1~2本あるだけで老けて見える「シワ」。できることなら取り除きたいですよね。
そこでhadato編集部が、シワ改善におすすめの化粧品ランキングをご紹介します。さらに、
- シワに効く化粧品の選び方
- シワを改善するスキンケアのコツ
…などをわかりやすく解説。目立つシワを徹底的に対策しましょう!
またこの記事は美容皮膚科医の古賀先生に監修いただきました。*商品部分を除く

◆クリニック公式サイト:https://www.ichigayahachiman-clinic.jp/

小野
Outline
※本記事内のエイジングケアとは年齢に応じた保湿・ハリのお手入れのこと、美白とはメラニンの生成を抑えしみ・そばかすを防ぐことをいいます。
※本記事内の乾燥小じわを目立たせない化粧品は、すべて効能評価試験済みです。
1.シワを改善する化粧品の選び方
シワは大きく2タイプに分かれ、それぞれ使うべき化粧品が異なります。

まず自分がどちらのシワか?を確認して、効果的な美容成分をチェックしてみてくださいね。
①浅いシワ(表皮じわ)
◆特徴
目の下・目の周り・口元など、皮膚が薄い部分にできる。
②深いシワ(真皮じわ)
◆特徴
眉間・おでこ・ほうれい線など、表情で何度も折れる部分にできる。
また、シワに効果がある化粧品には次のような「表記」があります。(参考:日本化粧品工業連合会)
- シワを改善する/医薬部外品
…シワを改善する成分配合&試験をクリア - 乾燥小ジワを目立たなくする
…シワが目立たなくなる試験をクリア
購入前にしっかりチェックして、きちんと効果がある化粧品を選びたいですね!

古賀先生
深いシワは美容医療も視野に
深いシワになると化粧品のみでの改善は難しい可能性が。
化粧品の使用とあわせて、日々の顔エクササイズ・美容医療も取り入れてシワ改善を目指すのがおすすめです。
正しい選び方がわかったら、次はシワに効果がある化粧品ランキングを見ていきましょう。
2.シワに効く化粧品おすすめランキングTOP11

ここからは、シワを改善する&シワを目立たせない化粧品を2種類のランキングでご紹介。
- シワに悩む一般女性56人にアンケート
- 成分・使用感をhadato編集部がチェック
…といった方法で評価が高いものを厳選。きっと気になるアイテムが見つかりますよ!
※商品選定は編集部が行っており、医師によるものではございません。
2-1.シワを改善する化粧品ランキングTOP6
5000円以上ですが本格ケアが叶う、シワ改善効果を認められた化粧品をランキングでご紹介します。

小野
現在「シワ改善効果」がある化粧品は5000円以下ではまだ見つかりにくい状態です。
深いシワから浅いシワまで、本気で改善を目指す場合にこちらの化粧品がおすすめです!
■アンケートの詳細

アンケートサイトで顔のシワに関する調査を実施。(対象:20~50代の女性、有効回答数:56)
■成分・使用感を試したのは…


hadato編集部
小野りさ、橋本メイ
小野はコスメコンシェルジュ視点で成分を、橋本はコスパや使用感などを中心にチェックしました!
※本記事内の口コミは個人の感想であり、効果・効能を示すものではありません。
アヤナス リンクルO/L コンセントレート(ディセンシア)[PR]
ポーラ・オルビスグループの『ディセンシア』から、敏感肌向け・シワ改善美容液「アヤナス リンクルO/L コンセントレート」です。
- D-リンクルアミド(シワ改善に効く成分)
※ナイアシンアミド - セラミドナノスフィア(保湿)
を配合。オイル状の美容液がすーっとなじみ、おでこ・目元・口元に刻まれた深いシワにも効果を発揮。肌を柔らかく保つことで未来のシワまで対策します。
\2023年6月30日までの限定価格!/

小野
コスメコンシェルジュの評価
敏感肌向けブランド「ディセンシア」のシワ改善美容液です。少量でもよく伸びてしっとり高保湿です。見た目はオイルですがべたつきにくく、朝でも使いやすいのが嬉しい◎
お肌に合うか不安…という方は「トライアルセット」がおすすめです。
スキンケア4点セットを今なら期間限定価格の1,480円(税込/送料無料)でお試しできますよ。朝晩10日間じっくり体験してみてくださいね。
※初回限定、お一人様1点限り
\2023年6月30日までの限定価格!/
▽シワを改善する化粧品ランキングTOP6
1位:アテニア アイ リンクルセラム【医薬部外品】(アテニア)
注目成分 | 効果 | 価格 |
ナイアシンアミド |
シワ改善・ハリ |
3740円 |
アテニアのシワ改善クリーム「アテニア アイ リンクルセラム【医薬部外品】」です。
シワ改善成分・ナイアシンアミドを採用。目尻や目の下に刻まれた深いシワに高密着し、塗った箇所からピンっとハリを与える濃密なクリームにも注目ですよ。

