しわやたるみなどの肌悩みが増えてくる50代。どんな化粧品を使うべきかお悩みではありませんか。

そこでコスメコンシェルジュなどの美容資格を保有するhadato編集部が、50代におすすめの基礎化粧品ブランドをご紹介します。

  • 美容皮膚科医の先生に聞いた化粧品選び
  • 50代女性へのアンケート調査
  • hadato編集部による成分・使用感分析

この3つをもとに、本当におすすめのアイテムだけを厳選。ふっくらとしたハリ肌を叶えましょう!

この記事は美容皮膚科医の神島 輪先生に監修していただきました。※商品紹介部分を除く

制作協力・監修

毛穴クレンジングおすすめ10選

水道橋ひふ科クリニック院長
神島 輪 先生


東京女子医科大学を卒業後、同大学病院皮膚科へ入局。シロノクリニック等多数の医療機関で経験を積む。

2019年5月より水道橋ひふ科クリニック院長に就任。

クリニック公式サイト

50代 化粧品
hadato編集部
小野

この記事のライター:

小野 りさ


hadato編集部の美容ライター。

日本化粧品検定1級コスメコンシェルジュ資格を保有。多数の美容メディアで執筆実績を持つ。

※本記事はhadatoが独自に制作しています。詳しくはhadatoの記事制作・運営ポリシー及び、監修者・執筆者一覧をご覧ください。

※本記事内のエイジングケアとは年齢に応じたお手入れのこと、浸透とは角質層までをいいます。
※本記事内の美白とはメラニンの生成を抑え、しみ・そばかすを防ぐこと(医薬部外品の場合)、透明感とはメーキャップ効果により肌が明るく見えることをいいます。

1.50代からの基礎化粧品の選び方

化粧品を選ぶ前に、まずは50代のお肌の特徴を見ていきましょう。

50代のお肌の特徴

50代 化粧品


50代になると閉経を迎える人も多く、女性ホルモンの減少により以下のようなエイジングサインが現れやすくなります。 

ハリ成分の老朽化

→肌内部のハリ成分が衰えほうれい線・たるみが深まる。


女性ホルモンの減少

→閉経にともないうるおい・肌弾力が低下する。


水分・皮脂の減少

→さらに乾燥して深いシワ・ごわつきに。

50代 化粧品
美容皮膚科医
神島先生

乾燥によってバリア機能が低下すると、少しの刺激でピリピリしたりマスクで肌荒れしやすくなったりなど、敏感肌に傾きがちになることもあります。

肌悩みが多くなりがちな50代。「プチプラの化粧品でも大丈夫?」と疑問に思うかもしれません。

一般の50代女性は、どれくらいの値段のスキンケアアイテムを使用しているのでしょうか?

50代女性がスキンケアに使う金額

50代の女性にアンケート!

「1か月にかけられる基礎化粧品の予算は?」


50代の女性50人にアンケートを行ったところ、1か月にかけられる基礎化粧品への予算は平均「3,570円」でした。

50代 化粧品

ちなみに、化粧水は平均2470円、美容液は4210円、乳液・クリームは3300円程度のアイテムを使用しているようです。

50代 化粧品
美容皮膚科医
神島先生

プチプラ化粧品のケアでもいいの?


成分にこだわって選べば、プチプラ化粧品のケアでもOK。50代の肌に合う成分が入っているかをチェックしましょう。

※WEBアンケート方式/対象50~59歳の女性(有効回答数50)/期間2021.11.13~2021.11.16

50代からの基礎化粧品選びの方法

50代 化粧品
美容皮膚科医
神島先生

50代が基礎化粧品を選ぶ時のポイントは次の3つです。

保湿成分配合のものを選ぶ
エイジングケア成分配合のものを選ぶ
使い続けやすいものを選ぶ

ではそれぞれ、簡単に見ていきましょう。

①保湿成分配合のものを選ぶ

50代 化粧品

50代になると肌の水分や皮脂の量が低下し、乾燥が深刻化しやすくなります。

そのため、高保湿成分が入った化粧品を選んで肌に潤いを与えましょう。

おすすめの高保湿成分

・セラミド

・コラーゲン

・ヒアルロン酸 など

保湿成分は複数組み合わせると潤い効果がアップするという特徴があります。成分表でチェックしてみてくださいね。

50代 化粧品
美容皮膚科医
神島先生

「しっとり・とろみ」系がおすすめ


ごわつきが気になりやすい50代の肌にはしっとり系がおすすめ。

 

とろみがあるアイテムであれば、肌につけた後にもっちり感が続きやすいですよ。

②エイジングケア成分配合のものを選ぶ

50代 化粧品

保湿成分に加えて、シワやたるみ・シミなどのエイジングサインに効く成分が入っているかどうかも見ておきたいですね。

おすすめの成分

シワ・たるみ

➡肌弾力をサポートする

・レチノール

・ナイアシンアミド

・ビタミンC誘導体 など

シミ・くすみ

➡シミの元メラニンに働きかける

・トラネキサム酸
・ナイアシンアミド

・ビタミンC誘導体 など


上記の中でも、ナイアシンアミドとビタミンC誘導体はさまざまな肌悩みに働きかけてくれるエイジングケア成分。

ハリも透明感も欲しい!という時は、これらの成分配合のものを選ぶと良いですよ。

②使い続けやすいものを選ぶ

50代 化粧品

いろいろな化粧品を少しずつ試すのも良いですが、ターンオーバーの周期に合わせて約1~2ヶ月は同じ化粧品を使うのがおすすめ。

継続することで、その化粧品が持つ本来の効果を実感しやすくなりますよ。

そのため、

  • 価格帯に無理がないか
  • 付け心地の良さ
  • 好みの香りかどうか

…をチェックして、使い続けやすい化粧品を選びましょう。

50代 化粧品
美容皮膚科医
神島先生

オールインワン化粧品は効果が低い?


