年齢肌のシワ改善などで人気の「レチノール」。使ってみたいけどどの化粧品を選べばいいの?とお悩みではありませんか?
この記事では、プチプラ・デパコス・海外コスメまで徹底調査して決定したレチノール配合のおすすめ化粧品をランキング形式でご紹介します。あわせて、
- レチノールの効果
- レチノール化粧品の選び方
- レチノール化粧品の使い方&注意点
など知っておきたいことも解説します。また、この記事は美容皮膚科医の石川先生にご監修いただき作成しました。
※監修医はアイテム選定・紹介欄(3章,4章,7章)に関与しておりません。

2021年6月よりbella beauty clinic院長を務める傍ら、美容医療に関する記事の監修も多数行う。(監修記事例:スキンケアカルテ)
◆クリニック公式サイト
◆石川先生のInstagram

小野
先におすすめアイテムが知りたい!という方は、「レチノール配合おすすめ化粧品TOP7」からジャンプしてチェックしてみてくださいね。
Outline
※本記事内のエイジングケアとは年齢に応じたお手入れのこと、浸透とは角質層までをいいます。
※本記事内の毛穴の引き締めとはメーキャップ効果により毛穴が目立たなくなること、透明感とはメーキャップ効果により肌が明るく見えることをいいます。
1. レチノールの効果とは?

「レチノール」とはビタミンAの別名で、次のような働きが期待できますよ。
①シワの改善・ケア
…肌のヒアルロン酸・コラーゲンを産生促進する。
②シミ・くすみのケア
…古い角質を代謝し、くすみや乾燥をケア。
③毛穴のケア
…ハリを与えて、毛穴の目立つ肌をふっくら整える。
エイジングケア~毛穴対策まで期待できるため、多くの化粧品に配合され注目が集まっています。
- エイジングケアがしたい人
- くすみ・ニキビ跡をケアしたい人
- 毛穴目立ちが気になる人
…にはとくにおすすめの成分といえますよ。

石川先生
レチノールに副作用はある?
嬉しい効果が期待できるレチノールですが、次のような副作用が出る可能性も。
・紫外線ダメージを受けやすくなる
・乾燥・炎症など
・刺激に弱くなる
使い始め、肌荒れ時は様子を見ながらの使用がおすすめです。
▶副作用については6章で詳しく解説
次からは、レチノール配合の化粧品のなかから自分に合ったアイテムを選ぶポイントをご紹介します。
2. レチノール化粧品の選び方
レチノール化粧品を選ぶ際は、次の3ポイントに着目しましょう。
① 成分表示の表記をチェックして選ぶ
② 自分に合った濃度のものを選ぶ
③ 保湿成分を配合しているものを選ぶ
一つずつ詳しく解説していきます。
① 成分表示の表記をチェック

化粧品に配合されるレチノールにはいくつか種類があります。
日々のスキンケアとして使うには、より肌になじみやすい種類のレチノールが配合されたものがおすすめです。
▶パルミチン酸レチノール
▶酢酸レチノール
▶レチノール
ちなみに、レチノールは油になじみやすい成分のため美容液やクリームでとりいれるのがおすすめですよ。
② 自分に合った濃度のものを選ぶ

レチノール濃度が高いほどより効率の良いケアが期待できますが、人によっては刺激を感じてしまう場合も。
すべてのアイテムにおいて正確な濃度を知ることは難しいですが、次の基準を目安に自分に合った濃度のものを選びましょう。
- レチノール濃度が高め
⇒美容液・クリーム(効率よくケアしたい人向け) - レチノール濃度が低め
⇒化粧水(レチノール化粧品を初めて使う人向け)

石川先生
医薬部外品の有効成分か?も目安
医薬部外品の有効成分としてレチノールが含まれている場合も、比較的レチノール濃度が高めだと考えられますよ。
③ 保湿成分を配合しているものを選ぶ

乾燥は全ての肌悩みの原因になりえます。
保湿成分が一緒に配合されている化粧品だと、より効果的なエイジングケアが期待できますよ。
・セラミド
・スクワラン
・ヒアルロン酸
・グリセリン など
しっとり潤いを与えてくれるものを選びましょう。

石川先生
1か月使い続けられるかもチェック
レチノール化粧品の効果を実感するには、少なくとも1か月程度使い続ける必要があります。
香り・テクスチャー・価格など、続けやすさの面もチェックしましょう。
レチノール化粧品の選び方まとめ
① 成分表示の表記をチェックして選ぶ
② 自分に合った濃度のものを選ぶ
③ 保湿成分を配合しているものを選ぶ
また肌荒れしやすい場合は、添加物が少ないものや肌へのテスト済みのものを選ぶのもおすすめですよ。
次からは、レチノール化粧品のおすすめランキングをご紹介します。
3. レチノール化粧品のおすすめランキングTOP7
ここではプチプラからデパコス、韓国コスメまで人気のアイテムを徹底調査して分かったレチノール配合化粧品おすすめランキングをご紹介していきます!
※監修医はアイテム選定・紹介欄(3章,4章,7章)に関与しておりません。
人気のアイテムを編集部で徹底調査。ランキングアイテムは実際に使用し、コスメコンシェルジュが次の項目を★5点満点で採点しました。

検証① 成分 |
・レチノール、レチノール誘導体を配合 …種類が多いほど加点 ・独自成分、独自処方を採用 上記に当てはまる項目が多いほど加点し★~★★★★★で評価。 |
検証② 使用感 |
編集部で使用し「のびの良さ」「肌なじみのよさ」「容器の使いやすさ」「香りの心地よさ」を★~★★★★★で評価。 |
検証③ 続けやすさ |
「ひと月当たりの価格」「身近な店舗or大手通販で買えるか」を★~★★★★★で評価。 |
加えて、アンケートサイトでエイジングケアに関する調査を実施。
調査概要:アイテムの使用感についての口コミ/調査方法:インターネット/調査対象:20~40代の女性/調査期間:2021/11/3~4/有効回答数:39人
※記事に掲載する商品は編集部が選定しており医師は関与しておりません。
※記事内の口コミは個人の感想で、効果・効能を示すものではありません。

