやヒアルロン酸配合で保湿力もあり、ポイントでしっかり重ね付けすることで口元にハリを与えてくれるアイテムです。

エンリッチド リンクルクリーム【医薬部外品】

▷ブランド名:資生堂・ELIXIR(エリクシール)

▷価格:

 6380円(税込)/15g(S)

 8580円(税込)/22g(L)

▷市販:ドラッグストア、コスメショップなど(店舗一覧

▷通販:公式通販Amazon楽天

▷お試し:なし


全成分表示を見る

《有効成分》レチノール、酢酸DL-α-トコフェロール
水溶性コラーゲン(F)、濃グリセリン、精製水、テトラ-2-エチルヘキサン酸ペンタエリトリット、1-3-プチレングリコール、ジプロピレングリコール、エタノール、メドフォーム油、ポリエチレングリコール1000、メチルポリシロキサン、アクリル酸ナトリウム、アクリロイルジメチルタウリン酸ナトリウム共重合体/イソヘキサデカン、ポリソルベート80、ポリプロピレングリコール、ポリオキシエチレン硬化ヒマシ油、トリイソステアリン酸グリセリル、ベヘニルアルコール、ヒドロキシエチルセルロース、ポリビニルアルコール、ステアリルアルコール、モノラウリン酸ポリオキシエチレン、ソルビタン(20E.O.)、ジブチルヒドロキシトルエン、エデト酸三ナトリウム、ピロ亜硫酸ナトリウム、アセチル化ヒアルロン酸ナトリウム、酵母エキス(3)、無水エタノール、マリンエラスチン、クララエキス(1)、カノコソウエキス、フェノキシエタノール、香料、β‐カロチン

 

公式サイトを見る

 

2位:オルビスユー ジェルモイスチャライザー(オルビスユー)

ほうれい線化粧品
注目成分 税込価格

レシチン

(水添大豆リン脂質)

3300円


オルビスユーの「オルビスユー ジェルモイスチャライザー」は、

  • 水添大豆リン脂質(ハリ成分)
    …肌に密着、保水効果によりハリを与える
  • デクスパンテノールW(肌荒れ予防)
    …荒れがちな揺らぎ肌をケア

を配合した保湿クリーム。うるおい不足が気になるフェイスラインにぴたっと密着し、ふっくらハリを与える働きが期待できます

\2022年8月23日リニューアル!/

さらに詳しく見る

 

ほうれい線化粧品
ほうれい線化粧品
アンケートの
口コミ

実際に使った人の口コミ


柔らかいクリームなのでほうれい線とそのまわりによく密着します。(28歳/乾燥肌)

 

ベタベタせず使いやすいです。しっかり高保湿テクスチャなので個人的には秋冬向けですね。(31歳/混合肌)

 

※口コミは編集部募集アンケートより抜粋

オルビスユー モイスチャーのまとめ

ほうれい線化粧品
hadato編集部
小野

保水機能に着目した水添大豆リン脂質(ハリ成分)

が「肌の水分不足」にアプローチ。シワが目立ちにくいふっくらとした印象の素肌に整えます。

 

みずみずしいジェル状でべたつかず、朝の保湿ケアにも使いやすいアイテムだと感じました。

オルビスユー ジェルモイスチャライザー

▷ブランド名:オルビスユー

▷価格:3300円(税込)/50g

▷市販:オルビスショップなど(店舗一覧

▷通販:公式通販Amazon楽天

▷お試し:980円(税込)


全成分表示を見る

肌荒れ防止有効成分:デクスパンテノールW
その他:グリセリン、BG グリコシルトレハロース・水添デンプン分解物混合溶液、シグリセリン、トリソウエキス、シーグラスエキス、ヤグルマギクエキス、桃葉エキス、PEG(80)、1,3-プロパンジオール、グリセリンエチルヘキシルエーテル 水添大豆リン脂質、ジラウロイルグルタミン酸リシンナトリウム液、乳化、メチルフェニルポリシロキサン、ジメチコン、トリメチルシロキシケイ酸 高重合ジメチコン-1 ベヘニルアルコール、キサンタンガム、カルボキシビニルポリマー、アクリル酸・メタクリル酸アルキル共重合体、水酸化K、フェノキシエタノール