オールインワン化粧品だからといって効果が低いとは限りません。時短でケアしたい人には、オールインワンもおすすめですよ。

 

乾燥が気になる方は、オールインワン化粧品の前に化粧水を使用すると良いでしょう。

ではこの選び方をふまえて、次は50代におすすめの基礎化粧品ブランドランキングを見ていきましょう!

2.50代におすすめの基礎化粧品ブランドTOP10

では、50代におすすめの基礎化粧品ブランドランキングTOP10を発表します!

  • 実際に使っている50代女性の口コミ
  • コスメコンシェルジュの評価
    (アイテムの良い点・いまいちな点)

…もあわせて掲載。ぜひ参考にしてくださいね!

■成分・価格・使用感を徹底比較!
50代 化粧品

▼ ブランドの中でおすすめのアイテムを1つ選出し、成分・価格・使用感を比較

検証①
高保湿
成分

高保湿成分の有無を評価

・セラミド配合⇒
・ヒアルロン酸・コラーゲン配合⇒
・植物エキス配合⇒

※ブランドの独自成分は

検証②
エイジング
ケア成分

エイジングケア成分の有無を評価

・しわ・たるみ&美白に対応⇒
・しわ・たるみor美白どちらかに対応⇒
※ブランドの独自成分は

検証③
買いやすさ

価格と販売店舗の有無を評価

・5000円未満&薬局で買える⇒
・5000円未満&通販で買える⇒
・10,000円未満&薬局で買える⇒
・10,000円未満&通販で買える⇒
・10,000円以上⇒

検証④

使用感

編集部がテクスチャ・香りを評価

使用感をで評価


▶50代女性へのアンケートも実施

50代 化粧品

50代の女性に基礎化粧品・スキンケアブランドに関する調査を実施。

(WEBアンケート方式/対象50~59歳の女性/有効回答数50/期間2021.11.13~2021.11.16

 

※記事に掲載する商品は編集部が選定しており医師は関与しておりません。

※記事内の口コミは個人の感想で、効果・効能を示すものではありません。


ディセンシア ローション [PR]

ディセンシアローションhadato編集部
ディセンシアローションhadato編集部

すっぴんでも綺麗でいたい50代女性必見なのが、ポーラ・オルビスグループ『ディセンシア』の化粧水「ディセンシア ローション」です。

  • セラミドナノスフィア(保湿)
  • コウキエキス(整肌成分)
  • ルイボスエキス(整肌成分)

を配合し、乾燥によるシワ・くすみ・ハリの低下…といったエイジングサインにアプローチ。たるみが気になるお肌には引き上げるように使ってみてくださいね。

\2023年6月30日までの限定価格!/

さらに詳しく見る
ビタミンC誘導体化粧水ランキング
hadato編集部
小野

コスメコンシェルジュの評価


年齢により「角層が乱れた敏感肌」に傾いた結果、シミ・シワが発生する点に着目。とろみのあるジェルがするっと角層まで浸透しエイジングサインの気にならないハリ肌へと導いてくれますよ

お得なトライアルセットも◎

お肌に合うか不安…という方は「トライアルセット」がおすすめです。

 

スキンケア4点セットを今なら期間限定価格の1,480円(税込/送料無料)でお試しできますよ。朝晩10日間じっくり体験してみてくださいね。
※初回限定、お一人様1点限り

​​

\2023年6月30日までの限定価格!/

トライアルを詳しく見る

50代におすすめの基礎化粧品ブランドランキング

それでは、1つずつ見ていきましょう!


1位:ドレススノー(アテニア)

▶税込価格:化粧水3960円・乳液3300円~

\総合評価/
4.63点

保湿成分:5.0

コラーゲン

アミノセラミド

美容成分:5.0

ナイアシンアミド

買いやすさ:4.0

3,960円(税込)/150mL

テクスチャ:4.5

とろみのある使用感


ファンケルグループ・アテニアの「ドレススノー」。

美白・しわ改善の有効成分ナイアシンアミドを配合。ハリと透明感の両方を叶えてくれるスキンケアシリーズです。

さらに詳しく見る

評価したアイテムの種類:化粧水
ドレススノー ローション

50代 化粧品
50代 化粧品

今回、比較評価に使用したのは「ドレススノー ローション【医薬部外品】」。

  • コラーゲン、アミノセラミド
  • ナイアシンアミド

配合で、年齢肌のお悩みをトータルケア。もっちりとしたハリのある肌に導きます。

50代 化粧品
アンケートの
口コミ

実際に使った人の感想は?


目元に年齢を感じがちでしたが、自然と気にならなくなってきました。触るとハリがあり、嬉しいです。(50歳)

 

使用感はしっとりめ。つけた後の肌触りも良く、コスパが良いのでなくなったらまた購入したいです。(50歳)

50代 化粧品
hadato編集部
小野

コスメコンシェルジュの評価


良い点:年齢肌の悩みにまとめてアプローチ可能。
 

気になる点:実店舗or通販でしか購入できない。

ドレススノー

▷メーカー名:アテニア

▷価格(税込):

・化粧水…3,960円/150mL

・ナイトクリーム…4,730円/35g

・日中用乳液…3,300円/60mL


▷市販:百貨店など(店舗検索

▷通販:公式通販Amazon楽天

 

公式サイトを見る

 


2位:ファンケル エンリッチプラス(FANCL)