hadato編集部のレビューも掲載!
小野りさ、橋本メイ
小野はコスメコンシェルジュ視点で成分を、橋本はコスパや使用感などを中心にチェックしました!
さっそくランキングをチェックしていきましょう!
レチノール化粧品おすすめランキングTOP7
※横にスクロールできます。
※順位クリックで紹介欄、商品名クリックで公式HPに飛びます。
順位 | 商品名 | 総合評価 |
種類 |
配合 レチノール |
成分 |
使用感 |
続け やすさ |
---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
QuSomeレチノA |
4.3 3種類ものレチノールを配合 |
美容液 | レチノール、レチノイン酸トコフェリル、パルミチン酸レチノール |
4.6
レチノール3種、ペプチド |
4.4
固めでぴったり肌に密着 |
3.9
公式通販での販売がメイン |
![]() |
エンリッチド リンクルクリーム
|
4.27 シワ改善効果が認められたクリーム |
クリーム | レチノール(シワ改善有効成分) |
4.6
レチノール、コラーゲン |
4.2
柔らかくなめらかなクリーム |
4.0
ドラッグストアで買える |
![]() |
レチノショット 0.1
|
4.17 純粋レチノール×誘導体のW配合 |
クリーム | レチノール、レチノイン酸ヒドロキシピナコロン、パルミチン酸レチノール、レチノイン酸トコフェリル、水添レチノール |
4.6
レチノール0.1%、セラミド
|
4.1
しっとり&ツヤの出るなめらかな質感 |
3.8
通販でのみ購入可能
|
![]() |
L&W リンクルアイクリーム |
4.13 敏感肌のためのアイクリーム |
アイ クリーム |
ビタミンA油(レチノール) |
4.3
レチノール、グリチルリチン酸 |
4.1
ゆるめで広げやすい |
4.0
ドラッグストアなどで買える |
![]() |
レチノール シカ リペア セラム
|
4.1 韓国コスメの定番アイテム |
美容液 | レチノール |
4.3
レチノール、セラミド |
4.1
化粧水のようなさっぱり感 |
3.9
コスメショップなどで買える |
![]() |
DS RTN リニューイング セラム
|
4.0 ハリ・毛穴・乾燥小じわに |
美容液 | レチノール |
4.3
レチノール、ナイアシンアミド |
3.9
肌を包み込むような濃密な質感 |
3.8
専門店・百貨店などで買える |
![]() |
レダミック R アイクリーム
|
3.93 目元にハリを与えるアイクリーム |
アイ クリーム |
パルミチン酸レチノール |
4.1
パルミチン酸レチノール、ヒアルロン酸 |
3.8
柔らかくのびのいい質感
|
3.9
コスメショップなどで買える
|
※価格は全て税込です。
1位:QuSomeレチノA(b.glen)
種類:美容液
総合点:4.3点 3種類ものレチノールを配合 |
||
---|---|---|
成分:4.6 レチノール3種、ペプチド |
使用感:4.4 固めでぴったり肌に密着 |
続けやすさ:3.9 公式通販での販売がメイン |
配合レチノール: レチノール、レチノイン酸トコフェリル、パルミチン酸レチノール |
薬学博士が研究・開発した化粧品ブランド・ビーグレンの美容液「QuSomeレチノA」です。
- 3種類のレチノールを配合
…レチノール、レチノイン酸トコフェリル、パルミチン酸レチノール - 保湿成分をバランス良く配合
…スクワラン、ペプチド類など
…とレチノールをはじめとした保湿成分を贅沢に配合しており、乾燥小じわをケア*してふっくらハリ肌へと導きます。*効能評価試験済み

口コミ
実際に使った人の口コミ
▶乾燥肌に使いやすいアイテムだと思います。今後も使い続けます。(30歳/乾燥肌)
▶柔らかめのテクスチャで塗りやすいです。値段高めなのが気になります。(44歳/混合肌)

小野
◇ブランド名:b.glen(ビーグレン)
◇種類:美容液
◇価格:6600円(税込)/15g
◇市販:一部コスメショップ(取扱店舗)
◇通販:公式通販、Amazon
◇お試し:1,490円(税込)
水, スクワラン, グリセリン, ジミリスチン酸PEG-12グリセリル, ジステアリン酸PEG−23グリセリル, ゴヨウマツ種子油, テトラエチルヘキサン酸ペンタエリスリチル, セテアリルアルコール, マカデミアナッツ脂肪酸コレステリル, ペンチレングリコール, ジメチコン, トリ(カプリル酸/カプリン酸)グリセリル, バチルアルコール, レチノール, レチノイン酸トコフェリル, トコフェロール, トリフルオロアセチルトリペプチド−2, グルコシルルチン, アルギニン, ジラウロイルグルタミン酸リシンNa, シア脂, ノバラ油, ヤシ油, コレステロール, セレブロシド, ジグリセリン, シロキクラゲ多糖体, マカデミアナッツ油ポリグリセリル−6エステルズベヘネート, キサンタンガム, BG, パルミチン酸セチル, ステアリン酸バチル, ステアリン酸ステアリル, ステアリン酸グリセリル, ステアリン酸PEG-45, トリ(カプリル酸/カプリン酸/ミリスチン酸/ステアリン酸)グリセリル, ステアレス-20, コレス−24, エチルヘキシルグリセリン, カルボマー, カプリル酸グリセリル, EDTA-2Na, ソルビン酸K
▶編集部が実際に試してみた!
ビーグレンの口コミを徹底検証|ニキビやシミへの効果と良い点・悪い点を本音レビュー
2位:エンリッチド リンクルクリーム(エリクシール)【医薬部外品】
種類:クリーム
総合点:4.27点 シワ改善効果が認められたクリーム |
||
---|---|---|
成分:4.6 レチノール、コラーゲン |
使用感:4.2 柔らかくなめらかなクリーム |
続けやすさ:4.0 ドラッグストアで買える |
配合レチノール: レチノール(シワ改善有効成分) |
シワ改善クリームの王道、資生堂・エリクシールシュペリエルの「エンリッチド リンクルクリーム」です。
- 有効成分:純粋レチノール配合
...肌の水分量を増やしてハリにアプローチ - コラーゲン、ヒアルロン酸配合
...潤いを与えてハリをキープする
...といった成分がお肌の潤いをサポートして、気になるシワを改善していきます。

口コミ
実際に使った人の口コミ
▶広告を見てエイジングケア用に購入。保湿されてる感があって使いやすいです。(24歳/乾燥肌)
▶年齢によるシワや乾燥が気になり購入しました。しっとりしているので乾燥肌にも使いやすいです。(29歳/乾燥肌)