 

公式サイトを見る

 

3位:アクアコラーゲンゲル エンリッチリフトEX(ドクターシーラボ)

ほうれい線化粧品
注目成分 税込価格

カラスムギ穀粒エキス

4730円


1つで8役をこなすオールインワン化粧品、ドクターシーラボの「アクアコラーゲンゲル エンリッチリフトEX」です。

  • カラスムギ穀粒エキス(整肌成分)
  • キサンタンガムクロスポリマー(整肌成分)

顔全体にハリ感をプラス。弾力のあるいきいきとした印象に見せてくれますよ。

ほうれい線化粧品
ほうれい線化粧品
アンケートの
口コミ

実際に使った人の口コミ


子育てでバタついているので、オールインワンでもエイジングケアできる化粧品を探していました。お風呂上りにこれ1つでもしっかり保湿してくれています。(29歳/乾燥肌)

 

たるんだ頬を持ち上げるようになじませてます。意外とコスパも良いです。(31歳/乾燥肌)

アクアコラーゲンゲル エンリッチリフトEXまとめ

ほうれい線化粧品
hadato編集部
小野

なじませるとピン!と肌にハリを与える美容成分を2種類配合しているのは、ほうれい線対策には嬉しいポイント。

 

高い保湿効果があり、乾燥小じわを目立たせない効能評価試験もクリア。もちもちとした手触りが叶います。

アクアコラーゲンゲル エンリッチリフトEX

▷ブランド名:ドクターシーラボ

▷価格:

 4730円(税込)/50g

 9130円(税込)/120g

 12760円(税込)/200g

▷市販:ドラッグストア、スーパーなど

▷通販:公式通販Amazon楽天

▷お試し:なし


全成分表示を見る

水、乳酸桿菌/加水分解コラーゲン発酵液エキス、グリセリン、ジグリセリン、スクワラン、BG、ペンチレングリコール、アスペルギルス/加水、分解コラーゲン発酵液、水溶性コラーゲンクロスポリマー、サクシノイルアテロコラーゲン、金、白金、加水分解コラーゲン、加水分解エラスチン、加水分解ヒアルロン酸、プラセンタエキス、カルボキシメチルフェニルアミノカルボキシプロピルホスホン酸メチル、水溶性コラーゲン、メリッサ葉エキス、キサンタンガムクロスポリマー、カラスムギ穀粒エキス、アーモンドエキス、コルクガシ樹皮エキス、ジパルミトイルヒドロキシプロリン、水溶性プロテオグリカン、加水分解マンゴー液汁エキス、加水分解マンゴスチン果実エキス、加水分解チェリモヤ果実エキス、ライムギ種子エキス、ダイズ芽エキス、ハイブリッドローズ花エキス、ウメ果実エキス、チオクト酸、ユビキノン、レスベラトロール、クダモノトケイソウ果実エキス、クロレラエキス、ダイズイソフラボン、プエラリアミリフィカ根エキス、ザクロエキス、クズ根エキス、イタドリ根エキス、アメリカショウマ根エキス、カラトウキ根エキス、アカツメクサ花エキス、酵母エキス、ムクゲカルスエキス、ナイアシンアミド、ヒアルロン酸Na、ヒアルロン酸ヒドロキシプロピルトリモニウム、アセチルヒアルロン酸Na、加水分解ヒアルロン酸アルキル(C12-13)グリセリル、セラミドEOP、セラミドNG、セラミドNP、セラミドAG、セラミドAP、エラスチン、グリチルリチン酸2K、バリン、ロイシン、イソロイシン、フェニルアラニン、トレオニン、リシン、グリシン、アラニン、セリン、ヒスチジン、グルタミン酸、プロリン、チロシン、アルギニン、アスパラギン酸、アセチルグリシル-β-アラニン、ピリドキシンHCl、リボフラビンリン酸Na、ポルフィリジウムクルエンタムエキス、ニオイテンジクアオイ油、ラベンダー油、マヨラナ葉油、パルマローザ油、セイヨウハッカ油、ベチベル根油、オレンジ油、イタリアイトスギ葉油、メドウフォーム油、ホホバ種子油、オリーブ果実油、マカデミアナッツ脂肪酸フィトステリル、フィトスフィンゴシン、ダイズステロール、コレステロール、アラキジルアルコール、ベヘニルアルコール、ラウロイルグルタミン酸ジ(フィトステリル/オクチルドデシル)、グリコシルトレハロース、ベタイン、加水分解水添デンプン、トレハロース、1,2-ヘキサンジオール、カプリリルグリコール、DPG、プルラン、PVP、カルボマー、ヒドロキシプロピルメチルセルロース、キサンタンガム、ヒドロキシエチルセルロース、水添レシチン、アラキルグルコシド、ラウロイルラクチレートNa、カラメル、ペンテト酸5Na、水酸化K、フェノキシエタノール