▶税込価格:化粧液1,870円・乳液1,870円~ 

\総合評価/
4.5点

保湿成分:4.5

コラーゲン・スクワラン

美容成分:4.5

ナイアシンアミド

買いやすさ:4.0

1,870円(税込)/30mL

テクスチャ:5.0

しっとりべたつかず


ファンケルの「エンリッチプラス」は、気になるシワ改善+ハリ肌ケアを叶えるエイジングケアライン。

肌内部のコラーゲンの質に着目。従来の高保湿テクスチャはそのままに、薬用シワ改善成分「ナイアシンアミド」を配合するリニューアルを行いました。

さらに詳しく見る

評価したアイテムの種類:化粧水
エンリッチプラス 化粧液

50代 化粧品
50代 化粧品

とくにおすすめなのは、エイジングケアローション「エンリッチプラス 化粧液」。

ナイアシンアミド(シワ改善成分)がお肌の角質層まですーっと浸透。50代の深く刻まれたシワにも改善効果を発揮してくれますよ。

50代 化粧品
アンケートの
口コミ

実際に使った人の感想は?


秀逸です!少量でもっちりと潤うので、私は1ヶ月以上持ちます♪(50代)

 

肌がしっとりするので、湿度の低い季節にとくに重宝します。季節の変わり目で肌がより敏感になる時期ですがいいようです。(50代)

※口コミはファンケルオンラインより引用

50代 化粧品
hadato編集部
小野

コスメコンシェルジュの評価


良い点:シワ改善効果+肌弾力の多角的エイジングケアにぴったり。
 

気になる点:開封後の使用期限が短めなので注意したいですね。

ファンケル エンリッチプラス

▷メーカー名:FANCL

▷価格(税込):

・化粧液…1,870円/30mL

・乳液…1,870円/30mL


▷市販:ファンケル専門店、百貨店など

▷通販:公式通販Amazon楽天

 

公式サイトを見る

 


3位:グレイスワン リンクルケア (コーセー)

▶税込価格:化粧水2420円・オールインワン3300円~ 

\総合評価/
4.37点

保湿成分:4.2

コラーゲン・ヒアルロン酸

美容成分:5.0

ナイアシンアミド

買いやすさ:4.3

3,300円(税込)/100g

テクスチャ:4.0

かなりしっとり


コーセーの「グレイスワン リンクルケア」は、シワやたるみに働きかけるスキンケアシリーズ。

シワ改善の有効成分「リンクルナイアシン」を配合。お値段以上の効果を期待できるブランドです。

評価したアイテムの種類:オールインワン
モイストジェルクリーム

50代 化粧品
50代 化粧品

特におすすめなのが、オールインワン化粧品の「リンクルケア モイストジェルクリーム【医薬部外品】」。

シワ改善成分のリンクルナイアシンが、目元や口元のシワにアプローチします。

50代 化粧品
アンケートの
口コミ

実際に使った人の感想は?


目元や口元にハリがあるような気がします。価格も手頃で満足しています。(57歳)

 

使い続けているうちにほうれい線が気になりにくくなりました。これ1つで済むのが嬉しいです。(54歳)

50代 化粧品
hadato編集部
小野

コスメコンシェルジュの評価


良い点:時短ケアでシワを改善に導く。
 

気になる点:肌質によってはべたつくかも。

グレイスワン リンクルケア

▷メーカー名:KOSE

▷価格(税込):

・オールインワン…3,300円/100g

・美容液…3,300円/50mL

その他のアイテムを見る

・化粧水…2,420円/180mL
・乳液…2,640円/130mL

など


▷市販:ドラッグストア、スーパーなど(取扱店舗

▷通販:公式通販Amazon楽天

 

公式サイトを見る

 


4位:オルビスユードットシリーズ(オルビス)

▶税込価格:化粧水3267円・保湿クリーム3564円~ 

\総合評価/
 4.35

保湿成分:4.0

メマツヨイグサエキス

美容成分:4.5

トラネキサム酸

買いやすさ:4.3

3,267円(税込)/180ml

テクスチャ:4.6

べたつかず高保湿


4位は、オルビスの本格エイジングケアライン「オルビスユードットシリーズ」です。

注目の美白成分「トラネキサム酸」を配合年々増え続けがちなシミの予防と、ごわつく大人のハリ対策を狙った50代に嬉しいシリーズです。

評価したアイテムの種類:化粧水
オルビスユードット ローション

50代 化粧品
50代 化粧品

おすすめは、美白化粧水「オルビスユードット ローション【医薬部外品】」です。

  • 美白有効成分「トラネキサム酸」
  • ハリを与える「スイカズラエキス・メマツヨイグサエキス」

により50代の多くが悩むシミ予防・ごわつき・ハリ不足をまとめてケア。低刺激設計(ノンアルコール・無香料・無着色)も嬉しいですね。

50代 化粧品
アンケートの
口コミ

実際に使った人の感想は?


