たるみ・しわ・シミ…といった年齢肌のサインが表面化する「40代」。効果のある美容液を使ってみたい!と思いますよね。
ここでは、hadato編集部が美容皮膚科医の先生に40代の美容液の選び方について直接取材。そのうえで、
- 40代女性50名への口コミアンケート調査
- hadato編集部による成分・テクスチャ調査
…をもとにした、40代におすすめの美容液ランキングをご紹介。お肌に必要な美容液がきっと見つかりますよ!
お話を伺ったのは…
コッツフォード 良枝先生(美容皮膚科医)

コッツフォード 良枝(よしえ)
・銀座禅クリニック 院長/公式サイト
・ 山梨大学医学部卒業後、日本医科大大学付属病院麻酔科学講座入局ののち、大手美容外科勤務を経て銀座禅クリニックの院長に就任。

小野
※本記事はhadatoが独自に制作しています。詳しくはhadatoの記事制作・運営ポリシー及び、監修者・執筆者一覧をご覧ください。
Outline
※本記事内の「エイジングケア」は年齢に応じたお手入れ、「美白」はメラニンの生成を抑えてシミそばかすを防ぐことをいいます。
1.40代はどんな美容液を選べばいい?
お肌が変化を迎える40代は、どんな美容液を選べばいいのでしょうか?
美容皮膚科医・コッツフォード先生に、40代のお肌と美容液の選び方を伺いました。
小じわやたるみが表れ始める40代の肌

コッツフォード先生:40代は、皮脂の分泌やハリが減ってバリア機能が低下しはじめる時期。以下のようなトラブルを感じることが多くなります。
- 乾燥や刺激を感じやすくなる
- 吹き出物に悩まされる
- 小じわやたるみが目立ちはじめる
またお肌の生まれ変わりも若い頃に比べてゆっくりになり、皮膚のダメージが治りにくいのも特徴です。
40代は様々なトラブルが出やすい時期なので、悩みに適した美容液を取り入れるのがおすすめですよ。
40代の美容液の選び方は?

先生
40代の化粧品選びで大切なのは、次の2点です。
①肌悩みに効く成分配合のものを選ぶ
②迷ったら高保湿なほうを選ぶ
それぞれ詳しく見ていきましょう!
①肌悩みに効く成分配合のものを選ぶ

コッツフォード先生:まずは「自分の悩みに効果的な成分が入っているもの」を選びましょう。
肌悩みは人それぞれ異なるので、自分に合うものを自分で選んであげることが大切です!

先生
おすすめの高保湿成分は?
高保湿成分にも様々な種類がありますが、特におすすめなのはセラミド、スクワラン、ワセリン。
肌になじみやすく、しっかり潤いを保ってくれる優秀な成分です。
②迷ったら高保湿なほうを選ぶ

コッツフォード先生:①の選び方で「良い成分配合のものが多くて選べない!」と迷ったときは、より保湿力が高いほうを選びましょう。
乾燥はシワ・たるみ・シミ・大人ニキビなど、あらゆる肌トラブルの原因です。
- 高保湿成分が配合されているか?
- テクスチャがよりしっとりなのはどっちか?
…などの基準で、より高保湿なものを選んでみてくださいね。

先生
この肌質の人はもう1ポイント!
脂性肌の方はしっとりしすぎてないほうがいいですね。
敏感肌の方はなるべくシンプルなケアが好ましいです。肌に合うかを確認してから本購入しましょう。
では次から、こうした選び方で厳選した40代向けの美容液ランキングをご紹介します!
緊急アンケート!
「40代が美容液に使う予算は?」
40代の女性50人に美容液に関するアンケートを行ったところ、40代女性の美容液の予算は「3000円まで」が最多でした。

無理のない予算のアイテムで、ていねいにスキンケアできると理想的です!

先生
値段にとらわれすぎないで
「低価格だと効果も薄い?」という質問をいただきますが、ものによります。
効果は成分や使う人の肌状態などで異なるためです。
価格にとらわれず、色々試して自分に合うものを見つけましょう!
2.40代の美容液おすすめ人気ランキング