小野
◇ブランド名:ELIXIR(エリクシール)
◇種類:美容液・クリーム
◇価格:
Lサイズ…8,580円(税込)/22g
Sサイズ…6,380円(税込)/15g
◇市販:百貨店、ドラッグストアなど(店舗一覧)
レチノール*,酢酸DL-α-トコフェロール*,水溶性コラーゲン(F),濃グリセリン,精製水,テトラ2-エチルヘキサン酸ペンタエリトリット,1,3-ブチレングリコール,ジプロピレングリコール,エタノール,メドウフォーム油,ポリエチレングリコール1000,メチルポリシロキサン,アクリル酸ナトリウム・アクリロイルジメチルタウリン酸ナトリウム共重合体/イソヘキサデカン/ポリソルベート80,ポリプロピレングリコール,ポリオキシエチレン硬化ヒマシ油,トリイソステアリン酸グリセリル,ベヘニルアルコール,ヒドロキシエチルセルロース,ポリビニルアルコール,ステアリルアルコール,モノラウリン酸ポリオキシエチレンソルビタン(20E.O.),ジブチルヒドロキシトルエン,エデト酸三ナトリウム,ピロ亜硫酸ナトリウム,アセチル化ヒアルロン酸ナトリウム,酵母エキス(3),無水エタノール,マリンエラスチン,クララエキス(1),カノコソウエキス,フェノキシエタノール,香料,β-カロチン *は「有効成分」無表示は「その他の成分」
▶編集部3人が試してみた!
<エリクシール シワ改善美容液>エンリッチド リンクルクリームの効果は?現品購入&本音でレビュー
3位:レチノショット 0.1(トゥヴェール)
種類:クリーム
総合点:4.17点 純粋レチノール×誘導体のW配合 |
||
---|---|---|
成分:4.6 レチノール、セラミド |
使用感:4.1 しっとり&ツヤの出るなめらかな質感 |
続けやすさ:3.8 通販でのみ購入可能 |
配合レチノール: レチノール0.1%、レチノイン酸ヒドロキシピナコロン、パルミチン酸レチノール、レチノイン酸トコフェリル、水添レチノール |
トゥヴェールの「レチノショット 0.1」は、レチノールの配合量にこだわった通販限定のアイテムです。
- 純粋レチノール0.1%
- 4種類のレチノール誘導体
と、今回調査した中でもっとも多い種類のレチノール・レチノール誘導体を配合。冷蔵保存すれば開封後も6カ月使用できる点も魅力です。

口コミ
実際に使った人の口コミ
▶冷蔵庫保管が少しずぼらな私にはめんどくさいですが、手間も納得感のあるクオリティ。熱い時期はひんやり気持ちが良いです。(33歳/混合肌)
▶1、2日おきに使ってますがなかなか減らずかなりコスパ良いと思います。いまのところ皮むけなどのトラブルはなく順調です。(32歳/普通肌)

小野
◇ブランド名:TOUT VERT(トゥヴェール)
◇種類:クリーム
◇価格:3,410円(税込)/30g
水、ミリスチン酸オクチルドデシル、BG、グリセリン、スクワラン、ジグリセリン、プロパンジオール、イソステアリン酸水添ヒマシ油、水添ナタネ油アルコール、ジメチルイソソルバイド、水添レシチン、フィトステロールズ、レチノイン酸ヒドロキシピナコロン、ヒマワリ種子油、コーン油、トリ(カプリル酸/カプリン酸)グリセリル、パルミチン酸レチノール、レチノイン酸トコフェリル、水添レチノール、レチノール、アセチルシステイン、グルタチオン、セラミドEOP、セラミドNG、セラミドNP、セラミドAG、セラミドAP、アラントイン、ユキノシタエキス、アロエベラ葉エキス、ツボクサ葉エキス、ビルベリー葉エキス、ホップエキス、ビオチン、スイゼンジノリ細胞外多糖体、パルミトイルテトラペプチド-7、パルミトイルトリペプチド-1、酢酸N-プロリルパルミトイルトリペプチド-56、パルミトイルトリペプチド-38、酢酸アミジノベンジルベンジルスルホニルD-セリルホモフェニルアラニンアミド、パルミトイルジペプチド-5ジアミノヒドロキシ酪酸、パルミトイルジペプチド-5ジアミノブチロイルヒドロキシトレオニン、アセチルデカペプチド-3、ヒトオリゴペプチド-1、オリゴペプチド-6、オリゴペプチド-20、ココアンホジ酢酸2Na、トコフェロール、ポリソルベート20、カルボマー、キサンタンガム、ステアリン酸グリセリル、PEG-60水添ヒマシ油、ステアリン酸グリセリル(SE)、カルナウバロウ、フェノキシエタノール、ペンチレングリコール、1,2-ヘキサンジオール、カプリリルグリコール、ヒドロキシプロピルシクロデキストリン、BHT、ジメチコン、フェルラ酸エチル、乳酸Na、クエン酸、PVP、フラーレン、水酸化K
4位:L&W リンクルアイクリーム(ノブ)【医薬部外品】
種類:アイクリーム
総合点:4.13点 敏感肌のためのアイクリーム |
||
---|---|---|
成分:4.3 ビタミンA油、グリチルリチン酸 |
使用感:4.1 ゆるめで広げやすいテクスチャー |
続けやすさ:4.0 ドラッグストアなどで買える |
配合レチノール: ビタミンA油(レチノール) |
乾燥肌・敏感肌向けブランド・ノブの「L&W リンクルアイクリーム」です。
- ふっくらハリ肌へ
...レチノール(保湿) - 肌荒れ&乾燥をケア
…グリチルレチン酸ステアリル(有効成分)
…といった特徴で、揺らぎやすい年齢肌のハリ&肌荒れを同時にケアしてくれる高品質なアイテムです。

口コミ
実際に使った人の口コミ
▶目元の小じわケアとして活用。乳液に近いテクスチャーで、少量でしっかり伸びるのが良いです。(29歳/乾燥肌)
▶伸びが良いので、お肌への負担が少ない気がします。価格が高めな点だけが残念です。(36歳/敏感肌)

小野
◇ブランド名:NOV(ノブ)
◇価格:3,850円(税込)/12g
◇市販:ドラッグストアなど(店舗一覧)
有効成分:グリチルレチン酸ステアリル
その他の成分:水、BG、スクワラン、ポリオキシブチレンポリオキシエチレンポリオキシプロピレングリセリルエーテル(3B.O.)(8E.O.)(5P.O.)、テトラ2-エチルヘキサン酸ペンタエリトリット、ベヘニルアルコール、モノステアリン酸ポリエチレングリコール、濃グリセリン、ワセリン、ビタミンA油、ヒアルロン酸Na-2、グリセリルグルコシド液、DL-PCA・Na液、乳酸Na液、ヒドロキシステアリン酸コレステリル、セリン、ユビデカレノン、N-アセチル-L-ヒドロキシプロリン、ビタミンE、リボフラビン、グリセリル-N-(2-メタクリロイルオキシエチル)カルバメート・メタクリル酸ステアリル共重合体、カルボキシビニルポリマー、ジペンタエリトリット脂肪酸エステル(2)、ショ糖脂肪酸エステル、ステアリン酸硬化ヒマシ油、ダイマージリノール酸(フィトステリル/イソステアリル/セチル/ステアリル/ベヘニル)、パルミチン酸セチル、ヒドロキシプロピルメチルセルロース、ポリエチレングリコール20000、親油型ステアリン酸グリセリル、水酸化Na、フェノキシエタノール
5位:レチノール シカ リペア セラム(イニスフリー)
種類:美容液
総合点:4.1点 韓国コスメの定番アイテム |
||
---|---|---|
成分:4.3 レチノール、セラミド |
使用感:4.1 化粧水のようなさっぱり感 |
続けやすさ:3.9 コスメショップなどで買える |
配合レチノール: レチノール |
イニスフリーの「レチノール シカ リペア セラム」は、韓国の人気コスメブランドが手掛けたレチノール配合美容液です。
- 整肌成分レチノール
- 高保湿成分セラミド
などを配合した、エイジングケア×高保湿ケアが叶う処方。肌トラブル知らずのなめらかな肌に仕上げます。