クセがなくて使いやすい。トラネキサム酸がシミによさそうで使っています。(55歳)

 

べたつかないけども保湿できるエイジングケア化粧水を探していました。価格も手を出しやすいと思います。(50歳)

50代 化粧品
hadato編集部
小野

コスメコンシェルジュの評価


良い点:シミ予防とハリ対策が可能。3000円台と安め。


気になる点:オルビス専門店と通販のみで取り扱い。

オルビスユードットシリーズ

▷メーカー名:オルビス

▷価格(税込):

・化粧水…3,267円/180mL(定期初回)
     3,630円/180mL(通常)

・クリーム…3,564円/50g(定期初回)

      3,960円/50g(通常)

・洗顔料…2,079円/50g(定期)

     2,310円/50g(通常)


▷市販:オルビスショップなど(店舗検索

▷通販:公式通販Amazon楽天

 

公式サイトを見る

 


5位:アスタリフト(富士フイルム)

▶税込価格:化粧水4180円・美容液6600円~ 

\総合評価/
4.3点

保湿成分:4.0

コラーゲン

ヒアルロン酸

美容成分:5.0

ビタミンC誘導体

レチノール

買いやすさ:4.7

4,180円(税込)/130mL

テクスチャ:3.5

ややべたつく


富士フイルムの「アスタリフト」です。

赤の美容成分・アスタキサンチンを配合し、肌にハリを導きます。富士フイルム独自の技術が詰まったシリーズです。

評価したアイテムの種類:化粧水
モイストローション

50代 化粧品
50代 化粧品

比較評価を行ったのは、贅沢な成分内容が魅力の「モイストローション」。

  • レチノール
  • ビタミンC誘導体

…といったエイジングケア成分を配合。ハリとツヤのある肌が叶いますよ。

50代 化粧品
アンケートの
口コミ

実際に使った人の感想は?


とろみのある化粧水で、乾燥肌でもしっとり潤います。これだけで満足なくらい保湿力が高いです。(51歳)

 

エイジングケア向けというのも納得。肌にハリがあり、化粧崩れしづらくなりました。(50歳)

50代 化粧品
hadato編集部
小野

コスメコンシェルジュの評価


良い点:贅沢な成分で年齢肌を徹底ケアできる。
 

気になる点:つけた瞬間はややべたつくかも。

アスタリフト

▷メーカー名:富士フイルム

▷価格(税込):

・化粧水…4,180円/130mL

・美容液…6,600円/30mL

・クリーム…5,500円/30g

その他のアイテムを見る

・乳液…4,620円/100mL

・ナイトクリーム…7,700円/30g

・アイクリーム…7,620円/15g など


▷市販:ドラッグストアなど(店舗検索

▷通販:公式通販Amazon楽天

 

公式サイトを見る

 


6位:ドクターシーラボ エンリッチリフト

▶税込価格:化粧水3960円・オールインワン4950円~ 

\総合評価/
 3.75点

保湿成分:5.0

セラミド

ヒアルロン酸・コラーゲン

美容成分:3.0

ペプチド

買いやすさ:3.0

4950円(税込)/50g

テクスチャ:4.0

みずみずしいジェル


ドクターシーラボの「エンリッチリフトライン」。

コラーゲンに着目したスキンケアラインで、シワ・たるみを手軽にケアしたい方へおすすめです。

評価したアイテムの種類:オールインワン
アクアコラーゲンゲルエンリッチリフトEX

50代 化粧品
50代 化粧品

中でもおすすめは、「アクアコラーゲンゲルエンリッチリフトEX」。

セラミドやコラーゲンを配合で、しっとり高保湿。ゆるんだ肌をピンと引き上げてくれるワンランク上のオールインワンジェルです。

50代 化粧品
アンケートの
口コミ

実際に使った人の感想は?


保湿力が抜群で、少量でも翌朝までしっとり。乾燥がましになり、肌のツッパリ感が気にならなくなりました。(57歳)

 

肌にハリがあり、化粧ノリが良くなりました。使い心地も気持ち良いです。(53歳)

50代 化粧品
hadato編集部
小野

コスメコンシェルジュの評価


良い点:複数の保湿成分を配合で高保湿。
 

気になる点:みずみずしいジェルで使用感は物足りないかも。​​​​​​

アクアコラーゲンゲルエンリッチリフトEX

▷メーカー名:ドクターシーラボ

▷価格(税込):

・化粧水…3960円/150mL

・オールインワン…4950円/50g

その他のアイテムを見る

・美容液…9680円/18g

・保湿クリーム…4400円/50g など


▷市販:ドラッグストアなど(店舗一覧

▷通販:公式通販Amazon楽天

 

公式サイトを見る

 


7位:HAKU(資生堂)

▶税込価格:化粧水4950円・美容液11000円~ 

\総合評価/
 3.62点

保湿成分:4.0

ヒト型セラミド

コラーゲン・アミノ酸

美容成分:5.0

ビタミンC誘導体

トラネキサム酸

買いやすさ:1.5

11,000円(税込)/45g

テクスチャ:4.0

伸びが良いジェル


資生堂の「HAKU」は、本気のシミケアを行いたい50代におすすめのスキンケアブランド。

資生堂のシミ予防研究の最高峰ともいわれるシリーズで、女性誌などでも多数取り上げられています。

評価したアイテムの種類:美容液
メラノフォーカスZ

50代 化粧品
50代 化粧品

メラノフォーカスZ【医薬部外品】」です。

トラネキサム酸やビタミンC誘導体配合で、シミの予防・対策のどちらもこれ1本でできるのが大きな魅力。

50代 化粧品
アンケートの
口コミ

実際に使った人の感想は?


