様々な肌悩みに使えると最近注目されている美容成分「ナイアシンアミド」。
この記事では、ナイアシンアミドのおすすめ化粧品をランキング形式でご紹介します。
- ナイアシンアミドの効果や副作用
- 特徴別におすすめのアイテム
...プチプラクリーム&美容液、海外コスメ
...なども解説するので、ぜひ参考にしてスキンケアに取り入れてくださいね。また、この記事は美容皮膚科医の松田明子先生にご監修いただきました。
※監修医はアイテム選定・紹介欄(3章,4章,6章)に関与しておりません。

◆クリニック公式サイトはこちら

森下
この記事のライター:
hadato編集部の美容ライター。
美容について正しい知識を得るため、日本化粧品検定1級&コスメコンシェルジュ資格を取得した。スキンケアカルテ等の美容メディアでも多数記事を執筆中。
※本記事はhadatoが独自に制作しています。詳しくはhadatoの記事制作・運営ポリシー及び、監修者・執筆者一覧をご覧ください。
Outline
※本記事内のエイジングケアとは年齢に応じたお手入れのこと、浸透とは角質層までをいいます。
※本記事内の美白とはメラニンの生成を抑え、しみ・そばかすを防ぐこと(医薬部外品の場合)、透明感とはメーキャップ効果により肌が明るく見えることをいいます。
1.ナイアシンアミドの効果って?


松田先生
ナイアシンアミドは、シワ・美白・肌荒れケアなどの効果が期待できます!
ナイアシンアミドとは、ビタミンB群の一種で別名「ニコチン酸アミド」とも呼ばれます。
そんなナイアシンアミドは次のような嬉しい効果が期待できますよ。
①シワ・たるみのケア
...肌のターンオーバー(生まれ変わり)をサポート&肌のセラミドを増やし、潤いをアップさせてハリを与える。
②くすみ・シミのケア
...シミのもとになるメラニンが肌表面に移動するのを抑え、シミ・くすみを予防する。
③肌荒れ・ニキビのケア
...肌のセラミドを増やすことでバリア機能をサポートし、肌荒れを予防する。
ナイアシンアミドはシワ・シミ・肌荒れと様々な効果が期待できるオールマイティーな成分として、近年注目を浴びています。
では、そんなナイアシンアミドを配合した化粧品はどのように選べばよいのでしょうか?
2.ナイアシンアミド配合化粧品を選ぶポイント
ナイアシンアミド配合化粧品を選ぶ際は、次のポイントに着目しましょう。
①医薬部外品の有効成分かをチェック
②保湿成分を配合しているかをチェック
③肌悩みに合った成分を配合しているかをチェック
それぞれ分かりやすく解説していきます。
①医薬部外品の有効成分かをチェック

効果をしっかり実感したいのであれば、医薬部外品の有効成分として配合されているかどうか?をチェックしてみましょう!
「有効成分=成分が規定量配合されている」ということなので、より効率の良いケアが叶いますよ。
医薬部外品の有効成分かどうかは、パッケージ裏の成分欄や公式HPで確認できますよ。

松田先生
ナイアシンアミドとニコチン酸アミドは同じもの
ナイアシンアミドとニコチン酸アミドは、表記が異なるだけで同じ成分です。
アイテムによって表記が異なる場合がありますが、どちらも効果・性質は同じですよ。
②保湿成分を配合しているかをチェック

肌が乾燥すると紫外線などの外部刺激に弱くなり、様々な肌悩みを引き起こしやすくなります。
高保湿成分を配合したしっとり潤うアイテムを選びましょう。
・セラミド
・ヒアルロン酸
・コラーゲン
複数の保湿成分が配合されていれば、しっとり感が長続きしますよ!

松田先生
おすすめは「ヒト型セラミド」
保湿成分の中でも特におすすめが「ヒト型セラミド」。ヒト型セラミドは成分欄で
・セラミド+英語(数字)
...と記載されているので、チェックしてみてくださいね。
③肌悩みに合った成分を配合しているかをチェック

ナイアシンアミドは単体でも様々な効果が得られますが、肌悩みに合った成分を配合していればさらに多角的なケアが叶いますよ。
肌悩み別におすすめの成分
シミ・くすみ |
・ビタミンC ・アルブチン ・トラネキサム酸 など |
---|---|
シワ・たるみ |
・ビタミンC ・レチノール ・アスタキサンチン など |
ニキビ・肌荒れ |
・グリチルリチン酸2K ・アラントイン ・トコフェロールなど |
迷ったときは様々な肌悩みに対応できる、ビタミンC配合のものがおすすめです!

松田先生
ナイアシンアミドとビタミンCの併用はOK?
製品に注意書きがない場合は、基本的にビタミンCやトラネキサム酸と併用してOK。
ただし、海外のスキンケア製品の中には併用NGなものも。
使用前に使用方法をしっかり確認しておきましょう。
次からは選び方のポイントを踏まえ、ナイアシンアミド配合化粧品のおすすめランキングをご紹介します!
3.ナイアシンアミド配合化粧品おすすめランキングTOP7
ここではデパコス、韓国コスメまで人気のアイテムを徹底調査して分かったナイアシンアミド配合化粧品おすすめランキングをご紹介していきます!
※監修医はアイテム選定・紹介欄(3章,4章,6章)に関与しておりません。
■アイテムの検証方法は?