 

公式サイトを見る

 

4位:リンクルジェルクリーム N(なめらか本舗)

ほうれい線化粧品
注目成分 税込価格

レチノール

1650円


3位は、なめらか本舗のオールインワン化粧品「リンクルジェルクリーム N」です。

  • レチノール
  • パルミチン酸レチノール

と2種類のレチノールを使用しており、ほうれい線周辺をふっくら保湿ケア。乾燥による乾燥小じわを目立たせない効果ありますよ。(効能評価試験済み)

ほうれい線化粧品
ほうれい線化粧品
アンケートの
口コミ

実際に使った人の口コミ


これだけでもだいぶ保湿力があります。ほうれい線が薄くなったかは微妙ですが…。(32歳/普通肌)

 

化粧前に使うとほうれい線周辺のファンデがよれにくく感じるのがすごい。保湿効果でしょうか。(30歳/乾燥肌)

リンクルジェルクリーム Nのまとめ

ほうれい線化粧品
hadato編集部
小野

1000円台のプチプラ価格でレチノールを試せる点が嬉しい化粧品。

比較的保湿力は高く、ほうれい線ケアはもちろん顔全体の乾燥がしっかりケアできるクリームといえそうです。

リンクルジェルクリーム N

▷ブランド名:なめらか本舗

▷価格:1650円(税込)/100g

▷市販:ドラッグストアなど

▷通販:公式通販Amazon楽天

▷お試し:なし


全成分表示を見る

水、 グリセリン、 BG、 エタノール、 シクロペンタシロキサン、 エチルヘキサン酸セチル、 ステアリン酸水添ヒマシ油、 豆乳発酵液、 ダイズ種子エキス、 ダイズタンパク、 レチノール、 ダイズイソフラボン、 パルミチン酸レチノール、 セラミドNG、 (ビニルジメチコン/メチコンシルセスキオキサン)クロスポリマー、 PEG-40水添ヒマシ油、 PEG-60水添ヒマシ油、 アスコルビン酸Na、 アルギニン、 カルボマー、 カンゾウ根エキス、 ジメチコノール、 スクワラン、 ステアリン酸、 ステアリン酸グリセリル、 ステアリン酸スクロース、 ステアロイルグルタミン酸Na、 セタノール、 ダイズステロール、 トコフェロール、 トリ(カプリル酸/カプリン酸)グリセリル、 ポリアクリル酸Na、 ポリソルベート80、 レシチン、 水酸化K、 水添レシチン、 フェノキシエタノール

 

公式サイトを見る

 

5位:ダーマパワーX ステムリフトセラム(オバジ)