顔のトーンが明るい印象になった気がします。保湿力が高いので、乾燥肌にもありがたいです。(51歳)

 

これを使ってからまだ新しいシミを見ていません。約1.5か月使用しましたが、なくなるとこの商品の良さに気づける感じ。(50歳)

50代 化粧品
hadato編集部
小野

コスメコンシェルジュの評価


良い点:本格的なシミの予防・ケアができる。


気になる点:ややお値段が高め。

HAKU

▷メーカー名:資生堂

▷価格(税込):

・美容液…11,000円/45g

・ふき取り化粧水…4,950円/120mL

・乳液…5,500円/120mL


▷市販:ドラッグストアなど(店舗検索

▷通販:公式通販Amazon楽天

 

公式サイトを見る

 


8位:エリクシール シュペリエル(資生堂)

▶税込価格:化粧水3300円・部分用クリーム6380円~

\総合評価/
3.5点

保湿成分:4.0

コラーゲン

美容成分:4.0

レチノール

買いやすさ:3.0

6,380円(税込)/15g

テクスチャ:3.0

ピタッと密着する


続いても資生堂のスキンケアブランド「エリクシール シュペリエル」。

シワを改善する純粋レチノールが、CMでもおなじみの”つや玉”のある肌に導いてくれます。

評価したアイテムの種類:部分用クリーム
リンクルクリーム

50代 化粧品
50代 化粧品

シワ改善効果があるクリーム「エンリッチド リンクルクリーム【医薬部外品】」が特におすすめ。

有効成分・純粋レチノールが、目元のシワやたるみ・口元のほうれい線などを徹底ケアします。

50代 化粧品
アンケートの
口コミ

実際に使った人の感想は?


少量でスーッとなじむ柔らかいクリームで、とても塗りやすいです。(52歳)

 

娘にプレゼントでもらいました。塗った部分がもっちりして、小じわが目立たなくなった気がします。(55歳)

50代 化粧品
hadato編集部
小野

コスメコンシェルジュの評価


良い点:目元や口元のシワを集中ケアできる。


気になる点:人によっては刺激を感じる場合も。パッチテストを行って!

エリクシール シュペリエル

▷メーカー名:資生堂

▷価格(税込):

・リンクルクリーム...6,380円/15g 7,800円/22g

・化粧水...3,300円/170mL

その他のアイテムを見る

・クレンジングジェル...2,500円/140g

・クレンジングオイル...2,500円/150mL

・クレンジングクリーム...2,500円/140g

・クレンジングローション...2,500円/150mL

・洗顔料(クレンジングフォーム)...2,200円/145g

・洗顔料(クレンジングムース)..2,400円/140mL

・収れん化粧水...3,000円/170mL

・導入美容液...2,900円/90g

・美容乳液(日中用)...2,800円/35mL

・美容液(ミスト)...1,800円/80mL

・乳液…3,500円/130mL

・美容濃厚クリーム...8,000円/45g

・ナイトクリーム...5,000円/40g

・マッサージクリーム...3,500円/93g

・ジェルパック...2,800円/105g

・マスク...2,500円/30mL×6枚


▷市販:ドラッグストア、スーパーなど(店舗一覧

▷通販:公式通販Amazon楽天​​​​​​
 

公式サイトを見る

編集部3人が試してみた!
<エリクシール シワ改善美容液>エンリッチド リンクルクリームの効果は?現品購入&本音でレビュー

 


9位:ピテラ ファーストエクスペリエンス(SK-Ⅱ)

▶税込価格:化粧水18700円・乳液14300円~ 

\総合評価/
2.87点

保湿成分:4.0

ピテラ™

美容成分:3.0

ピテラ™

買いやすさ:1.0

18,700円(税込)/160mL

テクスチャ:3.5

やや独特の香り


プレゼントにもおすすめのデパコス・SK-Ⅱの「ピテラ ファーストエクスペリエンス」シリーズ。

SK-Ⅱの独自成分であるピテラ™が、ハリと透明感のある肌に整えます。

評価したアイテムの種類:化粧水
フェイシャルトリートメント エッセンス

50代 化粧品
50代 化粧品

今回は、CMでもおなじみの「フェイシャルトリートメント エッセンス」を比較評価に使用。

ピテラ™を90%以上も配合した化粧水は、肌にハリを与え”透明感のあるクリアな素肌へ”導きます。

50代 化粧品
アンケートの
口コミ

実際に使った人の感想は?


夜に使用すると、翌朝のしっとり感に驚き!くすみやシミもましになったような気がします。(59歳)

 

ぬるっとした感じの化粧水。使用感が良く、スッとなじむ感覚があります。(51歳)

50代 化粧品
hadato編集部
小野

コスメコンシェルジュの評価


良い点:年齢肌にハリと透明感を与える。


気になる点:気軽にお試ししづらい価格。

SK-II ピテラ ファーストエクスペリエンス

▷メーカー名:SK-II(エスケーツー)

▷価格(税込):

・化粧水...18,700円/160mL 24,200円/230mL

・乳液...14,300円/100g

その他のアイテムを見る

・クレンジングジェル...5,000円/80g

・クレンジングオイル...7,000円/250mL

・クレンジングクリーム...7,000円/80g

・洗顔料......6,300円/120g

・洗顔料(マイルドタイプ)......7,000円/120g

・ふきとり化粧水...7,000円/160mL 9,100円/230mL

・美容オイル...16,500円/50mL

・美容液...18,500円/50g

・ミスト化粧水...6,800円/50mL

・シートマスク...10,000円/6枚


▷市販:ドラッグストア、スーパー、デパート(店舗一覧

▷通販:公式通販Amazon楽天​​​​​​
 

公式サイトをみる

編集部3人が試してみた!
<SK-II化粧水>フェイシャルトリートメントエッセンスの効果は?現品購入&本音でレビュー

 


10位:B.A(ポーラ)

 ▶税込価格:化粧水22000円・クリーム35200円~

\総合評価/
 2.5点

保湿成分:4.0

セラミドポリマー

美容成分:3.0

ライスパワーエキス

買いやすさ:1.0

22,000円(税込)/120g

テクスチャ:2.0

サラッと軽め


実力派のエイジングケアブランド・POLAの「B.A」シリーズです。

肌のくすみを引き起こす「糖化」に着目。くすみをケアして透明感のある肌へ導きます。

評価したアイテムの種類:化粧水
B.A ローション

50代 化粧品
50代 化粧品

ポーラの「B.A ローション」は、ベストコスメ大賞の受賞歴がある人気の化粧水。

ポーラオリジナルの複合保湿成分「仙人穀ロスマ」を配合し、内側からハリが満ちた肌に導きます。

50代 化粧品
アンケートの
口コミ

実際に使った人の感想は?