口コミ
実際に使った人の感想は?
▶目頭の上に小じわが。一見わからないのですが、化粧して夕方にアラアラ。アイリンクルセラムを塗ってます。
最近薄化粧(汗でヨレが激しいので)ですが、目立たなくなってきたかも。しっかり化粧する日が楽しみです。

小野
コスメコンシェルジュの総評
3000円台でシワ改善効果があるクリーム。買いです。目元使用で約120回使えるためコスパも優秀。
アルコールフリー&アレルギーテスト済み※のため肌荒れが怖い敏感肌さんもチャレンジしやすいですね。
※すべての方にアレルギーが起きないわけではありません
▷ブランド名:アテニア
▷価格:3740円(税込)/15g
▷市販:百貨店など(店舗一覧)
▷通販:Amazon、楽天、Yahoo!ショッピング
ナイアシンアミド シワ改善・美白剤
精製水 溶剤
ジメチコン エモリエント剤
濃グリセリン 保湿・湿潤剤
ジグリセリン 保湿・湿潤剤
テトラエチルヘキサン酸ペンタエリスリチル エモリエント剤
BG 保湿・湿潤剤
植物性スクワラン エモリエント剤
グリコシルトレハロース・水添デンプン分解物混合溶液 保湿・湿潤剤
DPG 保湿・湿潤剤
トリポリヒドロキシステアリン酸ジペンタエリスリチル エモリエント剤
ジ水添ロジンダイマージリノレイル エモリエント剤
縮合リシノレイン酸ポリグリセリル 乳化剤
ペンチレングリコール 保湿・湿潤剤
シクロペンタシロキサン エモリエント剤
POE・ジメチコン共重合体 乳化剤
ポリエチレンワックス エモリエント剤
酵母エキス-1 保湿・湿潤剤
加水分解コラーゲン液-4 保湿・湿潤剤
加水分解コンキオリン液 保湿・湿潤剤
ホエイ-2(牛乳) 保湿・湿潤剤
アロエエキス-2 保湿・湿潤剤
ビルベリー葉エキス 保湿・湿潤剤
セイヨウキズタエキス 保湿・湿潤剤
コメヌカ油 エモリエント剤
米抽出物加水分解液V 保湿・湿潤剤
コメヌカ抽出物加水分解液A 保湿・湿潤剤
イソステアリン酸ポリグリセリル 乳化剤
POE(26)グリセリル 保湿・湿潤剤
塩化Na 乳化安定剤
ジメチルジステアリルアンモニウムヘクトライト 非水系増粘剤
PEG4000 保湿・湿潤剤
高重合ジメチコン-1 エモリエント剤
キサンタンガム 親水性増粘剤
d-δ-トコフェロール エモリエント剤
香料 香料
フェノキシエタノール 防腐剤
2位:エンリッチド リンクルクリーム【医薬部外品】(エリクシール)
注目成分 | 効果 | 価格 |
レチノール |
シワ改善 |
5800円 |
資生堂・エリクシールシュペリエルの「エンリッチドリンクルクリーム」は、お手頃価格のシワ改善クリーム。
長年の研究が詰まった有効成分「純粋レチノール」により、折れ癖のついた深いシワ周辺をふっくら整えてくれますよ。


口コミ
実際に使った人の感想は?
▶ほうれい線付近がふっくらした印象でシワが目立たなくなったように見えます。(31歳/乾燥肌)
▶刺激が強いと聞いていたレチノール製品でしたが、赤みやピリつきなく使えました。(44歳/混合肌)

小野
コスメコンシェルジュの総評
シワ改善効能を取得したレチノール化粧品の先駆け的存在。みずみずしい軽めのクリームでよく肌になじみます。
ただレチノールは刺激を感じることがあるため、初めての方はパッチテスト必須ですよ。
▷ブランド名:資生堂・ELIXIR(エリクシール)
▷価格:
5800円(税抜)/15g(S)
7800円(税抜)/22g(L)
▷市販:ドラッグストア、コスメショップなど(店舗一覧)
《有効成分》レチノール、酢酸DL-α-トコフェロール
水溶性コラーゲン(F)、濃グリセリン、精製水、テトラ-2-エチルヘキサン酸ペンタエリトリット、1-3-プチレングリコール、ジプロピレングリコール、エタノール、メドフォーム油、ポリエチレングリコール1000、メチルポリシロキサン、アクリル酸ナトリウム、アクリロイルジメチルタウリン酸ナトリウム共重合体/イソヘキサデカン、ポリソルベート80、ポリプロピレングリコール、ポリオキシエチレン硬化ヒマシ油、トリイソステアリン酸グリセリル、ベヘニルアルコール、ヒドロキシエチルセルロース、ポリビニルアルコール、ステアリルアルコール、モノラウリン酸ポリオキシエチレン、ソルビタン(20E.O.)、ジブチルヒドロキシトルエン、エデト酸三ナトリウム、ピロ亜硫酸ナトリウム、アセチル化ヒアルロン酸ナトリウム、酵母エキス(3)、無水エタノール、マリンエラスチン、クララエキス(1)、カノコソウエキス、フェノキシエタノール、香料、β‐カロチン
3位:ザ リンクレス【医薬部外品】(ワンバイコーセー)