口コミ
実際に使った人の口コミ
▶2~3プッシュで全顔にいきわたります。刺激も特に感じません。(48歳/混合肌)
▶みずみずしいテクスチャーでさっぱり。肌にスーっと馴染むようなつけ心地が良いです。(42歳/敏感肌)
◇ブランド名:innisfree(イニスフリー)
◇種類:美容液
◇価格:3,960円(税込)/30mL
◇市販:コスメショップなど(店舗一覧)
◇通販:公式通販、Amazon、楽天
水、グリセリン、BG、アジピン酸ジブチル、ナイアシンアミド、1,2-ヘキサンジオール、トリ(カプリル酸/カプリン酸)グリセリル、アシアチコシド、マデカシン酸、アシアチン酸、レチノール、アデノシン、ニンジン根エキス、チャ実エキス、ダイズ油、コレステロール、アラントイン、エチルヘキシルグリセリン、グリチルレチン酸ステアリル、ヒアルロン酸、β-グルカン、β-カロチン、フィトスフィンゴシン、アセチルテトラペプチド-11、マンニトール、ヒマワリ種子油、セラミドNP、サリチル酸、プロパンジオール、水添レシチン、ステアロイルメチルタウリンNa、(アクリロイルジメチルタウリンアンモニウム/VP)コポリマー、トコフェロール、酢酸トコフェロール、BHT
6位:DS RTN リニューイング セラム(キールズ)
種類:美容液
総合点:4.0点 ハリ・毛穴・乾燥小じわに |
||
---|---|---|
成分:4.3 レチノール、ナイアシンアミド |
使用感:3.9 肌を包み込むような濃密な質感 |
続けやすさ:3.8 専門店・百貨店などで買える |
配合レチノール: レチノール |
キールズの「DS RTN リニューイング セラム」は、多角的なエイジングケアが叶う美容液です。
- 乾燥小じわに働きかけるレチノール
- 攻めと守りのケア成分ナイアシンアミド
などの整肌成分をたっぷり配合。乾燥小じわを目立たなくする効能評価試験済みです。うるおいとハリを与えて、毛穴の目立たないなめらかな肌を育みます。

口コミ
実際に使った人の口コミ
▶つけたあとのもっちり感がほかにない感じ!これからも使い続けたい使用感です。(55歳/普通肌)
▶重めのクリームですが、毛穴をふさぐような閉塞感のある使用感ではいので気にしてません。週2・3回使用してます。(32歳/普通肌)

小野
◇ブランド名:Kiehls(キールズ)
◇種類:美容液
◇価格:8,910円(税込)/30g
◇市販:専門店、百貨店など(店舗一覧)
◇通販:公式通販、Amazon、楽天
水、グリセリン、BG、ペンチレングリコール、ナイアシンアミド、セタノール、イソヘキサデカン、イソノナン酸イソノニル、セバシン酸ジイソプロピル、オレアミドオクタデカンジオール、4-t-ブチルシクロヘキサノール、アセチルジペプチド-1セチル、アデノシン、セラミドNP、ヒドロキシパルミトイルスフィンガニン、ラウロイルリシン、オクチルドデカノール、テトラ(ジ-t-ブチルヒドロキシヒドロケイヒ酸)ペンタエリスリチル、塩化Na、ヒアルロン酸Na、水酸化Na、エチレンジアミンジコハク酸3Na、レチノール、トコフェロール、ジカプリリルエーテル、ポリアクリロイルジメチルタウリンアンモニウム、ベヘニルアルコール、カプリリルグリコール、カルボマー、セテアリルアルコール、セテアリルグルコシド、ダイズ油、ヒマワリ種子油、ヒドロキシエチルセルロース、レシチン、フェネチルアルコール、ポロキサマー188、ポリカプロラクトン、ラウリン酸ソルビタン、ステアレス-100、β-カロチン、クロルフェネシン、フェノキシエタノール
7位:レダミック R アイクリーム(ラロッシュポゼ)
種類:アイクリーム
総合点:3.93点 目元にハリを与えるアイクリーム |
||
---|---|---|
成分:4.1 パルミチン酸レチノール、ヒアルロン酸 |
使用感:3.8 柔らかくのびのいい質感 |
続けやすさ:3.9 コスメショップなどで買える |
配合レチノール: パルミチン酸レチノール |
敏感肌向けブランドのラロッシュポゼから「レダミック R アイクリーム」です。
- パルミチン酸レチノール配合(保湿)
…ふっくら柔らかな肌に導く - ヒアルロン酸、カフェイン配合(保湿)
…キメ細やかな肌に導く
…といった成分が敏感なお肌も優しく潤し、やわらかくハリのあるお肌へと導きます。

口コミ
実際に使った人の口コミ
▶乾燥がひどいため使用。しっかり潤っている感じがします。(32歳/乾燥肌)
▶アイクリームに興味があり購入しました。目元の乾燥対策に活躍してくれました。(40歳/乾燥肌)
◇ブランド名:LA ROCHE POSAY(ラロッシュポゼ)
◇種類:クリーム
◇価格:4,180円(税込)/15mL
◇市販:バラエティショップなど
水, ステアリン酸イソセチル, グリセリン, オクチルドデカノール, ペンチレングリコール, ジメチコン, PG, セテアリルアルコール, オレイン酸ソルビタン, ダイズ油, (ジメチコン/ビニルジメチコン)クロスポリマー, カフェイン, イソヘキサデカン, ヒアルロン酸Na, ポリアクリル酸Na, レチノール, アデノシン, ポロキサマー338, ポリアクリロイルジメチルタウリンアンモニウム, カプリリルグリコール, カラギーナン, クエン酸, キサンタンガム, ポリソルベート80, (アクリルアミド/アクリロイルジメチルタウリンNa)コポリマー, BHT, パルミチン酸レチノール, トコフェロール, フェノキシエタノール
気になるレチノール配合アイテムはありましたか?
ここまででご紹介したアイテムを一覧にまとめました。
レチノール化粧品ランキング
順位 | 価格&特徴 |
---|---|
1位: |
3種類ものレチノールを配合 6,600円(税込)/15g
|
2位: |
シワ改善効果が認められたクリーム 6,380円(税込)/15g
|
3位: |
純粋レチノール×誘導体のW配合 3,410円(税込)/30g
|
4位: |
敏感肌のためのアイクリーム 3,850円(税込)/12g
|
5位: |
韓国コスメの定番アイテム 3,960円(税込)/30mL
|
6位: |
ハリ・毛穴・乾燥小じわに 8,910円(税込)/30g
|
7位: |
目元にハリを与えるアイクリーム 3,740円(税込)/15mL
|
※画像・アイテム名から公式サイトにジャンプできます
続いては、特徴別におすすめのレチノール化粧品をご紹介します。
4. 【特徴別】レチノール化粧品おすすめ11選
ここからは、惜しくもランキングには入らなかったもののおすすめなレチノール化粧品を、
...と特徴別にご紹介します。気になるものからチェックしてくださいね。
※監修医はアイテム選定・紹介欄(3章,4章,7章)に関与しておりません。
4-1.市販のプチプラレチノール化粧品おすすめ5選
まずはお手頃な価格のアイテムからレチノールを体験してみたい、という方のために、ドラッグストアなどで2,000円以下で買えるプチプラ化粧品をご紹介。
バウンシングケア ローション(アクアレーベル)
種類:化粧水/配合レチノール:パルミチン酸レチノール
大人の肌悩みにまとめてアプローチするアクアレーベル「バウンシングケア ローション」です。
- パルミチン酸レチノール(保湿)
- ヒアルロン酸(保湿)
- トラネキサム酸(美白)
...と乾燥・ハリ・シミ予防にまとめて働きかけ、透明感のあるツヤ肌へ導きます。