人気のアイテムを編集部で徹底調査。ランキングアイテムは実際に使用し、コスメコンシェルジュが次の項目を★5点満点で数値化しました。
検証① 保湿成分 |
高保湿成分のバランスを評価。 ・セラミド、スクワラン、ワセリン =★★★★ ・コラーゲン、ヒアルロン酸=★★★ ・ほか保湿成分=+0.5~1★ |
検証② 使用感 |
編集部で使用し、香り・テクスチャなど 使用感を★~★★★★★で評価。 |
検証③ 美容成分 |
肌悩みをケアする美容成分のバランスを評価。 ・美容成分を10種以上配合=★★★★★ ・美容成分を5~9種配合=★★★ ・美容成分を1~5種配合=★ |
■アイテムを使用した女性から口コミを募集

調査概要:ナイアシンアミド配合化粧品についての口コミ/調査方法:インターネット/調査対象:20~40代の女性21人/調査期間:2021/12/23~25
さっそくランキングをチェックしていきましょう!
ナイアシンアミド化粧品おすすめランキングTOP7
※横にスクロールできます。
※順位クリックで紹介欄、商品名クリックで公式HPに飛びます。
順位 |
商品名 (価格) |
評価 |
保湿成分 | 使用感 | 美容成分 |
---|---|---|---|---|---|
![]() |
(6,380円/20g) |
13点 /15点 |
4.5
スクワラン等 |
3.5
密着感あり |
5.0
アスタキサンチン等 |
(3,960円/150mL) |
11.5点 /15点 |
4.0
コラーゲン等 |
4.5 肌馴染み◎ |
3.0 |
|
![]() |
(7,590円/175mL) |
11.5点 /15点 |
2.0
植物エキス等 |
4.5
リッチな使い心地 |
5.0
ビタミンC等 |
![]() |
(11,000円/20g) |
11点 /15点 |
4.5
ワセリン等 |
3.5
伸びが良い |
3.0
植物エキス等 |
![]() |
(11,000円/20g) |
10点 /15点 |
2.0 |
5.0 癖のない使い心地 |
3.0 トコフェロール等 |
![]() |
(4,950円/30g) |
9点 /15点 |
4.0
ワセリン等 |
4.0
スーッと馴染む |
1.0 植物エキス等 |
※価格は全て税込です。
※本記事内の口コミは個人の感想であり、効果・効能を示すものではありません。
1位:ワンバイコーセー ザ・リンクレス(コーセー)【医薬部外品】

◆種類:美容液
総合評価 | 保湿成分 | 使用感 | 美容成分 |
---|---|---|---|
13点/15点
|
4.5
スクワラン |
3.5 密着感あり |
5.0
アスタキサンチン |
コーセー「ワンバイコーセー ザ・リンクレス」は、
- 有効成分:ナイアシンアミド
…シワ改善&美白ケア - アスタキサンチン、スクワラン
…潤いとハリを与える(保湿)
…とナイアシンアミドを始め、エイジングケアに嬉しい成分を贅沢に配合。目元や口元の気になるシワを改善して、ふっくら明るい印象に導きます。

口コミ
実際に使った人の口コミ
▶目尻のしわ予防に購入。ピタッと密着するので乾燥しにくい気がします。(26歳/主婦)
▶べたつきがほとんどないので使いやすいです。コスパ面が△です。(24歳/会社員)

森下
実際の使い心地&総評
◎良い点:美容成分をたっぷり配合
△悪い点:テクスチャが硬い
トコフェロール、コラーゲンなどの保湿成分をバランス良く配合しており、年齢肌のハリ・シミを徹底ケア。
密着感のあるテクスチャですが、硬めでやや伸ばしにくのが気になる点。

◇ブランド名:コーセー
◇種類:美容液
◇価格:6,380円/20g
◇市販:ドラッグストアなど
ナイアシンアミド※、 精製水、1,3-ブチレングリコール、濃グリセリン、トリ2-エチルヘキサン酸グリセリル、硬化油、水素添加大豆リン脂質、オレイン酸オレイル、グリコシルトレハロース・水添デンプン分解物混合溶液、重質流動イソパラフィン、セトステアリルアルコール、オレイン酸フィトステリル、スクワラン、N-ラウロイル-L-グルタミン酸ジ(コレステリル・ベヘニル・オクチルドデシル)、エタノール、ベヘニルアルコール、メチルポリシロキサン、N-アセチル-L-ヒドロキシプロリン、d-δ-トコフェロール、アスタキサンチンH、ゲットウ葉エキス、コメ胚芽油、トコフェロールニコチン酸エステル、ニーム葉エキス、ブリエラスチン、マヨラナエキス、メドウフォーム油、加水分解コラーゲン末、酵母培養上澄液、天然ビタミンE、2-オクチルドデカノール、N-ステアロイル-N-メチルタウリンナトリウム、アクリル酸ナトリウム・アクリロイルジメチルタウリン酸ナトリウム共重合体/イソヘキサデカン/ポリソルベート80、オレイン酸エチル、カルボキシビニルポリマー、トリ(カプリル・カプリン酸)グリセリル、トリイソステアリン酸トリメチロールプロパン、メチルフェニルポリシロキサン、モノオレイン酸ソルビタン、水酸化ナトリウム、フェノキシエタノール、メチルパラベン、香料
※;有効成分 無印;その他の成分
2位:ドレススノーローション(アテニア)【医薬部外品】
◆種類:化粧水
総合評価 | 保湿成分 | 使用感 | 美容成分 |
---|---|---|---|
11.5点/15点
|
4.0
コラーゲン |
4.5
サラサラで馴染む |
3.0
ビタミンE |
アテニア「ドレススノー ローション」は、
- 有効成分:ナイアシンアミド
…シワ改善&美白ケア - ビタミンE、コラーゲン
…透明感とハリを与える(保湿)
…といった成分が、乾燥によるごわつきをケアして、肌の透明感を高めます。デパコスの中では比較的手に取りやすいのも嬉しいポイント。