ここからは、選び方をもとに選定した40代におすすめの美容液をランキング形式でご紹介します。
▶ランキング選定基準

▲アイテムは購入&実際に使用して比較
①複数の肌悩みに対応しているかどうか
・たるみ・しわ&シミ・くすみに対応⇒
・たるみ・しわorシミ・くすみどちらかに対応⇒
・保湿のみに対応⇒
②低刺激であるかどうか保湿力が高いかどうか
・セラミド・レシチン・ワセリン配合⇒
・ヒアルロン酸・コラーゲン・リピジュア配合⇒
・アミノ酸・グリセリン・植物エキス配合⇒
③コスパの良さ
・3000円未満⇒
・3000円~5000円⇒
・5001円~7000円⇒
・7001円~1万円⇒
・1万円越え⇒
④テクスチャ・使用感など使いやすさ
・編集部で実際に使ってテクスチャなどをで評価 ~
▶40代女性へのアンケートも実施

インターネット調査にて、ランキングアイテムの使い心地やテクスチャについてのアンケートを募集。(対象:40代女性)
※記事に掲載する商品は編集部が選定しており医師は関与しておりません。
※記事内の口コミは個人の感想で、効果・効能を示すものではありません。
40代の美容液おすすめランキング
※横にスクロールできます。
※順位クリックで紹介欄、商品名クリックで公式HPに飛びます。
順位 |
商品名 (価格) |
評価 |
肌悩み | 保湿力 | コスパ |
テクスチャ |
---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
(16,500円/40mL) |
12.5点 /20点 |
美白 肌荒れ |
ヒアルロン酸 植物エキス |
16,500円/40mL |
リッチな テクスチャ |
![]() |
(2,750円/30mL) |
11.5点 /20点 |
保湿 |
スクワラン |
2,750円/30mL |
オイルなのに べたつかない |
![]() |
(6,600円/15g) |
11.5点 /20点 |
ハリ 保湿 |
スクワラン 植物エキス |
6,600円/15g |
やや べたつく |
![]() |
(1,100円/15g) |
11点 /20点 |
美白 |
植物エキス |
1,100円/15g |
やや べたつく |
![]() |
(17,600円/30mL) |
10.5点 /20点 |
美白 ハリ |
ピテラ 植物エキス |
17,600円/30mL |
とろみのある テクスチャ |
![]() |
(6,380円/15g) |
10.5点 /20点 |
シワ改善 |
ヒアルロン酸 コラーゲン |
6,380円/15g |
部分使い用 ピタッと密着する |
![]() |
(11,000円/40mL) |
10点 /20点 |
高保湿 |
セラミド ヒアルロン酸 |
11,000円/40mL |
ぺたぺた感の 残るテクスチャ |
![]() |
(5,500円/30mL) |
9.5点 /20点 |
ハリ 保湿 |
コラーゲン 植物エキス |
5,500円/30mL |
ジェル状で さっぱりめ |
※価格は全て税込です。
※本記事内の口コミは個人の感想であり、効果・効能を示すものではありません。
それでは、1つずつ見ていきましょう!
1位:セラムコンサントレエクレルシサン(クレ・ド・ポー ボーテ)【医薬部外品】

総合 12.5点 /20点
|
肌悩み:5.0 美白・肌荒れ |
保湿力:2.5 ヒアルロン酸、植物エキス |
コスパ:1.0 16,500円(税込)/40mL |
テクスチャ:4.0 リッチなテクスチャ |
1位は、クレ・ド・ポー ボーテの「セラムコンサントレエクレルシサン」です。
2種の美白成分(4MSK、トラネキサム酸)や肌荒れ防止成分(グリチルリチン酸2K)などの成分が透明感のあるなめらかなお肌に導きます。

口コミ
実際に使った人の感想は?
▶シミ・くすみが気にならなくなってきました。顔のトーンも明るくなった気がします。(42歳)
▶お値段が高めですが、冬の乾燥ケアにも役立ってくれました。(40歳)

橋本
実際のテクスチャは?
乳液のようなリッチなテクスチャで、ゆるりとお肌に馴染んでしっとりなめらかな質感に◎
ローズやランなどをほのかに感じる、優しく上品なフローラルの香りも印象的です。