ハリと弾力があり、若々しい雰囲気になった気がします。肌になじむテクスチャも良いです。(57歳)

 

とろみがあり、肌にスーッとなじみます。香りも高級感があり、さすがポーラ!という感じです。(52歳)

50代 化粧品
hadato編集部
小野

コスメコンシェルジュの評価


良い点:ポーラ独自の複合成分をたっぷり配合。

 

気になる点:価格が高く、継続しづらい。

B.A ローション

▷メーカー名:ポーラ

▷価格(税込):

・化粧水…22,000円/120mL

・乳液…22000円/80mL

・クリーム…35200円/30g など


▷市販:百貨店など(店舗一覧

▷通販:公式通販Amazon楽天

公式サイトを見る

 


気になる基礎化粧品はありましたか?

ランキングで紹介したアイテムを比較して、ぴったりな化粧品を見つけてみてくださいね。

50代におすすめの基礎化粧品ブランドTOP10まとめ
※画像から公式サイトにジャンプします

ブランド 特徴/税込価格

1位
アテニア

50代 化粧品

★年齢肌のお悩みをトータルケア

▷化粧水:3960円

▷乳液:3300円

 

公式サイトを見る

2位

ファンケル

50代 化粧品

★シワ改善+ハリ対策に

▷化粧液:1870円

▷乳液:1870円

 

公式サイトを見る

3位

グレイスワン

50代 化粧品

★時短ケアでシワを改善

▷化粧水:2420円

▷オールインワン:3300円

 

公式サイトを見る

4位

オルビスユードット 

50代 化粧品

★シミ予防とハリ対策に

▷化粧水:3267円~

▷美容液:3564円~ 

 

公式サイトを見る

5位

アスタリフト

50代 化粧品

★贅沢な成分で年齢肌をケア

▷化粧水:4180円

▷美容液:6600円

 

公式サイトを見る

6位

ドクターシーラボ

50代 化粧品

★1本で大満足の保湿力

▷化粧水3960円

▷オールインワン:4950円~

 

公式サイトを見る

7位

HAKU

50代 化粧品

★本格的なシミ予防・対策に

▷化粧水:4950円

▷美容液:11000円~

 

公式サイトを見る

8位

エリクシール

50代 化粧品

★ほうれい線やたるみを集中ケア

▷化粧水:3300円

▷部分用クリーム:6380円~

 

公式サイトを見る

9位

SK-Ⅱ

50代 化粧品

★年齢肌にハリと透明感を導く

▷化粧水:18700円

▷乳液14300円

 

公式サイトを見る

 

10位

B.A

50代 化粧品

★ハリ・弾力を導く実力派

▷化粧水:22000円

▷クリーム:35200円

 

公式サイトを見る


実はランキング外でも、用途に合わせて50代におすすめの基礎化粧品は他にもあります。

次は、そんなアイテムをいくつかご紹介していきます!

3.【番外編】50代におすすめの基礎化粧品7選

続いては、用途に合わせて50代にぴったりな化粧品を厳選。

ドラッグストアで買えるプチプラから、プレゼントにおすすめのデパコスまで幅広いアイテムをご紹介します!

▷50代におすすめのプチプラ化粧品

ここからは、ドラッグストアで買える税込2,500円以下のエイジングケア化粧品を紹介します。

アクアレーベル スペシャルジェルクリームA(資生堂)

アクアレーベル スペシャルジェルクリームA(オールインワン)
50代 化粧品

★保湿

2178円(税込)/90g

 

オイル配合で高保湿なオールインワン化粧品。

これ1本で乾燥しやすいお肌もしっとり潤します。


市販:

ドラッグストア(店舗一覧

通販:

公式通販Amazon楽天

50代 化粧品
アンケートの
口コミ

実際に使った人の感想は?


ジェル状のテクスチャで、クリームほどはべたつかないテクスチャが気に入っています。(52歳)

 

これ1つで満足の保湿力。面倒な時や時間がない時に重宝しています。(52歳)

コラーゲンやヒアルロン酸の他、植物性の保湿成分を多数配合しています。

公式サイトを見る

濃厚 化粧水(ちふれ)

ちふれ 濃厚 化粧水
50代 化粧品

★保湿・小ジワ

880円(税込)/180mL

 

乾燥による小じわを目立たなくする化粧水。

しっとりしたテクスチャで、角層までぐんぐん浸透します。


市販:

ドラッグストア(店舗一覧

通販:

公式通販Amazon楽天

50代 化粧品
アンケートの
口コミ

実際に使った人の感想は?


これをつけると、肌が柔らかくなって良い感じです。目元の笑いジワが目立たなくなりました。(52歳)

 

価格的にお手頃なので、たっぷり使えるのが嬉しいです。「濃厚」というには少し物足りないかも?(59歳)

値段を気にせずバシャバシャ使用したい人におすすめの化粧水です。 

公式サイトを見る

肌美精 リンクルケア 濃密潤い美容液(クラシエ)

肌美精 リンクルケア 濃密潤い美容液
50代 化粧品

★シワ・たるみ

936円(税込)/30mL

 

浸透型レチノエラスチン配合で、肌にハリを与える美容液。

プチプラながら贅沢な成分が魅力です。


市販:

ドラッグストア(店舗一覧

通販:

Amazon楽天

50代 化粧品
アンケートの
口コミ

実際に使った人の感想は?