口コミ
実際に使った人の口コミ
▶くすみが気になっていましたが、何となく明るい印象になった気がします。(28歳/会社員)
▶乾燥が進んでいるところに塗り込むとしっとりします。容量が少ないのが残念。(24歳/会社員)

森下
◇ブランド名:アテニア
◇種類:化粧水
◇価格:3,960円/150mL
◇市販:百貨店
【有効成分】
ナイアシンアミド
【その他の成分】
精製水、BG、濃グリセリン、DPG、エタノール、POEメチルグルコシド、酵母エキス-3、イネ出穂前葉抽出加水分解物、米抽出物加水分解液V、コメヌカ抽出物加水分解液A、加水分解コラーゲン液-4、茶エキス-1、ラウロイルグルタミン酸ジ(フィトステリル・オクチルドデシル)、ノバラ油、ベタイン、ジグリセリン、カルボキシメチルデキストランNa、POE水添ヒマシ油、グリセリンエチルヘキシルエーテル、カルボキシビニルポリマー、水酸化K、クエン酸Na、ペンチレングリコール、天然ビタミンE、香料、フェノキシエタノール
3位:スノー ライト エッセンス ローション(ディオール)【医薬部外品】

◆種類:化粧水
総合評価 | 保湿成分 | 使用感 | 美容成分 |
---|---|---|---|
11.5点/15点
|
2.0
植物エキス |
4.5
リッチな使い心地 |
5.0
ビタミンC |
ディオール「スノー ライト エッセンス ローション」は、
- ナイアシンアミド、ビタミンC
…潤いケアで肌のキメを整える(保湿) - 有効成分:グリチルリチン酸2K
…肌荒れを防ぐ
…など成分をバランス良く配合しており、幅広いお悩みにアプローチします。肌荒れを防いで、つるんと透明感のある肌に導きますよ。

口コミ
実際に使った人の口コミ
▶肌にグングン入っていく感じがします。べたつきが少ないのもおすすめポイントです。(40歳/会社員)
▶年齢を重ねると乾燥しやすい目尻などのケアにぴったりです。香りが少しキツいかも。(24歳/会社員)

森下
実際の使い心地&総評
◎良い点:華やか&リッチな使い心地
△悪い点:しっかり馴染ませる必要あり
フローラルの華やかな香り&とろみのあるリッチな使い心地が人気のポイント。
ビタミンEのカプセル配合なので、しっかり馴染ませる必要がありますよ。

◇ブランド名:ディオール
◇種類:化粧水
◇価格:7,590円/175mL
◇市販:百貨店
有効成分:グリチルリチン酸ジカリウム
その他の成分:精製水、グリセリン、1,3-プロパンジオール、エタノール、1,3-ブチレングリコー ル、ポリグリセリン、フェノキシエタノール、ポリエチレングリコール400、エーデルワイスエキ ス、D-マンニット、ポリエチレングリコール1540、ポリオキシエチレン硬化ヒマシ油、L-エルゴ チオネイン液、セルロース末、L-アスコルビン酸、2-グルコシド、ポリエチレングリコール 6000、クルイベルミセス酵母エキス、香料、アルカリゲネス産生多糖体、アクリル酸・メタクリ ル酸アルキル共重合体、水酸化大豆リン脂質、エデド酸ニナトリウム、水酸化ナトリウム、キサン タンガム、ニコチン酸アミド、酢酸DL-G-トコフェロール、ゼニアオイエキス、ヒドロキシプロピ ルメチルセルロース、トウキエキス(1)、クエン酸、安息香酸ナトリウム、ソルビン酸カリウ ム、dl-a-トコフェロール、ジプチルヒドロキシトルエン、紫401、デオキシリボ核酸ナトリウム、 塩化ナトリウム、塩化カリウム、リン酸水素ニナトリウム、リン酸二水素カリウム
4位:エスト リンクル ソリューション プラス
(花王ソフィーナ)【医薬部外品】

◆種類:美容液
総合評価 | 保湿成分 | 使用感 | 美容成分 |
---|---|---|---|
11点/15点
|
4.5
ワセリン |
3.5 肌馴染み◎ |
3.0
植物エキス |
花王ソフィーナ「エスト リンクル ソリューション プラス」は、
- 有効成分:ナイアシンアミド
…シワ改善&美白ケア - ワセリン、月下香培養エッセンス
...肌の潤いを守る(保湿)
…などの成分が、角質層まで浸透して気になる部分にダイレクトにアプローチします。敏感肌にも使いやすい優しい使い心地もポイントです。