ほうれい線化粧品
注目成分 税込価格

コラーゲン

テトラペプチド-5

5500円


5位はObagi(オバジ)からエイジングケア美容液「ダーマパワーX ステムリフトセラムです。

  • ハリをサポートする成分
    …テトラペプチド-5など
  • うるおいを与える成分
    …コラーゲン、ヒアルロン酸、エラスチン

などの美容成分がほうれい線にしっかりなじみ、乾燥小じわを目立たなくしてくれますよ。(効能評価試験済み)

ほうれい線化粧品
ほうれい線化粧品
アンケートの
口コミ

実際に使った人の口コミ


ベタつきますがほうれい線にハリを与えてくれると思って続けています。(36歳/乾燥肌)

 

ちょっと固めの美容液なので、重力に逆らうように上に上になじませてストレッチ効果を狙ってます。(33歳/混合肌)

ダーマパワーX ステムリフトセラムのまとめ

ほうれい線化粧品
hadato編集部
小野

気になる部分にぴたっと密着し、ロート製薬独自の技術でお肌の角層までするすると浸透させる設計。

 

たるみがちな口元にもハリが生まれるようなしっかりめのテクスチャーが特徴です。

ダーマパワーX ステムリフトセラム

▷ブランド名:ロート製薬・オバジ

▷価格:

 5500円(税込)/30mL(レギュラー)

 7700円(税込)/50mL(ラージ)

▷市販:ドラッグストア、スーパーなど(店舗一覧

▷通販:公式通販Amazon楽天

▷お試し:なし


全成分表示を見る

水、BG、グリセリン、ジメチコン、PEG-32、水添レシチン、バチルアルコール、カプロオイルテトラペプチド-3、コラーゲン、テトラペプチド-5(エラスグロウ®)、ガゴメエキス(エラスリッチ®)、アスパラゴプシスアルマタエキス(エラスプロ®)、加水分解ダイズタンパク(コラプラス®)、加水分解エラスチン(エラスチン)、加水分解コラーゲン、ヒアルロン酸Na、水溶性プロテオグリカン、グリチルリチン酸2K、ナイアシンアミド、ダイズ芽エキス、マンダリンオレンジ果皮エキス、PEG-60水添ヒマシ油、デキストラン、グルコン酸、ポリアクリルアミド、シクロヘキサン-1,4-ジカルボン酸ビスエトキシジグリコール、(アクリレーツ/アクリル酸アルキル(C10-30))クロスポリマー、(C13,14)イソパラフィン、ラウレス-7、TEA、EDTA-2Na、分岐脂肪酸(C12-31)コレステリル、エタノール、フェノキシエタノール、メチルパラベン、香料

 

公式サイトを見る

 


気になる化粧品はありましたか?

それぞれの特徴を見比べて、ぴったりなアイテムを選んでみてくださいね。

ほうれい線の化粧品ランキングまとめ
*画像から公式サイトにジャンプできます

順位 特徴&価格

1位

エリクシール

ほうれい線化粧品

エンリッチドリンクルクリーム

 

★レチノールでシワ改善

6380円(税込)/15g

 

公式サイトを見る

 2位

オルビスユー

ほうれい線化粧品

オルビスユー ジェルモイスチャライザー

 

★頬に密着、引き上げる

3300円(税込)/50g

 

公式サイトを見る

3位

ドクターシーラボ

ほうれい線化粧品

アクアコラーゲンゲル エンリッチリフトEX

 

★ぐぐっと引き上げケア

4730円(税込)/50g

 

公式サイトを見る

4位

なめらか本舗

ほうれい線化粧品

リンクルジェルクリーム N

 

★プチプラならこれ!

1650円(税込)/100g

 

公式サイトを見る

5位

オバジ

ほうれい線化粧品

ダーマパワーX ステムリフトセラム

 

★シワを目立たせない効果

5500円(税込)/30mL

 

公式サイトを見る


次はランキングアイテムには1歩及ばなかったもののおすすめの化粧品を、特徴別でご紹介します。

4.特徴別!ほうれい線におすすめの化粧品5選

ここからは特徴別でおすすめのほうれい線化粧品をご紹介します。

気になるものからチェックしてみてくださいね!