注目成分 | 効果 | 価格 |
ナイアシン |
シワ改善・美白 |
5800円 |
ONE BY KOSE(ワンバイコーセー)の「ザ リンクレス【医薬部外品】」です。
シワ改善成分・リンクルナイアシンがコラーゲンの産生をサポート。また高保湿なヒアルロン酸と協力することで、深いシワから浅いシワまで徹底アプローチします。


口コミ
実際に使った人の感想は?
▶シワを伸ばして塗り込んでます。なめらかな肌になるのでメイクの仕上がりが違う。(29歳/乾燥肌)
▶レチノールは肌荒れしたけどこっちは使えました。(33歳/敏感肌)

小野
コスメコンシェルジュの総評
シワ改善効果と同時に美白効果も期待できるナイアシンを使用。しっかり固めのクリーム状で密着感があります。
費用対効果はエリクシールと同等ですが、知名度の点から惜しくも3位という結果でした。
▷ブランド名:ONE BY KOSE(ワンバイコーセー)
▷価格:5800円(税抜)/20g
*編集部調べ
▷市販:デパート、ドラッグストアなど(店舗一覧)
有効成分:ナイアシンアミド
その他の成分:精製水、1,3-ブチレングリコール、濃グリセリン、トリ2-エチルヘキサン酸グリセリル、水素添加大豆リン脂質、硬化油、オレイン酸オレイル、グリコシルトレハロース・水添デンプン分解物混合溶液、重質流動イソパラフィン、セトステアリルアルコール、スクワラン、オレイン酸フィトステリル、N-ラウロイル-L-グルタミン酸ジ(コレステリル・ベヘニル・オクチルドデシル)、d-δ-トコフェロール、アスタキサンチンH、ゲットウ葉エキス、トコフェロールニコチン酸エステル、ヒアルロン酸ナトリウム(2)、ブリエラスチン、メドウフォーム油、加水分解コラーゲン末、酵母培養上澄液、天然ビタミンE、2-オクチルドデカノール、N-ステアロイル-N-メチルタウリンナトリウム、アクリル酸ナトリウム・アクリロイルジメチルタウリン酸ナトリウム共重合体/イソヘキサデカン/ポリソルベート80、エタノール、オレイン酸エチル、カルボキシビニルポリマー、トリ(カプリル・カプリン酸)グリセリル、トリイソステアリン酸トリメチロールプロパン、ベヘニルアルコール、メチルフェニルポリシロキサン、メチルポリシロキサン、水酸化ナトリウム、フェノキシエタノール、メチルパラベン、香料
4位:リンクルショット メディカル セラムN【医薬部外品】(ポーラ)
注目成分 | 効果 | 価格 |
ニールワン |
シワ改善 |
13500円 |
ポーラの美容液「リンクルショット メディカル セラム」は、日本で初めてシワ改善効果が認められた実力派アイテム。
ハリを壊す元凶「エラスターゼ」を阻止するよう、ポーラ独自開発のシワ改善成分「ニールワン」がサポート。目立つシワを改善まで導きます。

口コミ
実際に使った人の感想は?
▶夕方になっても目の下のシワにファンデが入り込みにくいです。(40歳/乾燥肌)
▶使い続けるとしわを消すことができるのでは?と思えるほど優秀な美容液だと思いました。(39歳/乾燥肌)