口コミ
実際に使った人の口コミ
▶伸びが良く目元にしっかり馴染みます。メイク崩れしにくいのも◎(40歳/専業主婦)
▶たるみケア用に購入。潤いが持続している感じがしますが値段の割に容量が少ない点は△(31歳/会社員)

森下
実際の使い心地&総評
◎良い点:浸透するテクスチャ
△悪い点:1万円超えとコスパ△
みずみずしく浸透する肌馴染みの良いテクスチャで、乾燥・美白・シワにマルチアプローチ。
1万円超えとコスパ面が惜しいものの、華やかな香りとクセのない使い心地が高評価でした。

◇ブランド名:花王ソフィーナ
◇種類:美容液
◇価格:11,000円/20g
◇市販:百貨店など
ナイアシンアミド*、水、グリセリン、BG、キキョウ根エキス、ジメチコン、ジカプリン酸ネオペンチルグリコール、マロニエエキス、ワセリン、ジグリセリン、ヘキサデシロキシPGヒドロキシエチルヘキサデカナミド、アスナロ抽出液、オリブ油、チューベロースポリサッカライド液、流動イソパラフィン、水溶性ショウキョウエキス(K)、エクトイン、ユーカリエキス、海藻エキス-1、油溶性カモミラエキス、スクワラン、アルギニン、ステアロイルグルタミン酸、グリセリン脂肪酸エステル、カルボキシビニルポリマー、アクリル酸・メタクリル酸アルキル共重合体、セタノール、無水エタノール、エタノール、水酸化K、パラベン、香料
*は「有効成分」無表示は「その他の成分」
5位:アイピー ショット アドバンスト(コスメデコルテ)【医薬部外品】

◆種類:美容液
総合評価 | 保湿成分 | 使用感 | 美容成分 |
---|---|---|---|
10点/15点
|
2.0
濃グリセリン |
5.0
クセがない |
3.0
トコフェロール |
コスメデコルテ「アイピー ショット アドバンスト」は、
- 有効成分:ナイアシンアミド
…ハリにアプローチしてシワ改善 - 濃グリセリン、トコフェロール
…乾燥を防いで荒れにくい肌に(保湿)
…といった成分が、年齢肌の気になるシワに集中アプローチ。乾燥を防いでなめらかな肌に導きます。

口コミ
実際に使った人の口コミ
▶目の下のシワが気になっています。目の下に塗りやすくしっとりするのが◎(40歳/専業主婦)
▶スーッと浸透する塗り心地。1万円台なので気軽には買えません。(21歳/学生)

森下
実際の使い心地&総評
◎良い点:クセのない使い心地
△悪い点:保湿成分が少なめ
バームのようにしっとり馴染むテクスチャで、もっちりと潤うようなつけ心地。
保湿成分やや少なめなので、高保湿な化粧水との併用がおすすめです!

◇ブランド名:コスメデコルテ
◇種類:美容液
◇価格:11,000円/20g
◇市販:百貨店
ナイアシンアミド※、 精製水、1,3-ブチレングリコール、濃グリセリン、重質流動イソパラフィン、α-オレフィンオリゴマー、トリ2-エチルヘキサン酸グリセリル、エタノール、リンゴ酸ジイソステアリル、メチルフェニルポリシロキサン、ラウロイルグルタミン酸ジ(オクチルドデシル/フィトステリル/ベヘニル)、マカデミアナッツ油脂肪酸フィトステリル、モノヒドロキシステアリン酸硬化ヒマシ油、セトステアリルアルコール、d-δ-トコフェロール、コメ胚芽油、ゴマ発芽体エキス溶液、トコフェロールニコチン酸エステル、ヒキオコシエキス(1)、加水分解黒豆エキス、海藻エキス(5)、天然ビタミンE、2-オクチルドデカノール、N-ステアロイル-N-メチルタウリンナトリウム、アクリル酸・メタクリル酸アルキル共重合体、アクリル酸ナトリウム・アクリロイルジメチルタウリン酸ナトリウム共重合体/イソヘキサデカン/ポリソルベート80、イソステアリン酸、エデト酸二ナトリウム、カルボキシビニルポリマー、グリセリン、パルミチン酸セチル、ベヘニルアルコール、ポリビニルピロリドン、メチル・トリフロロプロピルシクロポリシロキサン、モノオレイン酸ポリオキシエチレンソルビタン(20E.O.)、水酸化ナトリウム、水素添加大豆リン脂質、無水エタノール、フェノキシエタノール、香料、カラメル
※;有効成分 無印;その他の成分
6位:リンクルホワイトエッセンス(オルビス)【医薬部外品】

◆種類:美容液
総合評価 | 保湿成分 | 使用感 | 美容成分 |
---|---|---|---|
9点/15点
|
4.0
ワセリン |
4.0 スーッと馴染む |
1.0
植物エキス |
オルビス「リンクルホワイトエッセンス」は、
- 有効成分:ナイアシンアミド
…シワ改善&美白ケア - ローズマリーエキス、ベニバナエキス
…潤いケア&肌環境を整える(保湿)
…といった成分が、ハリのあるつややかな肌に導きます。30mLと容量が多く、顔全体にたっぷり使えるのもポイントです。