これを使うと、化粧ノリがばっちり!目元のシワやほうれい線にファンデがたまることがなくなりました。(52歳)

 

スポイト式のガラス瓶で高級感があります。濃密なテクスチャの割に使用感はさっぱりめです。(51歳)

プチプラとは思えない贅沢なテクスチャ。乾燥肌の人でも満足の保湿力です。 

公式サイトを見る

 

▷50代におすすめのオールインワン化粧品

続いて、時短でもエイジングケアができるおすすめのオールインワン化粧品を紹介します。

カナデル プレミアリフト オールインワン

カナデル プレミアリフト
50代 化粧品

★シワ・たるみ

4180円(税込)/58g

 

レチノール・ナイアシンアミド配合のオールインワン。

伸びの良いテクスチャでべたつかないのも嬉しいポイントです。


市販:

ドラッグストア(店舗一覧

通販:

公式通販Amazon楽天

50代 化粧品
アンケートの
口コミ

実際に使った人の感想は?


ぷるぷるしたジェルが肌に潤いを与えてくれます。つけるともっちりする感じも好みです。(51歳)

 

肌にスーッとなじむ使用感が良いです。他のオールインワンに比べて保湿力が高めな気がします。(51歳)

オールインワンでもしっかりエイジングケアしたい人におすすめです。 

公式サイトを見る

プリオール うるおい美リフトゲル(資生堂)

資生堂 プリオール うるおい美リフトゲル
50代 化粧品

★シワ・たるみ

3850円(税込)/120mL

 

コラーゲンやヒアルロン酸配合で、ふっくらとしたハリ肌へ。

これ1本でも満足の保湿力です。


市販:

ドラッグストア(店舗一覧

通販:

公式通販Amazon楽天

50代 化粧品
アンケートの
口コミ

実際に使った人の感想は?


潤いが持続して、肌のカサつきが気にならなくなりました。年齢的にも自分に合う化粧品だと思います。(50歳)

 

周りから化粧ノリが良くなったと言われました。1つで済むのに朝まで潤うのが嬉しいです。(52歳)

ドラッグストアで手軽に購入できるのも嬉しいポイントです。 

公式サイトを見る

▷50代におすすめのデパコス化粧品

次に、50代の方へのプレゼントにもおすすめのデパコスエイジングケア化粧品を紹介します。

UL ファーミング クリーム エンリッチド(資生堂)

資生堂 UL ファーミング クリーム エンリッチド(保湿クリーム)
50代 化粧品

★ハリ・美白

14300円(税込)/50g

 

美白有効成分配合の保湿クリームです。

保湿成分もたっぷり配合で、ハリとツヤのある肌へ導きます。


市販:

百貨店など(店舗一覧

通販:

公式通販Amazon楽天

50代 化粧品
アンケートの
口コミ

実際に使った人の感想は?


テクスチャは固めですが、肌に乗せると体温で溶けていきます。品のある香りも好みです。(55歳)

 

肌に密着して乾燥を防いでくれます。エイジングケア向けというだけあり、ピンとハリがある状態に。(52歳)

塗った瞬間、肌に密着する贅沢なテクスチャ。 満足の使い心地です。

公式サイトを見る

ジェニフィック アドバンスト N(ランコム)

ランコム ジェネフィック アドバンスト N(美容液)
50代 化粧品

★シミ・くすみ

11000円(税込)/30mL

 

美白・エイジングケア成分のビタミンC誘導体を配合。

プレゼントにもおすすめのリッチな美容液です。


市販:

百貨店など(店舗一覧

通販:

公式通販Amazon楽天

50代 化粧品
アンケートの
口コミ

実際に使った人の感想は?


これを使うようになってから、肌にツヤが出ました。日中のメイクノリも良くなって嬉しいです。(52歳)

 

肌にスーッとなじんで浸透します。香りが良いので、お手入れするたびに心が落ち着きます。(50歳)

多数のベストコスメ受賞歴がある、実力派の美容液です。 

公式サイトを見る

使ってみたい化粧品は見つかりましたか?

どうしても選べない…という場合は「無料の肌診断」に頼るのもおすすめ!百貨店や薬局など身近なお店で受けられますよ。


次は、あわせて知っておきたい50代のエイジングケアのコツをご紹介します。

4.50代の美肌をつくるエイジングケアQ&A

50代 化粧品
美容皮膚科医
神島先生

ポイントを抑えたエイジングケアで、さらにハリのあるお肌に整えましょう。

お肌に合った化粧水選びとあわせて、ケア方法や食べ物でのエイジングケアが効果的。

そこでここでは、効率よくハリ肌をつくるコツをQ&A形式でご紹介していきます!

Q1:スキンケアで気を付けることは?

50代 化粧品
50代 化粧品
美容皮膚科医
神島先生

A:じっくりお肌になじませることが大切です。

化粧水をつけて美容液をつけて…と次々重ねていませんか?

ぺたぺたしなくなるまでしっかりお肌になじませてから次の化粧品を使うと、1つ1つの効果をより発揮してくれますよ。

あわせて次のポイントも意識してみると良いですね!

50代 化粧品

一方で、こんなやりがちNGスキンケアには注意が必要。

× 肌をパッティング・こするケア
× 1回分の使用量が少ない
× 40℃以上の熱いお湯で洗う

熱いお湯での洗顔は必要なうるおいまで奪います。少しぬるめの38℃程度を心掛けましょう。

 

Q2:シワ・たるみを改善するコツは?

50代 化粧品
50代 化粧品
美容皮膚科医
神島先生

A:表情筋を鍛えましょう!