小野
コスメコンシェルジュの総評
他成分のシワ改善設計とは違い、ニールワンは真皮のハリを破壊する段階から働きかけてシワを改善する根本ケア設計。効果にも期待大です。
超高級アイテムですが1部位なら4カ月ほど使えるためピンポイントでの使用がおすすめ。
▷ブランド名:POLA(ポーラ)
▷価格:13500円(税抜)/20g
▷市販:直営店、百貨店など(店舗一覧)
有効成分:三フッ化イソプロピルオキソプロピルアミノカルボニルピロリジンカルボニルメチルプロピルアミノカルボニルベンゾイルアミノ酢酸Na
その他の成分:ジメチコン、ワセリン、架橋型ジメチコン、メタクリル酸エステル樹脂粉末、トリエチルヘキサン酸グリセリル、セリサイト、シクロペンタシロキサン、トリメチルシロキシケイ酸、水添ポリブテン、シクロヘキシルグリセリン、スクワラン、油溶性アルニカエキス、油溶性カモミラエキス、油溶性桃葉エキス、ローヤルゼリーエキス、タイムエキス-1、スギナエキス、ヒドロキシアパタイト、ラウロイルグルタミン酸ジ(フィトステリル・オクチルドデシル)、流動パラフィン、軽質イソパラフィン、トリ(カプリル・カプリン酸)グリセリル、BG、水、無水ケイ酸、酸化亜鉛、香料
5位:iP.Shotアドバンスト【医薬部外品】(コスメデコルテ)

注目成分 | 効果 | 価格 |
ナイアシン |
シワ改善・ツヤ |
10000円 |
コスメデコルテの「iP.Shot アドバンスト【医薬部外品】」は、高機能シワ改善美容液です。
リンクルナイアシン(有効成分)が、深く刻まれたシワの角層まで浸透・シワ改善効果を発揮。また保湿効果でツヤのある若々しい目元を演出します。


口コミ
実際に使った人の感想は?
▶ペタッとしないのでメイク前にも使えます。しわしわだった目元が若い印象になります。(39歳/乾燥肌)
▶ベタつかないのに肌がピンとする使い心地。価格は高いですが効いてる感覚があります。(41歳/普通肌)

小野
コスメコンシェルジュの総評
クリームの保湿力がありながらべたつかない点は◎。シワへの密着感も十分にあります。
コスメデコルテらしいフローラルのよい香りですが、人によっては強く香るように感じるかもしれませんね。
▷ブランド名:DECORTÉ(コスメデコルテ)
▷価格:10000円(税抜)/20g
▷市販:百貨店(店舗一覧)
配合成分;ナイアシンアミド※、精製水、1, 3-ブチレングリコール、濃グリセリン、重質流動 イソパラフィン、a-オレフィンオリゴマー、トリ2-エチルヘキサン酸グリセリル、エタノー ル、リンゴ酸ジイソステアリル、メチルフェニルポリシロキサン、ラウロイルグルタミン酸ジ (オクチルドデシル/フィトステリル/ベヘニル)、マカデミアナッツ油脂肪酸フィトステリ ル、モノヒドロキシステアリン酸硬化ヒマシ油、セトステアリルアルコール、d-d-トコフェ ロール、コメ胚芽油、ゴマ発芽体エキス溶液、トコフェロールニコチン酸エステル、ヒキオコシ エキス (1)、加水分解黒豆エキス、海藻エキス(5)、天然ビタミンE、2-オクチルドデカノ ール、N-ステアロイル-N-メチルタウリンナトリウム、アクリル酸・メタクリル酸アルキル共 重合体、アクリル酸ナトリウム・アクリロイルジメチルタウリン酸ナトリウム共重合体/イソへ キサデカン/ポリソルベート80、イソステアリン酸、エデト酸二ナトリウム、カルボキシビニル ポリマー、グリセリン、パルミチン酸セチル、ベヘニルアルコール、ポリビニルピロリドン、メ チル・トリフロロプロピルシクロポリシロキサン、モノオレイン酸ポリオキシエチレンソルビタ ン(20E.O.)、水酸化ナトリウム、水素添加大豆リン脂質、無水エタノール、フェノキシエ タノール、香料、カラメル
6位:リンクルリフト ディープレチノホワイト4【医薬部外品】(バイタルパーフェクション)

注目成分 | 効果 | 価格 |
レチノール |
シワ改善・美白 |
12000円 |
資生堂バイタルパーフェクションの「リンクルリフト ディープレチノホワイト4【医薬部外品】」は、
- 純粋レチノール(シワ改善有効成分)
- 4MSK(美白有効成分)
…とシワ改善+美白効果を合わせもつ高機能なアイテムです。


口コミ
実際に使った人の感想は?
▶ペタッとしないのでメイク前にも使えます。しわしわだった目元が若い印象になります。(39歳/乾燥肌)
▶ベタつかないのに肌がピンとする使い心地。価格は高いですが効いてる感覚があります。(41歳/普通肌)