口コミ
実際に使った人の口コミ
▶柔らかく伸びの良いクリームで塗り込みやすいです。持ちがよいです。(30歳/パート)
▶まだシミへの効果は実感できていませんが、塗るとふっくら潤う感じがします。(26歳/無色)

森下
実際の使い心地&総評
◎良い点:容量が多くたっぷり使える
△悪い点:美容成分が物足りない
柔らかくスーッと伸びるテクスチャが、顔全体にハリ・ツヤを与えます。
容量が多く価格も手頃ですが、その分美容成分は少なめです。

◇ブランド名:オルビス
◇種類:美容液
◇価格:4,950円/30g
◇市販:百貨店、コスメショップ等
【有効成分】ナイアシンアミド 【その他の成分】水、グリセリン、BG、ニコチン酸アミド、ワセリン、α-オレフィンオリゴマー、トリオクタン酸グリセリル、ジグリセリン、エチルヘキサン酸セチル、ジメチコン、水添大豆リン脂質、ベヘニルアルコール、パルミチン酸セチル、ローズマリーエキス、ベニバナエキス-1、PEG(120)、リンゴ酸ジイソステアリル、キサンタンガム、アクリル酸・メタクリル酸アルキル共重合体、エタノール、水酸化K、ビタミンE、フェノキシエタノール、メチルパラベン、プロピルパラベン
販売名:リンクル ホワイト エッセンス
ナイアシンアミド配合化粧品のおすすめランキングを紹介してきましたが、いかがでしたか?
ここまででご紹介したアイテムをまとめました。
ナイアシンアミド配合化粧品おすすめランキングTOP7
アイテム | 価格・特徴 |
---|---|
1位: コーセー ![]() |
美容成分を贅沢に配合 ・種類:美容液 ・価格:6,380円/20g
|
2位: アテニア |
手に取りやすいデパコス化粧水 ・種類:化粧水 ・価格:3,960円/150mL
|
3位: ディオール ![]() |
幅広い肌悩みに対応 ・種類:化粧水 ・価格:7,590円/175mL
|
4位: 花王ソフィーナ ![]() |
肌悩みにダイレクトにアプローチ ・種類:美容液 ・価格:11,000円/20g
|
5位: コスメデコルテ ![]() |
シワ改善でなめらか肌に ・種類:美容液 ・価格:11,000円/20g
|
6位: オルビス ![]() |
コスパ良くハリ・ツヤをケア ・種類:美容液 ・価格:4,950円/30g
|
※表示価格は税抜です。
※リンクから公式サイトにジャンプします。
続いては、プチプラ&人気の海外コスメをご紹介いたします!
4.プチプラ&海外のナイアシンアミド配合美液&クリーム
ここからは、手を出しやすい市販のプチプラアイテムとSNSなどで話題の海外コスメをご紹介します!
気になるものからチェックしてみてくださいね。悩み別にご紹介いたします。自分に合ったアイテムを見つけてくださいね。
4-1.ナイアシンアミド配合のプチプラ美容液
ここではドラッグストアで買えるナイアシンアミド配合のプチプラ美容液のおすすめをご紹介します!
エイジングケア薬用リンクルケア美容液(無印良品)【医薬部外品】

無印良品「エイジングケア薬用リンクルケア美容液」は
- 有効成分:ナイアシンアミド
...シワを改善する - ヒアルロン酸、コラーゲン
...乾燥肌をしっとり潤す(保湿)
…といった成分のほか、天然由来の保湿成分などを配合。乾燥に多角的にアプローチして、しっとりモチ肌に導きます。

口コミ
実際に使った人の口コミ
▶肌馴染みが良く、肌を艶やかに見せてくれるのがありがたいです。(26歳/パート)
▶少し粘度のあるジェルタイプで伸びが良いです。パッケージがもう少し華やかだと良いのですが...。(36歳/会社員)

森下
実際の使い心地&総評
◎良い点:1000円台で気軽に試せる
△悪い点:ハーブの香りに癖あり
プチプラにも関わらず保湿成分をバランス良く配合しており、多角的に乾燥ケアが可能。
ジェルのようなテクスチャ&ハーブの香りは好みが分かれそうですが、プチプラなので一度試す価値あり◎