口コミ
実際に使った人の口コミ
▶とろりとしたテクスチャーがお気に入りです。容量が多いのでたくさん使えるのが嬉しいです。(29歳/乾燥肌)
▶乾燥による小じわが気になって使用しました。ふっくら潤うようなつけ心地が良いです。(48歳/乾燥肌)
◇ブランド名:アクアレーベル
◇価格:1,760円(税込)/200mL
◇市販:ドラッグストアなど
トラネキサム酸*,精製水,ジプロピレングリコール,濃グリセリン,エタノール,ポリエチレングリコール1500,ポリオキシエチレン(14)ポリオキシプロピレン(7)ジメチルエーテル,1,3-ブチレングリコール,ジグリセリン,ポリオキシエチレンポリオキシプロピレンデシルテトラデシルエーテル,ヒドロキシエチルセルロース,クエン酸ナトリウム,クエン酸,エデト酸二ナトリウム,ローヤルゼリー発酵液,ピロ亜硫酸ナトリウム,D-グルタミン酸,DL-アラニン,アセチル化ヒアルロン酸ナトリウム,ヒアルロン酸ナトリウム(2),パルミチン酸レチノール,トウモロコシ油,DL-メチオニン,水溶性コラーゲン(F),フェノキシエタノール,パラオキシ安息香酸エステル,香料 *は「有効成分」無表示は「その他の成分」
濃潤リペアジェル EX(グレイスワン)
種類:オールインワン/配合レチノール:パルミチン酸レチノール
ドラッグストアで展開するプチプラエイジングケアブランド・グレイスワンの「濃潤リペアジェル EX」です。
- レチノール誘導体(保湿)
- 3種のコラーゲン(保湿)
- 3種のヒアルロン(保湿)
...と保湿成分をぎゅっと凝縮。オールインワンタイプのため、これ一つでハリ&ツヤ肌叶いますよ。

口コミ
実際に使った人の口コミ
▶コクのあるクリームで、肌に密着する使い心地です。お肌が柔らかくなったような気がします。(29歳/乾燥肌)
▶オールインワンですが、潤っているように感じます。もっとお肌に変化があれば嬉しかったです。(42歳/乾燥肌)
◇ブランド名:グレイスワン
◇価格:1,848円(税込)/100g
◇市販:ドラッグストアなど
水・DPG・グリセリン・BG・エタノール・メドウフォーム油・(PEG-240/デシルテトラデセス-20/HDI)コポリマー・アスタキサンチン・カニナバラ果実油・グリシン・サクシニルアテロコラーゲン・ザクロ果皮エキス・ジパルミチン酸アスコルビル・トコフェロール・パルミチン酸レチノール・ヒアルロン酸Na・ヘマトコッカスプルビアリスエキス・加水分解エラスチン・加水分解ヒアルロン酸・水溶性コラーゲン・水溶性コラーゲンクロスポリマー・BHT・(アクリレーツ/アクリル酸アルキル(C10-30))クロスポリマー・オレイン酸オレイル・コーン油・ジカプリン酸PG・ジグリセリン・ジメチコン・スクワラン・ステアロイルメチルタウリンNa・セテアリルアルコール・トリ(カプリル酸/カプリン酸)グリセリル・パルミチン酸ソルビタン・ヘキサ(ヒドロキシステアリン酸/ステアリン酸/ロジン酸)ジペンタエリスリチル・ベヘニルアルコール・ラウリン酸K・リン酸2Na・リン酸Na・水酸化Na・水添ナタネ油脂肪酸グリセリズ・エチルパラベン・フェノキシエタノール・メチルパラベン・香料
なめらか本舗 リンクル化粧水 N(サナ)
種類:化粧水/配合レチノール:レチノール、パルミチン酸レチノール
豆乳イソフラボンシリーズを展開するサナから「なめらか本舗 リンクル化粧水 N」です。
- 2種のレチノール(保湿)
...レチノール、パルミチン酸レチノール - ヒト型セラミド(保湿)
...セラミドNG、AP、NP
...とレチノール+高保湿なヒト型セラミド配合が、お肌に潤いをチャージして弾力感のあるお肌に導きます。

口コミ
実際に使った人の口コミ
▶さっぱりした使用感でべたつきにくいです。たっぷり使いがおすすめです。(30歳/混合肌)
▶エイジングケアへの効果はまだ出ていませんが、コスパとしっとり感が良いです。(36歳/混合肌)
◇ブランド名:サナ
◇種類:化粧水
◇価格:1,100円(税込)/200mL
◇市販:ドラッグストアなど
水、BG、グリセリン、メチルグルセス-10、豆乳発酵液、ダイズ種子エキス、ダイズタンパク、レチノール、ダイズイソフラボン、パルミチン酸レチノール、セラミドNG、(スチレン/アクリレーツ)コポリマー、PEG-20水添ヒマシ油、PEG-60水添ヒマシ油、イソステアリン酸ソルビタン、エタノール、カプリル酸グリセリル、カルボマー、キサンタンガム、グリコシルトレハロース、シクロデキストリン、セラミドAP、セラミドNP、フィトステロールズ、トリ(カプリル酸/カプリン酸)グリセリル、トリラウレス-4リン酸、プルラン、ポリクオタニウム-51、ポリソルベート20、ポリソルベート80、レシチン、加水分解水添デンプン、水酸化Na、水添レシチン、フェノキシエタノール、メチルパラベン
アンレーベル ラボ Rエッセンス(アンレーベル)
種類:美容液/配合レチノール:水添レチノール
アンレーベルから新たに誕生した「アンレーベル ラボ Rエッセンス」です。
- 隅々まで浸透するレチノールを配合
- 乾燥小じわを目立たなくする*
*効能評価試験済み
...といった特徴で、隅々まで潤いを届けごわつき・小じわなど乾燥による肌悩みにまとめてアプローチします。