小野
コスメコンシェルジュの総評
シワ改善+美白と2つの効果があるため、シワもくすみもできやすい目元のケアにおすすめです。
爽やかですっと消える香りはクセがなく好印象。価格をもう少し抑えてくれると使いやすいのですが…。
▷ブランド名:資生堂バイタルパーフェクション
▷価格:12000円(税抜)/15g
▷市販:直営店など(店舗一覧)
レチノール*,4-メトキシサリチル酸カリウム塩*,酢酸DL-α-トコフェロール*,サイコエキスBS,オリーブ葉エキス,紅茶エキス,トウキエキス(1),精製水,テトラ2-エチルヘキサン酸ペンタエリトリット,ジプロピレングリコール,α-オレフィンオリゴマー,濃グリセリン,ベヘニルアルコール,メチルポリシロキサン,硬化油,ワセリン,ステアリルアルコール,ポリオキシエチレンベヘニルエーテル,カルナウバロウ,重質流動イソパラフィン,マイクロクリスタリンワックス,ポリビニルアルコール,1,3-ブチレングリコール,カルボキシビニルポリマー,キサンタンガム,モノラウリン酸ポリオキシエチレンソルビタン(20E.O.),ジブチルヒドロキシトルエン,エタノール,水酸化カリウム,エデト酸三ナトリウム,酢酸レチノール,ヒマワリ油(1),フェノキシエタノール,香料,β-カロチン *は「有効成分」無表示は「その他の成分」
気になるアイテムはありましたか?
価格や特徴を見比べて、無理せず続けられるものを選んでくださいね。
シワを改善する化粧品TOP6まとめ
※各アイテムの解説にジャンプします
次は5000円以下で買える、シワ対策におすすめの化粧品をご紹介します!
2-2.プチプラ×シワを目立たせない化粧品ランキングTOP5
ここでは5000円以下で手に入る、シワを目立たせないおすすめ化粧品をご紹介します。

小野
改善まではいかないものの、「乾燥小じわを目立たせない」効果が認められている化粧品はあります。
経済的に無理せずシワ対策したいときに心強いアイテムです!
■アンケートの詳細

アンケートサイトで顔のシワに関する調査を実施。(対象:20~50代の女性、有効回答数:56)
■成分・使用感を試したのは…


hadato編集部
小野りさ、橋本メイ
小野はコスメコンシェルジュ視点で成分を、橋本はコスパや使用感などを中心にチェックしました!
※本記事内の口コミは個人の感想であり、効果・効能を示すものではありません。
▽プチプラ×シワ対策化粧品ランキングTOP5
1位:プラセホワイターアイクリーム【医薬部外品】(明色化粧品)

注目成分 | 効果 | 価格 |
プラセンタ |
小じわ・美白 |
1100円 |
明色化粧品の「プラセホワイターアイクリーム【医薬部外品】」は、1000円ほどのプチプラ価格で目元悩みをまとめてケアできる化粧品。
有効成分プラセンタエキスにより、シワ対策+美白効果が期待できますよ。乾燥小じわを目立たせない効能試験をクリア済みです。


口コミ
実際に使った人の感想は?
▶しっとりしてピンと張りを感じます。表情も明るい印象にしてくれます。(36歳/普通肌)
▶化粧前に使うとシワっぽい目元でもファンデがよれにくくなるので、毎日これが欠かせません。(31歳/敏感肌)

小野
コスメコンシェルジュの総評
美白もハリも対策できるプラセンタエキス&高保湿なコラーゲンと、エイジングケア全般に使える配合が特徴的。
シワ1本1本にぴたっと密着する固めのテクスチャーもよいですね◎。
▷ブランド名:明色化粧品
▷価格:1100円(税抜)/30g
▷市販:スーパー、ドラッグストアなど
【有効成分】プラセンタエキス-1、酢酸トコフェロール
【その他の成分】コラーゲン・トリペプチド F、ヨクイニンエキス、桑エキス、DL-PCA・Na液、DL-リンゴ酸、米ヌカ油、米ヌカスフィンゴ糖脂質、大豆リン脂質、天然ビタミンE、オキシプロリン、濃グリセリン、グリセリン、BG、1,2-ペンタンジオール、オレイン酸ポリグリセリル、親油型ステアリン酸グリセリル、ステアリン酸ポリグリセリル、パルミチン酸エチルヘキシル、サラシミツロウ、ジメチコン、ステアリン酸、トリ(カプリル・カプリン酸)グリセリル、バチルアルコール、脂肪酸ジペンタエリスリチル-1、水添ポリブテン、ベヘニルアルコール、2-メタクリロイルオキシエチルホスホリルコリン・メタクリル酸ブチル共重合体液、pH調整剤、粘度調整剤、エタノール、フェノキシエタノール、パラベン、香料
2位:リンクルジェルクリーム N(なめらか本舗)

注目成分 | 効果 | 価格 |
レチノール |
小じわ・保湿 |
1500円 |
濃密な豆乳エキスがしぼんだ肌にハリを与える、なめらか本舗の「リンクルジェルクリーム N」です。
- レチノール
- パルミチン酸レチノール
と2種類のレチノールを贅沢に配合。目元やほうれい線をふっくら整え、乾燥による小じわを目立たせません。(効能評価試験済み)