シワたるみが現れる原因のひとつに表情筋の衰えがあります。

そこでエイジングケアに効果的な顔エクササイズを2つご紹介。テレビを観ながら・食器を洗いながら実践してみてください。

ペットボトルエクササイズ

50代 化粧品

①500mLのペットボトルに少し水を入れる
②机の上に置き、歯を使わず唇で持ち上げ10秒キープ
③そっと机の上に戻す
④これを3セット繰り返す

あいうー体操

50代 化粧品

①口を大きく開けて「あー」と言いつつ10秒キープ

②口角を上げて「いー」と言いつつ10秒キープ

③口をぐっとすぼめて「うー」と言いつつ10秒キープ

④これを5セット繰り返す

あわせて毎日の紫外線対策が効果的。実は紫外線は、肌のハリ成分を壊しシワ・たるみを悪化させます(光老化)。

晴れた日や夏場以外でも、日焼け止めを使いましょう。

 

Q3:エイジングケアできる食べ物は?

50代 化粧品
50代 化粧品
美容皮膚科医
神島先生

A:「抗酸化」「女性ホルモン」がキーワードです。

次の働きをもつ食べ物がエイジングケアのサポートになりますよ。

  • 抗酸化作用がある食べ物
    老化の原因「活性酸素」を減らす
  • 女性ホルモンをケアする食べ物
    …肌のハリ・弾力のサポート

バランスのよい献立を意識しつつ、次のような食材もとり入れるとよいでしょう。

抗酸化作用のある食べ物

ビタミンA・C・E
…小松菜、ブロッコリー、ナッツ類など

ポリフェノール
…ブルーベリー、ごま、緑茶など


女性ホルモンをケアする食べ物

大豆イソフラボン
…納豆、豆腐、味噌など

オメガ3脂肪酸

…マグロ、サバ、鮭、えごま油など

一方で糖質をとり過ぎると「糖化」という現象が起こり、シワ・黄ぐすみなど老け顔の原因に。

甘いもの・ごはん・麺類といった炭水化物は少なめを意識したいですね。

5.まとめ

50代 化粧品

気になる50代の化粧品は見つかりましたか?

最後に、おすすめ基礎化粧品ブランドランキングをもう一度見てみましょう。

50代におすすめの基礎化粧品ブランドTOP10
※画像から公式サイトにジャンプします

ブランド 特徴/税込価格

1位
アテニア

50代 化粧品

★年齢肌のお悩みをトータルケア

▷化粧水:3960円

▷乳液:3300円

 

公式サイトを見る

2位

ファンケル

50代 化粧品

★シワ改善+ハリ対策に

▷化粧液:1870円

▷乳液:1870円

 

公式サイトを見る

3位

グレイスワン

50代 化粧品

★時短ケアでシワを改善

▷化粧水:2420円

▷オールインワン:3300円

 

公式サイトを見る

4位

オルビスユードット 

50代 化粧品

★シミ予防とハリ対策に

▷化粧水:3267円~

▷美容液:3564円~ 

 

公式サイトを見る

5位

アスタリフト

50代 化粧品

★贅沢な成分で年齢肌をケア

▷化粧水:4180円

▷美容液:6600円

 

公式サイトを見る

6位

ドクターシーラボ

50代 化粧品

★1本で大満足の保湿力

▷化粧水3960円

▷オールインワン:4950円~

 

公式サイトを見る

7位

HAKU

50代 化粧品

★本格的なシミ予防・対策に

▷化粧水:4950円

▷美容液:11000円~

 

公式サイトを見る

8位

エリクシール

50代 化粧品

★ほうれい線やたるみを集中ケア

▷化粧水:3300円

▷部分用クリーム:6380円~

 

公式サイトを見る

9位

SK-Ⅱ

50代 化粧品

★年齢肌にハリと透明感を導く

▷化粧水:18700円

▷乳液14300円

 

公式サイトを見る

 

10位

B.A

50代 化粧品

★ハリ・弾力を導く実力派

▷化粧水:22000円

▷クリーム:35200円

 

公式サイトを見る

※価格は全て税込です。

また特徴別におすすめの化粧品は、こちらからもう一度チェックできますよ。

50代におすすめのプチプラ化粧品
50代におすすめのオールインワン化粧品
50代におすすめのデパコス化粧品

迷ったときはお得なトライアルセットで試してみると◎。自分に合った化粧水でお肌本来の美しさを引き出しましょう!


▼参考文献一覧
日本化粧品技術者会 化粧品用語集​​​​​​
・Masamitsu Ichihashi, Masayuki Yagi, Keitaro Nomoto, Yoshikazu Yonei(2011)「Glycation stress and photo-aging in skin.」Anti-Aging Medicine 8(4): 23-29, 2011.

・勝山雄志, 中村清香, 平徳久, 正木仁, 吉岡正人(2015)「新規アスコルビン酸誘導体3-O-グリセリルアスコルビン酸の抗酸化作用」日本化粧品技術者会誌 39巻 2号 p. 89-94

・須賀 康(2006)「皮膚科医が考えるアンチエイジング-皮膚老化の予防法と対応について-」順天堂医学, 52 巻 3 号 p. 429-436

・岡部美代治,久光一誠「現場で役立つ化粧品・美容のQ&A」フレグランスジャーナル社,2011年

・高橋守 監修「基礎から応用までよくわかる!化粧品ハンドブック第2版」薬事日報社,2018

厚生労働省
消費者庁
公共財団法人日本美容医療協会

​​​​​​・日本スキンエステティック協会
日本美容外科学会
日本医療・美容協会

※本文中の内容は、時期によって公開時の情報とは異なる場合がございますのでご了承ください。
※外部サイトにおける価格やサービスは当該サイトの利用規約に従うものであり、当社は一切責任を負いません。