口コミ
実際に使った人の口コミ
▶肌馴染みが良く付けた後、べたつきにくいのが嬉しいです。(46歳/乾燥肌)
▶かさつきが減ってきた気がします。たまにドバっと出てしまう時があり、量の調節が難しいです。(36歳/敏感肌)
◇ブランド名:アンレーベル
◇価格:1,760円(税込)/50mL
◇市販:ドラッグストア、バラエティショップなど
◇通販:楽天
水、BG、PEG/PPG/ポリブチレングリコール-8/5/3グリセリン、水添レチノール、トコフェロール、トリ(カプリル酸/カプリン酸)グリセリル、キサンタンガム、カルボマー、水酸化K、ラウリン酸ポリグリセリル-10、オキシベンゾン-4、1,2-ヘキサンジオール、シクロヘキサン-1,4-ジカルボン酸ビスエトキシジグリコール、フェノキシエタノール
ナチュラル エッセンスローション リフト N(ピュア ナチュラル)
種類:化粧水・乳液/配合レチノール:パルミチン酸レチノール
ピュア ナチュラルの「ナチュラル エッセンスローション リフト N」は、化粧水と乳液の役割を兼ねたプチプラ化粧品です。
- パルミチン酸レチノール
- 3種類のコラーゲン
などを配合。忙しいときはこれ一本でスキンケア完了。うるおいとハリを与えて、弾力のあるいきいきとした肌へと導きます。

口コミ
実際に使った人の口コミ
▶ヌメヌメしないし、すっとなじみが速くてべたつかないけどそこそこしっとりしてくれるので重宝してます。(40歳/乾燥肌)
▶冬場は少ししっとり感が物足りないかもしれませんが、夏場はこのくらいのテクスチャーがちょうどいい!(43歳/L混合肌)

小野
◇ブランド名:Pure Naturel(ピュア ナチュラル)
◇価格:880円(税込)/210mL
◇市販:ドラッグストア、バラエティショップなど
水、グリセリン、BG、トリエチルヘキサノイン、ミリスチン酸ポリグリセリル-10、パルミチン酸レチノール、水溶性コラーゲン、加水分解コラーゲン、サクシノイルアテロコラーゲン、加水分解エラスチン、ヒアルロン酸Na、加水分解ヒアルロン酸、ヒアルロン酸クロスポリマーNa、セラミドNG、スクワラン、ローヤルゼリーエキス、グリセレス-26、ポリグリセリン-3、スクロース、ベタイン、アラントイン、PEG-400、エチルヘキシルグリセリン、ペンチレングリコール、コーン油、トコフェロール、ヒドロキシアセトフェノン、塩化Na、リン酸Na、リン酸2Na、カルボマー、キサンタンガム、(アクリレーツ/アクリル酸アルキル(C10-30))クロスポリマー、水酸化K、ステアリン酸ソルビタン、ジメチコン、ペンテト酸5Na、ポリビニルアルコール、フェノキシエタノール、メチルパラベン、プロピルパラベン
4-2.高濃度&原液レチノール化粧品おすすめ3選
本格的なレチノール化粧品を使ってみたい!という方のために、レチノールを高濃度配合した化粧品や、原液化粧品を厳選しました。
スーパーリンクルセラム VA(KISO)
種類:美容液/配合レチノール:レチノール
様々な高濃度美容液を取り扱うKISOから「スーパーリンクルセラム VA」です。
- 純粋レチノール原液*5%(保湿)
*水、BG、ペンチレングリコール、水添レシチン、レチノール、ポリソルベート20 - 植物エキス(保湿)
…カンゾウ根エキス、チャ葉エキスなど
…とレチノール原液を高濃度配合しており、ハリ・キメ・弾力のあるお肌へと導きます。

口コミ
実際に使った人の口コミ
▶コスパの良いアイテムです。潤い感にも満足です。(32歳/乾燥肌)
▶友人に勧められて使用しました。サラサラ系のテクスチャで、肌が整ったように感じます。(25歳/乾燥肌)
◇ブランド名:KISO
◇種類:美容液
◇価格:1,508円(税込)/30mL
◇市販:なし
水、グリセリン、プロバンジオール、ペンチレングリコール、レチノール、水添レシチン、ツボクサエキス、オウゴン根エキス、イタドリ根エキス、カンゾウ根エキス、チャ葉エキス、ローズマリー葉エキス、カミツレ花エキス、キサンタンガム、BG、エチルヘキシルグリセリン、ポリソルベート20、カルボマー、水酸化k、ホウケイ酸(Ca/Na)、酸化銀
レチノール(チューンメーカーズ)
種類:原液化粧品/配合レチノール:パルミチン酸レチノール
美容原液で人気のチューンメーカーズから「レチノール」です。
- レチノールをカプセル化して安定化
- 余計なものを含まないシンプルな処方
…といった特徴で成分を角層までしっかり届けます。手持ちのアイテムに混ぜて使うなど、レチノールを手軽に取り入れることが可能ですよ。

口コミ
実際に使った人の口コミ
▶くすみが気になっていたのですが、肌のざらつき感が減った気がします。(36歳/混合肌)
▶さらっとした使用感が良いです。もう少し扱いやすい容器だといいのですが...。(46歳/乾燥肌)

小野
◇ブランド名:チューンメーカーズ
◇価格:1,980 円(税込)/10mL
◇市販:直営店、バラエティショップなど(店舗一覧)
水、BG、グリセリン、ペンチレングリコール、水添レシチン、パルミチン酸レチノール、PEG-60水添ヒマシ油、酢酸トコフェロール、フェノキシエタノール、水添リゾレシチン、コーン油、アルギニン、トコフェロール
レチノアセラム(コノド)
種類:美容液/配合レチノール:レチノール
コノド美容原液で人気のチューンメーカーズから「レチノアセラム」です。
- 純粋レチノール原液12%
- バクチオール
などを配合。コノドの製品は自社工場で生産・広告費用をかけないなどの工夫でコストをカットしており、本格的なレチノールアイテムが低価格で試せます。

口コミ
実際に使った人の口コミ
▶夜のスキンケアにずっと愛用してます。とにかくべたつくのが嫌いなのですが、こちらはなじみが良くて塗った後の不快感が無いです。(31歳/混合肌)
▶ほんのりととろみのあるテクスチャーが私好み。しっとりしてとてもいいです。(40歳/乾燥肌)