◇ブランド名:無印良品
◇価格:1,490円(税込)/30g
◇市販:直営店(店舗一覧)
◎有効成分:ナイアシンアミド_◎その他の成分:水、濃グリセリン、ジグリセリン、DPG、BG、ジメチコン、1,2-ペンタンジオール、オリブ油、テトラエチルヘキサン酸ペンタエリトリット、POEメチルグルコシド、POE(24)POP(24)グリセリルエーテル、シア脂、メタクリロイルオキシエチルホスホリルコリン・メタクリル酸ブチル共重合体液、グリセリル-N-(2-メタクリロイルオキシエチル)カルバメート・メタクリル酸ステアリル共重合体、2-メタクリロイルオキシエチルホスホリルコリン・メタクリル酸ステアリル共重合体、ヒアルロン酸Na-2、水溶性コラーゲン液(4)、水解コラーゲン末、椿エキス、アルニカエキス、イネ出穂前葉抽出加水分解物、カッコンエキス、桑エキス、シソ葉エキス、シャクヤクエキス、バラエキス、ユズセラミド、ヨクイニンエキス、ヨモギエキス、レモンエキス、POPメチルグルコシド、トリポリヒドロキシステアリン酸ジペンタエリスリチル、架橋型ジメチコン、グリセリンエチルヘキシルエーテル、軽質流動イソパラフィン、キサンタンガム、アクリル酸・メタクリル酸アルキル共重合体、カルボキシビニルポリマー、ポリアクリルアミド、POEラウリルエーテル、ビタミンE、水酸化K、フェノキシエタノール、EDTA-2Na、香料
リンクルケア モイストジェルエッセンス UV(グレイスワン)【医薬部外品】

グレイスワン「リンクルケア モイストジェルエッセンス UV」は、
- 有効成分:ナイアシンアミド
...シワを改善 - ヒアルロン酸、コラーゲン
...潤いを閉じ込める(保湿)
…といった成分を配合したオールインワン美容液。一つでシワ改善・保湿ケア・UVケアが叶うオールマイティーなアイテムです。

口コミ
実際に使った人の口コミ
▶目元のシワケアに使用しています。なめらかなテクスチャで、べたつきにくいです。(40歳/専業主婦)
▶1本で5役を果たしてくれるので使いやすいです。容量がもっと多いと嬉しいです。(40歳/専業主婦)

森下
実際の使い心地&総評
◎良い点:オールインワンで手軽にケア
△悪い点:白浮きしやすい
一つで様々な効果・役割を果たしてくれるので時短ケアが叶います。
日焼止めのように白浮きしやすいので、朝のメイク前の使用がおすすめ。

◇ブランド名:グレイスワン
◇価格:3,080円(税込)/40g
◇市販:ドラッグストアなど
ナイアシンアミド※、精製水、低温焼成酸化亜鉛、ジプロピレングリコール、ジカプリン酸プロピレングリコール、パラメトキシケイ皮酸2-エチルヘキシル、エタノール、濃グリセリン、2,4-ビス-[{4-(2-エチルヘキシルオキシ)-2-ヒドロキシ}-フェニル]-6-(4-メトキシフェニル)-1,3,5-トリアジン、無水ケイ酸、メチルポリシロキサン、メチルフェニルポリシロキサン、ポリオキシエチレン硬化ヒマシ油、ヒアルロン酸ナトリウム(2)、ブリエラスチン、ローヤルゼリーエキス、加水分解コラーゲン末、酵母エキス(1)、水溶性コラーゲン液(A)、1,3-ブチレングリコール、アクリル酸ナトリウム・アクリロイルジメチルタウリン酸ナトリウム共重合体/イソヘキサデカン/ポリソルベート80、イソプロピルトリイソステアロイルチタネート、キサンタンガム、グリセリン脂肪酸エステル、ジブチルヒドロキシトルエン、スクワラン、セトステアリルアルコール、ベヘニルアルコール、ポリオキシエチレンステアリルエーテルリン酸、ポリオキシエチレンセチルエーテルリン酸、ポリヒドロキシステアリン酸、メチルハイドロジェンポリシロキサン、モノオレイン酸ソルビタン、架橋型メチルフェニルポリシロキサン(2)、フェノキシエタノール、メチルパラベン、香料
※;有効成分 無印;その他の成分
4-2.ナイアシンアミド配合のプチプラクリーム
ここではドラッグストア変えるナイアシンアミド配合のプチプラクリームをご紹介します!
極潤 薬用ハリクリーム(肌研)【医薬部外品】

肌ラボ「極潤 薬用ハリクリーム」は
- 有効成分:ナイアシンアミド
...シワ改善・美白ケア - 3種のヒアルロン酸
...隅々まで潤い与える(保湿)
…といった成分が、角層の隅々まで潤いを与えます。こってりしたクリームがシワ・シミの気になる乾燥肌を優しく包みます。

口コミ
実際に使った人の口コミ
▶薬局で安かっため購入。濃厚過ぎず、適度に保湿されている感じが良いです。(29歳/会社員)
▶こってりしたクリームでしっとりしますが、ちょっとべたつきます。(40歳/会社員)

森下
実際の使い心地&総評
◎良い点:保湿成分が豊富
△悪い点:べたつきやすい
ナイアシン+3種のヒアルロン酸がお肌を潤して、弾力肌へと導きます。
こっくり重めのテクスチャなので、付けすぎるとベタベタ感が気になります。

◇ブランド名:肌ラボ
◇価格:1,650円(税込)/50g ※編集部調べ
◇市販:ドラッグストアなど
【有効成分】
ナイアシンアミド
【その他の成分】
ヒアルロン酸Na-2*、加水分解ヒアルロン酸*、アセチル化ヒアルロン酸ナトリウム*、アセチルグルコサミン、オウバクエキス、シア脂、d-δ-トコフェロール、濃グリセリン、BG、硬化油、トリ(カプリル・カプリン酸)グリセリル、α-オレフィンオリゴマー、1,2-ペンタンジオール、トリイソステアリン酸ポリオキシエチレングリセリル、イソステアリン酸POE(20)ソルビタン、ポリオキシエチレンベヘニルエーテル、ジメチコン、プルラン、カルボキシビニルポリマー、TEA、エデト酸塩、無水クエン酸、ベヘニルアルコール、ステアリルアルコール、フェノキシエタノール
*3種のヒアルロン酸
モイスチュアマイルド ホワイト パーフェクトエッセンス(コーセー)