口コミ
実際に使った人の感想は?
▶安いので買ったら想像以上の保湿力でした。(35歳/乾燥肌)
▶もちもちします。冬はこれだけだと不安なのでクリームを足しています。(41歳/混合肌)

小野
コスメコンシェルジュの総評
シワ改善化粧品にも使われる保湿成分「レチノール」配合というだけあり、保湿力はそこそこ高め。
オールインワンのため顔全体のシワを一度にケアできるのは嬉しいですね。
▷ブランド名:なめらか本舗
▷価格:
1500円(税抜)/100g
1100円(税抜)/100g(つめかえ)
▷市販:スーパー、ドラッグストアなど
水、 グリセリン、 BG、 エタノール、 シクロペンタシロキサン、 エチルヘキサン酸セチル、 ステアリン酸水添ヒマシ油、 豆乳発酵液、 ダイズ種子エキス、 ダイズタンパク、 レチノール、 ダイズイソフラボン、 パルミチン酸レチノール、 セラミドNG、 (ビニルジメチコン/メチコンシルセスキオキサン)クロスポリマー、 PEG-40水添ヒマシ油、 PEG-60水添ヒマシ油、 アスコルビン酸Na、 アルギニン、 カルボマー、 カンゾウ根エキス、 ジメチコノール、 スクワラン、 ステアリン酸、 ステアリン酸グリセリル、 ステアリン酸スクロース、 ステアロイルグルタミン酸Na、 セタノール、 ダイズステロール、 トコフェロール、 トリ(カプリル酸/カプリン酸)グリセリル、 ポリアクリル酸Na、 ポリソルベート80、 レシチン、 水酸化K、 水添レシチン、 フェノキシエタノール
3位:素肌しずく ゲルSa【医薬部外品】(素肌しずく)

注目成分 | 効果 | 価格 |
プラセンタ |
小じわ・美白 |
1900円 |
これ1つで5つの機能をもつ、素肌しずくのオールインワン「素肌しずく ゲルSa【医薬部外品】」です。
- 美白&ハリ成分:プラセンタエキス
に加えレチノール・セラミド・ビタミンC誘導体といった保湿成分を配合。シワができがちな素肌を優しく包み込み、乾燥小じわを目立たせません。(効能評価試験済み)


口コミ
実際に使った人の感想は?
▶安いので買ったら想像以上の保湿力でした。(35歳/乾燥肌)
▶もちもちします。冬はこれだけだと不安なのでクリームを足しています。(41歳/混合肌)

小野
コスメコンシェルジュの総評
プラセンタとレチノールをはじめ、美容成分を多数配合しておりシワ・ハリ・美白への期待値は高いです。
ただ1ステップで済む便利なエイジングケア化粧品とのことですが、これ1つでは保湿力がやや不安な印象…。
▷ブランド名:素肌しずく
▷価格:
1900円(税抜)/100g
2900円(税抜)/200g
▷市販:スーパー、ドラッグストアなど
【有効成分】プラセンタエキス、グリチルリチン酸ジカリウム
【その他の成分】精製水、パルミチン酸レチノール、加水分解ヒアルロン酸、アセチル化ヒアルロン酸ナトリウム、コラーゲン・トリペプチド F、油溶性甘草エキス(2)、天然ビタミンE、テトラ2-ヘキシルデカン酸アスコルビル、セリシン、ユビデカレノン、濃グリセリン、N-ステアロイルフィトスフィンゴシン、N-ステアロイルジヒドロスフィンゴシン、ヒドロキシステアリルフィトスフィンゴシン、フィトスフィンゴシン、トウモロコシ油、メチルポリシロキサン、メチルフェニルポリシロキサン、ミリスチン酸オクチルドデシル、d‒δ‒トコフェロール、塩化ナトリウム、クエン酸ナトリウム、1,3-ブチレングリコール、架橋型メチルフェニルポリシロキサン(2)、架橋型ポリエーテル変性シリコーン混合物、PEG-9 ポリジメチルシロキシエチル ジメチコン、ポリオキシエチレン・メチルポリシロキサン共重合体、ジメチルジステアリルアンモニウムヘクトライト、ベヘニルアルコール、ペンタステアリン酸デカグリセリル、ステアロイル乳酸ナトリウム、エタノール、フェノキシエタノール、パラオキシ安息香酸メチル、グリセリンモノ2-エチルヘキシルエーテル
4位:バウンシングケアローション【医薬部外品】(アクアレーベル)