小野
◇ブランド名:CONODO(コノド)
◇価格:1,480円(税込)/30mL
◇市販:なし
水、グリセリン、プロパンジオール、ペンチレングリコール、レチノール、バクチオール、ツボクサエキス、オウゴン根エキス、イタドリ根エキス、カンゾウ根エキス、チャ葉エキス、ローズマリー葉エキス、カミツレ花エキス、ユズ果実エキス、ドクダミエキス、ヨモギ葉エキス、キハダ樹皮エキス、ヒアルロン酸Na、加水分解コラーゲン、水溶性プロテオグリカン、レシチン、ポリソルベート20、(アクリレーツ/アクリル酸アルキル(C10-30))クロスポリマー、カルボマー、キサンタンガム、リン酸K、水酸化K、BG、ヒドロキシアセトフェノン、ホウケイ酸(Ca/Na)、酸化銀
4-3.ドクターズコスメのレチノール化粧品おすすめ3選
専門家のこだわりが詰まったハイクオリティなレチノールコスメを試してみたい方におすすめの、ドクターズコスメをご紹介します。
ルミナスHQブースター(アンプルール)
種類:美容液/配合レチノール:パルミチン酸レチノール、レチノイン酸ヒドロキシピナコロン
アンプルールの「ルミナスHQブースター」は、明るさとハリを引き出す「ディープHQレチノ処方」が特徴のドクターズコスメ美容液です。
- 2種類のレチノール
…パルミチン酸レチノール、レチノイン酸ヒドロキシピナコロン - 高浸透*ホワイトハイドロキノン(肌整成分)
*角質層まで
などを配合。独自の処方によって美容成分が肌のすみずみまで行きわたり、肌に透明感とつやをもたらします。

口コミ
実際に使った人の口コミ
▶ジェルっぽくて、みずみずしいです。香りも鼻につく感じの無い爽やかな匂いなので結構気に入ってます。
(37歳/乾燥肌)
▶トロッとしたテクスチャーなのに、肌に塗るとぐんぐんなじんでサラッとします。(38歳/混合肌)

小野
◇ブランド名:AMPLEUR(アンプルール)
◇価格:9,900円(税込)/40mL
◇市販:一部コスメショップなど
水、DPG、サッカロミセス/コメ発酵液、ペンチレングリコール、ジカプリン酸ネオペンチルグリコール、BG、グリコシルトレハロース、グリセリン、加水分解水添デンプン、ミリスチン酸ポリグリセリル-10、プロパンジオール、アルギニン、カルボマー、(アクリレーツ/アクリル酸アルキル(C10-30))クロスポリマー、キサンタンガム、シストセイラタマリシホリアエキス、シクロヘキサン-1,4-ジカルボン酸ビスエトキシジグリコール、乳酸桿菌/ブドウ果汁発酵液、サッカロミセス溶解質エキス、オリゴペプチド-34、グルコノバクター/ハチミツ発酵液、チャ葉エキス、アルブチン、サッカロミセス/ハトムギ種子発酵液、ラウロイルラクチレートNa、ジメチルイソソルバイド、セタルコニウムクロリド、パルミチン酸レチノール、PCA-Na、コーン油、ハイドロキノン、ヘキシル3-グリセリルアスコルビン酸、シリカ、セラミドNP、フェルラ酸、レチノイン酸ヒドロキシピナコロン、加水分解ヒアルロン酸、スーパーオキシドジスムターゼ、セラミドAP、フィトスフィンゴシン、コレステロール、セイヨウオオバコ種子エキス、トコフェロール、セラミドEOP、アセチルペンタペプチド-35、ダイヤモンド末、フェノキシエタノール、香料
※商品の改良等により、成分や表示内容が一部変更になる場合があります。実際の成分は商品の表示をご確認ください。
エンリッチ メディカリフト クリーム(ドクターシーラボ)
種類:クリーム/配合レチノール:レチノール
ドラッグストアも買えるドクターズコスメブランド、ドクターシーラボのレチノール化粧品「エンリッチ メディカリフト クリーム」です。
- 純粋レチノール(整肌成分)配合
- ダマスクローズの精油配合の香り
などが特徴。濃密なクリームとローズの心地よい香りに包まれながら、お肌を土台から整えてハリに満ちた健やかな状態へ導きます。

口コミ
実際に使った人の口コミ
▶固めのクリームでこってりしてそうなのに、つけるとさらっとしていて不思議!(46歳/乾燥肌)
▶濃厚なクリームですが、溶けるようになじんですべすべする。ベタベタ感も無いので気に入っています。(56歳/混合肌)

小野
◇ブランド名:DR.CI:LABO(ドクターシーラボ)
◇価格:
9,900円(税込)/28g
3,300円(税込)/8g
◇市販:ドラッグストアなど
水、グリセリン、BG、スクワラン、リンゴ酸ジイソステアリル、ヘキサ(ヒドロキシステアリン酸/ステアリン酸/ロジン酸)ジペンタエリスリチル、ジメチコン、テトラエチルヘキサン酸ペンタエリスリチル、シア脂、ペンチレングリコール、アラキジルアルコール、ステアリン酸グリセリル、レチノール、カーヤセネガレンシス樹皮エキス、酵母エキス、シイタケエキス、メリッサ葉エキス、水溶性コラーゲンクロスポリマー、加水分解コラーゲン、ナイアシンアミド、ヒアルロン酸ヒドロキシプロピルトリモニウム、(アクリレーツ/アクリル酸アルキル(C10-30))クロスポリマー、(ジメチコン/ビニルジメチコン)クロスポリマー、(ビニルジメチコン/メチコンシルセスキオキサン)クロスポリマー、1,2-ヘキサンジオール、PEG-40水添ヒマシ油、アスコルビン酸Na、アラキジルグルコシド、イソノナン酸イソノニル、カプリリルグリコール、カルボマー、キサンタンガム、キシリトール、シリカ、トコフェロール、トリ(カプリル酸/カプリン酸)グリセリル、トリメチルシロキシケイ酸、ベヘニルアルコール、ホホバ種子油、ポリグリセリン-3、マルトデキストリン、ミリスチン酸ミリスチル、メドウフォーム油、酸化鉄、EDTA-2Na、水酸化K、フェノキシエタノール、ダマスクバラ花油、ニオイテンジクアオイ油、ラベンダー油、マヨラナ葉油、パルマローザ油、セイヨウハッカ油、ベチベル根油、オレンジ油、イタリアイトスギ葉油
ABC-Gリペアセラム(ドクターケイ)
種類:美容液/配合レチノール:パルミチン酸レチノール
ドクターケイの「ドクターケイ ABC-Gリペアセラム」は、独自の「カクテルビタミン®処方」を採用した美容液。
- パルミチン酸レチノール
- ナイアシンアミド
- ビタミンC誘導体
など美容成分が豊富に配合されています。お肌を考えた濃度で配合成分を調整。うるおいできめを整えて、毛穴の目立たないなめらかなお肌へと導きます。