コーセー「モイスチュアマイルド ホワイト パーフェクトエッセンス」は
- 有効成分:ナイアシンアミド
...美白ケア - ヒアルロン酸、ビタミンC誘導体
...みずみずしく潤う
…などを配合したオールインワン。さらりと伸びるジェルが潤いで満たし、くすみ・シミをケアして明るい印象に導きます。

口コミ
実際に使った人の口コミ
▶これ1本で済むのが楽でありがたい!ただ冬はちょっと保湿力が物足りないかもです。(43歳/パート)
▶頬周りがカサつきにくくなった気がします。ブースターを使わないとやや浸透しにくいです。(35歳/主婦)

森下
実際の使い心地&総評
◎良い点:たっぷり使えるオールインワン
△悪い点:ややペタペタ感が残る
オールインワンタイプで、時短ケアが叶うのが嬉しい。
ジェルクリームのようなテクスチャですが、ペタペタ感が残るためしっかり馴染ませるのが◎

◇ブランド名:コーセー
◇価格:1,200円(税込)/230mL
◇市販:ドラッグストア、バラエティショップなど
ナイアシンアミド※、 精製水、1,3-ブチレングリコール、濃グリセリン、L-アスコルビン酸2-グルコシド、ヒアルロン酸ナトリウム(2)、リン酸L-アスコルビルマグネシウム、ローヤルゼリーエキス、水溶性コラーゲン液(A)、アクリル酸・メタクリル酸アルキル共重合体、アクリル酸ナトリウム・アクリロイルジメチルタウリン酸ナトリウム共重合体/イソヘキサデカン/ポリソルベート80、エデト酸二ナトリウム、カルボキシビニルポリマー、スクワラン、テトラ2-エチルヘキサン酸ペンタエリトリット、ポリオキシエチレンメチルグルコシド、メチルポリシロキサン、リン酸一水素ナトリウム、リン酸二水素ナトリウム、水酸化ナトリウム、水素添加大豆リン脂質、フェノキシエタノール、メチルパラベン
※;有効成分 無印;その他の成分
4-3.ナイアシンアミド配合の人気海外コスメ
最後に韓国コスメをはじめとした、SNSで話題のナイアシンアミド配合の人気海外コスメをご紹介いたします。

森下
海外コスメの注意点
海外コスメは濃度が高いものが多く、効率の良いケアが目指せます。
一方で日本人向けに作られていないためお肌に合わない可能性があるというデメリットも。
初めて使う際は、パッチテスト後の使用がおすすめです!
ナイアシンアミド10% + 亜鉛1%
ハイストレングス ビタミン&ミネラル ブレミッシュ フォーミュラ(The Ordinary)

SNSで話題のカナダコスメ・The Ordinaryの「ナイアシンアミド10% + 亜鉛1% ハイストレングス ビタミン&ミネラル ブレミッシュ フォーミュラ」は
- ナイアシンアミド10%
...くすみ・キメのケア(保湿) - 亜鉛1%
...べたつきをケア(保湿)
…とナイアシンアミドを高濃度配合しているのが人気のポイント。皮脂と水分のバランスをサポートし、なめらかなお肌へと導きます。

口コミ
実際に使った人の口コミ
▶おでこのシワが気になっていました。スッと馴染んでべたつきにくく、ハリが出た感じがします。(33歳/主婦)
▶べたつきが少ないのにしっかり保湿されている感じがします。実店舗で買えないのが惜しいです。(24歳/会社員)

森下
実際の使い心地&総評
◎良い点:効率の良いケアが叶う
△悪い点:香り・テクスチャに癖あり
SNSで話題の高濃度美容液です。気になるくすみやキメの乱れを効率よくケア可能できると人気。
とろみの強いテクスチャ&ツンとする香りは好みが分かれるかもしれません。

また、このアイテムはビタミンC配合化粧品と併用不可。他アイテムの成分を確認してから使用してくださいね。
◇ブランド名:The Ordinary(ジ オーディナリー)
◇価格:1,861円(税込)/30mL ※編集部調べ
◇市販:なし
アクア(水)、ナイアシンアミド、ペンチレングリコール、亜鉛Pca、ジメチルイソソルビド、タマリンドシードガム、キサンタンガム、イソセテス-20、エトキシジグリコール、フェノキシエタノール、クロルフェネシン
ガラクナイアシン 2.0エッセンス(魔女工場)

人気韓国コスメブランド・魔女工場「ガラクナイアシン 2.0エッセンス」は
- ナイアシンアミド4%
...透明感をサポート(保湿) - ガラクトミセス培養液93.69%
...キメを整える(保湿)
…とナイアシンアミドに加え、キメのケアに嬉しいガラクトミセス培養液を高濃度配合。さらっとしたエキスがハリ・透明感たっぷりのお肌に導きます。