4-1.プチプラ×ほうれい線化粧品おすすめ3つ

ここでは保湿力や配合成分から、プチプラでもほうれい線対策が期待できる化粧品をご紹介します。

2000円以下のものばかりのため気軽に試せますよ。

肌ラボ

極潤α リフトクリーム(クリーム)
ほうれい線化粧品

★複数の保湿成分でふっくら

1650円(税込)*/50g

 

1000円台のプチプラとは思えないほど高い保湿力があります。

ほうれい線周辺にしっかり潤いをキープ。

*価格は編集部調べ


市販:

ドラッグストアなど

通販:

Amazon楽天

ほうれい線化粧品
アンケートの
口コミ

実際に使った人の感想は?


朝起きたときに肌がもっちり。目元もほうれい線もふっくらハリがあるように見えます。(34歳/乾燥肌)

 

笑うと老けて見えるのが嫌でしたが、今はそれほどほうれい線が気にならなくなりました。(32歳/乾燥肌)

プチプラ価格で手を出しやすい反面、ベタつきが気になるといった意見も。しかしほうれい線ケアには適した保湿力といえますね。

公式サイトを見る

 

明色化粧品

プラセホワイターアイクリーム(クリーム)
ほうれい線化粧品

★プラセンタのお試しに

1210円(税込)/30g

 

美白成分プラセンタエキスが、ふっくらハリ対策もこなします。

乾燥小じわを目立たせない効能試験をクリア済み。


市販:

ドラッグストアなど

通販:

公式通販Amazon楽天

ほうれい線化粧品
アンケートの
口コミ

実際に使った人の感想は?


美白目当てで買ったんですが、保湿力にかなり助けられてます。(32歳/普通肌)

 

化粧前に使うとほうれい線周辺のファンデがよれにくくなるのがすごい。保湿効果でしょうか。(30歳/乾燥肌)

固めのクリームのたよく動くほうれい線にもぴたっと密着

名称はアイクリームですが、目元口元のシワ・首のシワなどあらゆる部位に使えますよ。

公式サイトを見る

 

ファンケル

エンリッチ 化粧液(化粧水)
ほうれい線化粧品

★コラーゲンでハリ対策

1870円(税込)/30mL

 

適応型コラーゲンαや月見草エキスといった保湿成分を配合。

年齢でたるみがちな頬もふっくら弾むハリ肌へと導きます。


市販:

ファンケル直営店

通販:

公式通販Amazon楽天

ほうれい線化粧品
アンケートの
口コミ

実際に使った人の感想は?


頬を持ち上げるようにつけるとほうれい線あたりまでケアできました(28歳/乾燥肌)

 

とろみ系なのにべたつきなし。シワへの効果はわかりませんが保湿力は十分(47歳/乾燥肌)

ほうれい線にも関わる肌内部のハリ組織をサポートする考え方

2000円以下とプチプラですが、​​​​​​ドラッグストアで買えないのは惜しいですね。

公式サイトを見る


編集部3人が試してみた!
<ファンケル化粧水>エンリッチ化粧液の効果は?現品購入&本音でレビュー
 


次は本気のケアに使いたい、ややお値段高めのほうれい線化粧品を見ていきましょう!

4-2.高級ライン×ほうれい線化粧品おすすめ2つ

ここではややお値段が高い本気のほうれい線ケア化粧品をご紹介します。

自分へのご褒美はもちろん、プレゼントとしても喜ばれますよ。

ポーラ

リンクルショット メディカル セラムN(美容液)
ほうれい線化粧品

★シワを改善・予防する

14850円(税込)/20g

 

日本で初めてシワの改善&予防効果が認められた美容液。

独自開発のニールワンが、真皮まで浸透しシワ改善を促します。


市販:

百貨店、直営店

通販:

公式通販Amazon楽天

ほうれい線化粧品
アンケートの
口コミ

実際に使った人の感想は?