口コミ
実際に使った人の口コミ
▶香りはほぼなし。ベタつきは無く、塗った直後のもっちり感が気に入りました。(57歳/普通肌)
▶とてもトロリとしていて乳液に近い使用感です。かなりのびが良く、スポイト1回分を取ると多いくらいです。(31歳/混合肌)

小野
◇ブランド名:Dr.K(ドクターケイ)
◇価格:8,250円(税込)/20mL
◇市販:コスメショップ、皮膚科など(店舗一覧)
水、BG、グリセリン、スクワラン、トリエチルヘキサノイン、ジグリセリン、コーン油、パルミチン酸レチノール、ナイアシンアミド、グルタチオン、乳酸、セラミドAP、セラミドNP、リン酸アスコルビルMg、グリコール酸、マンダリンオレンジ果皮エキス、水添レシチン、カニナバラ果実油、ローズマリー葉油、ラベンダー油、ミリスチン酸ポリグリセリル-10、キサンタンガム、ポリアクリレートクロスポリマー-6、クエン酸、トコフェロール、1,2-ヘキサンジオール、フェノキシエタノール
使ってみたいものはありましたか?自分のスキンケアやライフスタイルにあったものを探してみてくださいね。
続いては、レチノール化粧品の正しい使い方についてご紹介します。
5. レチノール化粧品の効果的な使い方

レチノール化粧品の効果を引き出すには、使い方や保存方法に注意する必要があります。
使用前にしっかり確認しておきましょう。
① 初めて使う際は2~3日おきに使用する
② 紫外線対策&保湿をしっかり行う
③ 直射日光・空気に触れない場所で保管する
① 初めて使う際は2~3日おきに使用する

レチノールは人によっては刺激を感じる成分です。
また、ビタミンAが不足している(ターンオーバーが遅い)肌に、いきなり多くのビタミンAを与えると、赤みやかゆみなどを生じる場合があります。
初めてレチノール化粧品を使う際は、濃度の低いものを2~3日おきに使用しお肌に少しずつレチノールを慣らしていきましょう。
② 紫外線対策&保湿をしっかり行う

レチノールは紫外線に弱いというデメリットがあります。
またレチノール化粧品使用中は、お肌が一時的に紫外線などの刺激に弱くなります。そのため
- 基本的に夜のみの使用に留める
- 日焼け止めなどでUV対策を行う
- 保湿ケアをしっかり行う
...といった点に注意し、お肌を傷めないように気をつけましょう。
③ 直射日光・空気に触れない場所で保管する

レチノールは不安定な成分で、直射日光や空気に触れると効果が低下してしまう可能性があります。
- 直射日光が当たらない場所で保管する
- 使い終わったら蓋をしっかり締める
...といった点に注意し、涼しい冷暗所での保管を心がけましょう。
6. 副作用などレチノールの気になる疑問Q&A
最後にレチノールの気になる疑問について解説していきます。
気になるものからチェックしてくださいね。
Q1.レチノールに副作用はある?


石川先生
A.乾燥や炎症を起こす場合があります。
様々な効果が期待できるレチノールですが、以下のような副作用を起こす可能性もあります。
- 紫外線のダメージを受けやすくなる
- 乾燥しやすくなる
- 刺激に弱くなる
- 炎症・かぶれを起こす
赤みやかぶれが出てしまった場合は、お肌に合っていない証拠なので使用を中止しましょう。
Q2.レチノールでニキビ・シミが悪化することはある?


石川先生
A.お肌に合わない・使い方を間違えている場合は悪化する可能性も。
お肌のターンオーバーをサポートしてくれるレチノールは、ニキビ・シミのケアにもおすすめです。
ですが、刺激を感じやすい&使い方にコツがいるため
- お肌に合っていない場合
- 間違った使い方をしている場合
...といった場合はニキビ・シミが悪化する可能性も。お肌に合っているかどうかと使用方法を必ず確認してから使いましょう。
Q3.レチノールとレチノイン酸の違いは?


石川先生
A.レチノイン酸はより高い効果が期待できます。
レチノイン酸(トレチノイン)は、レチノールと同じビタミンAの仲間でより高い美容効果が期待できます。
高い効果が期待できる一方で刺激も強いため、レチノイン酸配合アイテムは皮膚科での診断&処方が必須。
海外製のレチノイン酸配合のアイテムが出回っていますが、副作用や偽物のリスクが高いため個人の判断で購入&使用するのは絶対にやめましょう。
7. まとめ
レチノールについてご紹介してきましたが、いかがでしたか?最後にランキングアイテムをもう一度ご紹介します。
レチノール化粧品おすすめランキングTOP7
順位 | 価格&特徴 |
---|---|
1位: |
3種類ものレチノールを配合 6,600円(税込)/15g
|
2位: |
シワ改善効果が認められたクリーム 6,380円(税込)/15g
|
3位: |
純粋レチノール×誘導体のW配合 3,410円(税込)/30g
|
4位: |
敏感肌のためのアイクリーム 3,850円(税込)/12g
|
5位: |
韓国コスメの定番アイテム 3,960円(税込)/30mL
|
6位: |
ハリ・毛穴・乾燥小じわに 8,910円(税込)/30g
|
7位: |
目元にハリを与えるアイクリーム 3,740円(税込)/15mL
|
※画像・アイテム名から公式サイトにジャンプできます
シワやシミ、ニキビ跡に毛穴と様々な肌トラブルに効果が期待できるレチノール。
紫外線対策もしっかり行いながら、美肌づくりに活かしてくださいね!

小野
▼参考文献一覧
・楊 一幸(2019)「抗シワ医薬部外品成分の開発」日本香粧品学会誌43巻 1号 pp.24-27
・岡部 慎也(2001)「スキンケア化粧品の最近の動向」色材協会誌74巻 7号 p. 366-371
・稲岡 賢(2008)「製薬技術を用いた化粧品(最前線,<特集>化粧の世界 薬学からのアプローチ)」ファルマシア44巻 5号 p. 407-411
・化粧品成分用語事典2012 中央書院
・宇山侊男、岡部美代治、久光一誠 編「化粧品成分ガイド第6版」フレグランスジャーナル社,2015年
・吉木伸子「スキンケア美容医学事典」池田書店,2011年
・菊地 克子(2017)「皮膚科における化粧品の役割」日本香粧品学会誌,2017 年 41 巻 4 号 p. 282-285
※本文中の内容は、時期によって公開時の情報とは異なる場合がございますのでご了承ください。
※外部サイトにおける価格やサービスは当該サイトの利用規約に従うものであり、当社は一切責任を負いません。