注目成分 | 効果 | 価格 |
レチノール |
小じわ・ツヤ肌 |
1600円 |
レチノール配合のプチプラ化粧水が、アクアレーベルの「バウンシングケアローション【医薬部外品】」です。
- パルミチン酸レチノール
- ローヤルゼリー発酵液
などの高保湿成分が乾燥小じわを目立たせません(効能評価試験済み)。みずみずしいテクスチャーは季節を問わず使いやすいですよ。


口コミ
実際に使った人の感想は?
▶大容量が嬉しいです。肌なじみも良いと思います。(30歳)
▶べたべたせず潤うが、翌朝のしっとり感は物足りない。(40歳)

小野
コスメコンシェルジュの総評
エイジングケアでは珍しいすーっと角層まで浸透するサラサラ系の化粧水です。
美白成分・トラネキサム酸が配合されており、しっとりよりは透明感のあるツヤ肌を目指したい方におすすめ。
▷ブランド名:AQUA LABEL(アクアレーベル)
▷価格:1600円(税抜)/200mL
▷市販:スーパー、ドラッグストアなど
《みずみずしいしっとりタイプ》
トラネキサム酸*,精製水,ジプロピレングリコール,濃グリセリン,エタノール,ポリエチレングリコール1500,ポリオキシエチレン(14)ポリオキシプロピレン(7)ジメチルエーテル,1,3-ブチレングリコール,ジグリセリン,ポリオキシエチレンポリオキシプロピレンデシルテトラデシルエーテル,ヒドロキシエチルセルロース,クエン酸ナトリウム,クエン酸,エデト酸二ナトリウム,ローヤルゼリー発酵液,ピロ亜硫酸ナトリウム,D-グルタミン酸,DL-アラニン,アセチル化ヒアルロン酸ナトリウム,ヒアルロン酸ナトリウム(2),パルミチン酸レチノール,トウモロコシ油,DL-メチオニン,水溶性コラーゲン(F),フェノキシエタノール,パラオキシ安息香酸エステル,香料
《コクがあるしっとりタイプ》
トラネキサム酸*,精製水,濃グリセリン,ジプロピレングリコール,ポリエチレングリコール1500,ポリオキシエチレン(14)ポリオキシプロピレン(7)ジメチルエーテル,1,3-ブチレングリコール,メチルフェニルポリシロキサン,ポリオキシエチレン硬化ヒマシ油,ジイソステアリン酸ポリグリセリル,イソステアリルアルコール,イソステアリン酸,カルボキシビニルポリマー,エデト酸二ナトリウム,水酸化カリウム,キサンタンガム,ピロ亜硫酸ナトリウム,ローヤルゼリー発酵液,D-グルタミン酸,DL-アラニン,アセチル化ヒアルロン酸ナトリウム,ヒアルロン酸ナトリウム(2),パルミチン酸レチノール,トウモロコシ油,DL-メチオニン,水溶性コラーゲン(F),フェノキシエタノール,パラオキシ安息香酸エステル,香料
*は「有効成分」無表示は「その他の成分」
5位:キュレル アイゾーン美容液【医薬部外品】(花王)

注目成分 | 効果 | 価格 |
ショウキョウエキス |
小じわ・敏感肌 |
2500円 |
乾燥性敏感肌さん向けの美容液が、花王の「キュレル アイゾーン美容液【医薬部外品】」です。
乾燥小じわを目立たせない効果と肌荒れ予防を両立している数少ないアイテム。柔らかいジェルが、デリケートな目元に優しく潤いを与えてくれますよ。


口コミ
実際に使った人の感想は?
▶ふっくらして目元に年齢が出にくくなった気がします。(32歳/乾燥肌)
▶キュレルの商品なのですぐ購入。超敏感肌でも使えるシワ化粧品があって嬉しい。(27歳/敏感肌)

小野
コスメコンシェルジュの総評
プチプラの中ではお高めですが、敏感肌でも使える数少ないシワ対策美容液。
ノンアルコールの肌に優しい使い心地は乾燥性敏感肌向けのブランドならではです◎!
▷ブランド名:花王
▷価格:2500円(税抜)/20g
▷市販:スーパー、ドラッグストアなど
アラントイン*、精製水、グリセリン、BG、ヘキサデシロキシPGヒドロキシエチルヘキサデカナミド、ジメチコン、PEG1540、ユーカリエキス、長鎖二塩基酸ビス3-メトキシプロピルアミド、水溶性ショウキョウエキス(K)、ステアロイルメチルタウリンNa、流動イソパラフィン、アクリル酸・メタクリル酸アルキル共重合体、イソステアリン酸コレステリル、キサンタンガム、アルギニン、フェノキシエタノール
*は「有効成分」 無表示は「その他の成分」
気になる化粧品はありましたか?
5000円以下でのシワ改善は難しいですが、目立たせないケアは可能です。ぜひ試してみてくださいね。
シワを目立たせない化粧品TOP5まとめ
※各アイテムの解説にジャンプします
どうしても化粧品だけのケアには限界が…。そこで次は、効率よくシワを改善するコツをご紹介します!
3.シワを効率よく改善するコツ3つ