どうしてもほうれい線を薄くしたいので2本目に突入。使用感はいいと思います。(46歳/敏感肌)

 

高いだけあるなと実感しています。高級すぎて使い続けられないのがくやしいです。(37歳/乾燥肌)

お肌のハリを破壊してしまう「エラスターゼ」に働きかけてシワを改善します。

超高級アイテムですが1部位なら約4カ月使えるため、ほうれい線への集中使用がおすすめ。

公式サイトを見る

 

ビーグレン

QuSomeリフト(マッサージ美容液)
ほうれい線化粧品

★マッサージでほうれい線ケア

3300円(税込)/50g

 

キサンタンガムクロスポリマーが肌の外からハリを与え、浸透技術で肌本来の弾力もサポート。

内と外からほうれい線をケア。


通販:

公式通販Amazon

ほうれい線化粧品
アンケートの
口コミ

実際に使った人の感想は?


マッサージ効果かほうれい線の影が薄く見えるようになった気がします。(47歳/乾燥肌)

 

保湿力が高いです。使い心地はよいのでこれからハリ効果にも期待したいです(39歳/敏感肌)

ほうれい線や輪郭のたるみをマッサージする美容液。

通販のみと買いにくいアイテムですが、ほうれい線に密着してぐっとハリ感を与えてくれますよ。

公式サイトを見る

 


気になる化粧品があればぜひ試してみてくださいね!

次は、知っておきたい日常生活でできるほうれい線対策をご紹介します。

5.ほうれい線を効果的に改善するケア3つ

実は化粧品以外にも少し気を付けるだけで、ほうれい線を目立たせないサポートになります。

そこでここでは3つのコツをご紹介

▶コツ①:ほうれい線を悪化させないスキンケア
コツ②:ほうれい線に効くエクササイズ
▶コツ③:ほうれい線を消すおすすめメイク術

今日からできる簡単なものばかりのため、ぜひ取り入れてみてください!

コツ①:ほうれい線を悪化させないスキンケア

ほうれい線化粧品

せっかく良い化粧品を使っても、間違ったケアをしていては効果を十分に引き出せません。

そのためスキンケアの正しい順番&各ケアのコツを実践してみてくださいね。

ほうれい線化粧品

①クレンジング・洗顔

ぬるま湯で優しく洗う

30秒ほどでパパッと流す


②化粧水・美容液

・洗顔後は1秒でも早く

手で軽く温めて優しくつける


③乳液・クリーム

・こすらないように優しくハンドプレス

・ほうれい線周辺には重ねづけ

スペシャルケアとしてフェイスパックを使う場合は、目・鼻の部分を切り取ったラップを上に重ねると保湿効果を高められておすすめです。

ほうれい線化粧品
美容皮膚科医
古賀先生

ほうれい線が悪化するNGケアも


次のような間違ったケアを続けると、お肌の乾燥やダメージによりほうれい線を悪化させる原因に。気を付けたいですね。

 

× 肌をゴシゴシする・叩くケア

× 1回の使用量が少ない

× 40℃以上のお湯で洗う

さらに詳しいスキンケア方法は、こちらの別記事でご紹介しています。

コツ②:ほうれい線に効くエクササイズ

エイジングサインが現れる原因のひとつに表情筋の衰えがあります。

そこでほうれい線改善に効果的なエクササイズを2つご紹介。両方あわせても3~4分で終わるため、隙間時間でやってみてくださいね!

あいうー体操

ほうれい線化粧品

①口を大きく開けて「あー」と言いつつ10秒キープ

②口角を上げて「いー」と言いつつ10秒キープ

③口をぐっとすぼめて「うー」と言いつつ10秒キープ

④これを5セット繰り返す

表情筋全体が鍛えられ、ほうれい線のほかたるみ・二重あごにも効果が期待できます。

ペットボトルエクササイズ

ほうれい線化粧品

①500mLのペットボトルに少し水を入れる
②机の上に置き、歯を使わず唇で持ち上げ10秒キープ
③そっと机の上に戻す
④これを3セット繰り返す

頬や口周りが鍛えられてフェイスラインのたるみ対策にも◎!