口コミ
実際に使った人の口コミ
▶Instagramで見て購入しました。肌のくすみが減った気がします!(27歳/会社員)
▶スッキリした使用感で私に合っています。荒れている時はしみる気がします。(39歳/会社員)

森下
実際の使い心地&総評
◎良い点:ハリ・キメのケアに◎
△悪い点:付けた後ヌルつく
ナイアシンアミドのほか、キメのケアに良いガラクトミセスを高濃度配合しており、クリアなお肌に導きます。
化粧水のようなサラサラのテクスチャですが、付けた後ヌルつくのが気になる点。

◇ブランド名:魔女工場(Manyo Factory)
◇価格:2,080円(税込)/50mL ※編集部調べ
◇市販:一部バラエティショップ
ガラクトミセス培養液(93.69%)、ナイアシンアミド(4%)、パンテノール、ヒアルロン酸Na、1,2-ヘキサンジオール、BG、ハマメリス水、エチルヘキシルグリセリン、シマカンギク花エキス、アルギン、グルタチオン、ペンチレングリコール、精製水
気になるアイテムは見つかりましたか?
最後にナイアシンアミドの気になる疑問を解説します。
5.ナイアシンアミドの気になる疑問Q&A
効果的な使い方や副作用など、ナイアシンアミドのよくある疑問をQ&A形式でご紹介します!
Q1:ナイアシンアミド化粧品の効果的な使い方は?


松田先生
正しいスキンケアで、しっかり保湿することが大切!
ナイアシンアミドの効果を発揮させるには、正しいスキンケアを実践することが大切。
この機会に、基本のスキンケア方法をおさらいしておきましょう。
①化粧水でしっかり潤いチャージ
⇒500円玉大の化粧水でたっぷり潤いを与える。
ハンドプレスしながら馴染ませると◎
②美容液は顔全体に馴染ませる
⇒気になる部分だけでなく、顔全体に馴染ませるのがポイント。
※部分用のものはポイント使いでOK
③乳液で潤いを閉じ込める
⇒与えた潤いをしっかりキープする
べたつきやすいTゾーンは少なめでもOK
④乾燥が気になる場合はクリームで保湿
⇒目元・口元など乾燥しやすい部分はクリームでさらに保湿を
どの過程においても肌をパチパチと叩いたり、擦るのはNG!
手のひらで優しく馴染ませることを心がけてくださいね。
Q2:ナイアシンアミドとビタミンC・トラネキサム酸は併用してOK?


松田先生
注意書きがなければ併用してOK。
ただし、海外製品の場合は要注意。
巷で「ナイアシンアミドとビタミンC・トラネキサム酸は併用NG」という噂があります。
高濃度の海外コスメには併用NGの旨が記載されている場合もありますが、日本製で注意書きがない場合は併用しても問題ありません。
どうしても心配な場合は、メーカに問い合わせてみるのが確実です。
Q3:ナイアシンアミドに副作用はある?


松田先生
スキンケア製品の場合、ほとんど副作用はありません。内服の場合は注意!
ナイアシンアミドは肌に対してはほとんど副作用がないことが分かっていますよ。
ちなみに、ナイアシンアミドはスキンケア製品以外に、鬱改善のための内服薬としても使用されています。
サプリメントなどで内服する場合は、過剰摂取により肝機能などへの副作用が生じる可能性があるため要注意。
6.まとめ
ここまでナイアシンアミド配合についてご紹介してきましたが、いかがでしたか?
おすすめアイテムを最後にもう一度まとめてご紹介いたします。
ナイアシンアミド化粧品おすすめランキングTOP7
※横にスクロールできます。
※順位クリックで紹介欄、商品名クリックで公式HPに飛びます。
順位 |
商品名 (価格) |
評価 |
保湿成分 | 使用感 | 美容成分 |
---|---|---|---|---|---|
![]() |
(6,380円/20g) |
13点 /15点 |
4.5
スクワラン等 |
3.5
密着感あり |
5.0
アスタキサンチン等 |
(3,960円/150mL) |
11.5点 /15点 |
4.0
コラーゲン等 |
4.5 肌馴染み◎ |
3.0 |
|
![]() |
(7,590円/175mL) |
11.5点 /15点 |
2.0
植物エキス等 |
4.5
リッチな使い心地 |
5.0
ビタミンC等 |
![]() |
(11,000円/20g) |
11点 /15点 |
4.5
ワセリン等 |
3.5
伸びが良い |
3.0
植物エキス等 |
![]() |
(11,000円/20g) |
10点 /15点 |
2.0 |
5.0 癖のない使い心地 |
3.0 トコフェロール等 |
![]() |
(4,950円/30g) |
9点 /15点 |
4.0
ワセリン等 |
4.0
スーッと馴染む |
1.0 植物エキス等 |
※価格は全て税込です。
幅広いお悩みに使えるナイアシンアミドを取り入れて、肌悩みを効率よくケアしていきましょう。
・美容成分図鑑:ナイアシンアミド
※本文中の内容は、時期によって公開時の情報とは異なる場合がございますのでご了承ください。
※外部サイトにおける価格やサービスは当該サイトの利用規約に従うものであり、当社は一切責任を負いません。