古賀先生
正しい方法でシワを予防・改善していきましょう。
正しいスキンケアや改善方法を把握すれば、効率よくシワを改善できます。
自分のシワにあった改善方法をチェックしてみてくださいね!
コツ①:浅いシワ=保湿ケアで改善

初期の浅いシワであれば、十分に保湿するだけでも目立たなくなります。
そこで正しいスキンケアの順番&各ケアのコツを実践して、お肌にたっぷりと潤いを与えましょう。

①クレンジング・洗顔
・ぬるま湯で優しく洗う
・30秒ほどでパパッと流す
②化粧水・美容液
・洗顔後は1秒でも早く
・手で軽く温めて優しくつける
③乳液・クリーム
・こすらないように優しくハンドプレス
・ほうれい線周辺には重ねづけ
スペシャルケアとしてフェイスパックを使う場合は、目・鼻の部分を切り取ったラップを上に重ねると保湿効果を高められておすすめです。

古賀先生
UVと老化の詳しい関係はこちら:
コツ②:深いシワ=顔エクササイズで改善

エイジングサインが現れる原因のひとつに表情筋の衰えがあります。
そこで、ほうれい線のような深いシワに効果的なエクササイズをご紹介。隙間時間にやってみてくださいね。
あいうー体操

①口を大きく開けて「あー」と言いながら10秒キープ
②口角を上げて「いー」と言いながら10秒キープ
③口をぐっとすぼめて「うー」と言いながら10秒キープ
④これを5セット繰り返す
表情筋全体が鍛えられ、ほうれい線のほかたるみ・二重あごにも効果が期待できます。
残念ながら急にシワを消す方法はありません。毎日コツコツ続けることが大切ですよ。

古賀先生
表情のクセに気を付けて
次のような表情のクセは老けた印象のシワが刻まれることに。減らすよう意識したいですね。
×目を見開くと眉も上がる
…おでこのシワに要注意。
×考えるときに眉を寄せる
…眉間のシワに要注意。
×口角を下げがち・無表情
…ほうれい線に要注意。
シワを作るNGケアを見る:
コツ③:全てのシワ=美容医療で改善

くっきり深いシワを改善する・細かいシワを早く消す…といった場合セルフケアでは難しいといえます。
シワ化粧品で限界を感じたら、美容皮膚科で一度相談してみるとよいですね。
▶レチノイン酸クリーム
…肌内部のコラーゲン生成を促す。
▶ボトックス注射(約4ヵ月持続)
…表情のクセを抑え、シワ定着を防ぐ。
▶ヒアルロン酸注射(約半年~1年持続)
…ふっくらさせてシワを解消する。
美容医療は効果が高いぶんリスクも伴います。
- 分かりやすい料金説明か?
- 担当医は信頼できそうか?
…といった点を初回カウンセリングで見極めて、自分に合ったクリニックを見つけてくださいね!
4.まとめ

シワに効く化粧品をご紹介しましたが、いかがでしたか?
最後にシワ改善&目立たせない化粧品ランキングをもう一度見ておきましょう。
▽シワを改善する化粧品TOP6
1位:アテニア アイ リンクルセラム
3位:ザ リンクレス
▽シワを目立たせない化粧品TOP5
1位:プラセホワイターアイクリーム
3位:素肌しずく ゲルSa
※記事上のランキングに戻ります
エイジングケアは早めに動き出すことが肝心。
紫外線対策や顔エクササイズも日々取り入れて、ピン!とハリのある美肌を叶えましょう!
▼参考文献一覧
・日本化粧品技術者会
・菊地 克子(2017)「皮膚科における化粧品の役割」日本香粧品学会誌,2017 年 41 巻 4 号 p. 282-285
・みらい検討委員会(2017)「皮膚の光老化とその予防に関するコンセンサスステートメント」日本香粧品学会誌,2017 年 41 巻 3 号 p. 240-243
・長谷川 敏男(2006)「赤ちゃんのようなシワがない肌を保つことはできるのか?--シワの発生とその治療--」順天堂医学,52 巻 (2006) 3 号 p. 443-450
・宇山侊男、岡部美代治、久光一誠 編「化粧品成分ガイド第6版」フレグランスジャーナル社,2015年
・朝田康夫 監修「美容皮膚科学事典」中央書院,2014
※外部サイトにおける価格やサービスは当該サイトの利用規約に従うものであり、当社は一切責任を負いません。
※本文中の内容は、時期によって公開時の情報とは異なる場合がございますのでご了承ください。