はじめは少量の水にして、慣れてきたらだんだんと水量を増やしていくのがおすすめです。

コツ③:ほうれい線を消すおすすめメイク術

ほうれい線化粧品

すぐにほうれい線を消したいならメイクで上手にカバーするという方法も。

肌色より少し明るめのコンシーラーを使って、老けて見えるほうれい線の印象をぼかしましょう!

ほうれい線化粧品

さらにほうれい線に視線がいかないよう、ビューラーやアイラインで目元を華やかに仕上げるのもおすすめですよ。

ほうれい線化粧品
美容皮膚科医
古賀先生

紫外線対策は365日忘れずに


シミのイメージが強い紫外線ですが、肌内部のハリを壊しほうれい線・シワを深めてしまいます(光老化)

 

くもりや冬でも紫外線は降り注ぐため、オールシーズン外出時には日焼け止めを忘れずに!

6.まとめ

ほうれい線化粧品

ほうれい線のおすすめアイテムをご紹介しましたが、いかがでしたか?

最後にほうれい線の化粧品ランキングをもう一度見てみましょう。

ほうれい線の化粧品ランキングまとめ
*画像から公式サイトにジャンプできます

順位 特徴&価格

1位

エリクシール

ほうれい線化粧品

エンリッチドリンクルクリーム

 

★レチノールでシワを改善

6380円(税込)/15g

 

公式サイトを見る

 2位

オルビスユー

ほうれい線化粧品

オルビスユー ジェルモイスチャライザー

 

★頬に密着、引き上げる

3300円(税込)/50g

 

公式サイトを見る

3位

ドクターシーラボ

ほうれい線化粧品

アクアコラーゲンゲル エンリッチリフトEX

 

★ぐぐっと引き上げケア

4730円(税込)/50g

 

公式サイトを見る

4位

なめらか本舗

ほうれい線化粧品

リンクルジェルクリーム N

 

★プチプラならこれ!

1650円(税込)/100g

 

公式サイトを見る

5位

オバジ

ほうれい線化粧品

ダーマパワーX ステムリフトセラム

 

★シワを目立たせない効果

5500円(税込)/30mL

 

公式サイトを見る

特徴別におすすめの化粧品は、こちらからもう一度見ることができますよ。

プチプラ×ほうれい線化粧品おすすめ3つ
高級ライン×ほうれい線化粧品おすすめ2つ

ほうれい線のおもな原因は「顔のたるみ」です。

そのためピンポイントなケア+顔全体のたるみケアを組み合わせて、ハリのある口元を叶えていきましょう!

▼参考文献一覧

・佐用 哲也(2008)「しわのメカニズム(セミナー,<特集>化粧の世界 薬学からのアプローチ)」ファルマシア44巻 5号 p.421-425

・森田 明理(2013)「環境因子とシワ(教育セミナー:シワのサイエンス~成因から改善アプローチまで~)」日本香粧品学会誌37巻 1号 p.6-10
日本化粧品工業連合会
日本化粧品技術者会/化粧品用語集

・メイクの超基本と応用テクニック(MANAMI,マイナビ出版)
・化粧品成分表示のかんたん読み方手帳(久光一誠 監修,長岡書店)
・化粧品成分ガイド第6版(フレグランスジャーナル社)
・美容皮膚科学事典(朝田康夫 監修,中央書院)
・スキンケア美容医学事典(吉木伸子,池田書店)

※外部サイトにおける価格やサービスは当該サイトの利用規約に従うものであり、当社は一切責任を負いません。  
※本文中の内容は、時期によって公開時の情報とは異なる場合がございますのでご了承ください。