セラムコンサントレエクレルシサンのまとめ
◎良い点:年齢肌の悩みにまとめてアプローチ可能
△気になる点:価格が高いのがネック
有効成分を4種も配合しており、シミ・肌荒れ・乾燥といった年齢肌の悩みにまとめてアプローチできるのが嬉しいアイテムです。
コスパ面が惜しいところではありますが、リッチな使い心地で贅沢なケアが楽しめますよ。
▷ブランド:クレ・ド・ポー ボーテ
▷価格:
16,500円(税込)/40mL
15,950円(税込)/40mL(詰め替え用)
▷市販:デパート(店舗検索)
4-メトキシサリチル酸カリウム塩*,トラネキサム酸*,酢酸DL-α-トコフェロール*,グリチルリチン酸ジカリウム*,加水分解コンキオリン液,加水分解シルク液,精製水,エタノール,ジプロピレングリコール,メチルポリシロキサン,濃グリセリン,メチルフェニルポリシロキサン,トレハロース,テトラ2-エチルヘキサン酸ペンタエリトリット,モノステアリン酸ポリオキシエチレングリセリル,エリスリトール,ポリエチレングリコール1000,ポリオキシエチレン(17)ポリオキシプロピレン(4)ジメチルエーテル,無水ケイ酸,イソステアリン酸ポリオキシエチレングリセリル,イソステアリン酸,ベヘニルアルコール,1,3-ブチレングリコール,カルボキシビニルポリマー,ラウリルジメチルアミノ酢酸ベタイン,バチルアルコール,N-ラウロイル-L-グルタミン酸ジ(フィトステリル・2-オクチルドデシル),ポリオキシエチレン(14)ポリオキシプロピレン(7)ジメチルエーテル,メタリン酸ナトリウム,水酸化カリウム,キサンタンガム,架橋型N,N-ジメチルアクリルアミド-2-アクリルアミド-2-メチルプロパンスルホン酸ナトリウム共重合体,酵母エキス(3),ピロ亜硫酸ナトリウム,ハス種子乳酸菌発酵液,無水エタノール,オリーブ葉エキス,塩酸グルコサミン,紅茶エキス,3-O-エチルアスコルビン酸,チンピエキス,ユリエキス,テンチャエキス,マンゴスチン樹皮エキス,イザヨイバラエキス,アセチル化ヒアルロン酸ナトリウム,L-テアニン,ケイ皮エキス,2-メタクリロイルオキシエチルホスホリルコリン・メタクリル酸ブチル共重合体液,アセンヤクエキス,サイコエキスBS,フェノキシエタノール,香料,黄酸化鉄,ベンガラ *は「有効成分」無表示は「その他の成分」
2位:高品位「スクワラン」(HABA)
総合 11.5点 /20点
|
肌悩み:1.0 保湿 |
保湿力:2.5 スクワラン |
コスパ:5.0 2,750円(税込)/30mL |
テクスチャ:5.0 サラサラのオイル |
2位はハーバーの保湿美容液「高品位 スクワラン」です。
中身は純度の高いスクワランのみとシンプルながら、じつに高い保湿力を発揮してくれます。
毎日のスキンケアに「一滴加えるだけ」という気軽さも大きな魅力ですね。

口コミ
実際に使った人の感想は?
▶粉を吹くほど乾燥する日も、これでしっとり落ち着かせています。(40歳)
▶オイルっぽい見た目ですがべたつきなし。使いやすいです。(45歳)

橋本
実際のテクスチャは?
オイルのようですがすっとお肌になじみ、しっとりした感触になります。
ほとんどべたつかないため、朝のスキンケアにも使いやすいかも。

高品位 スクワランまとめ
◎良い点:お手頃価格で高保湿ケアが叶う
△気になる点:シンプルな処方のため保湿オンリー
シンプルな成分×保湿力の高さが40代の女性に非常に高評価。肌なじみのよいテクスチャも◎
シンプルな処方のため多方面へのケアは難しいですが、1滴プラスするだけで高保湿になるので乾燥肌さんはぜひ試してみてくださいね。
▷ブランド:HABA(ハーバー)
▷価格:
1,540円(税込)/15mL
2,750円(税込)/30mL
5,060円(税込)/60mL
9,350円(税込)/120mL
▷市販:直営店(店舗一覧)
スクワラン
3位:QuSomeレチノA(ビーグレン)
総合 11.5点 /20点
|
肌悩み:3.0 ハリ・保湿 |
保湿力:3.5 スクワラン、植物エキス |
コスパ:3.0 6,600円(税込)/15g |
テクスチャ:2.0 ややべたつく |
3位のビーグレン「QuSomeレチノA」は、整肌成分としてビタミンAを3種類配合。(レチノール、レチノイン酸トコフェリル、パルミチン酸レチノール)
キメを整える・ハリ対策・乾燥による小じわを目立たなくする効果※などマルチな働きが期待できます。
※効能評価試験済み

口コミ
実際に使った人の感想は?
▶クリームにしてはするする肌になじんでいく。(42歳)
▶目尻のシワ用に購入しました。敏感肌の私でも使えています。(40歳)

小野
QuSomeレチノAまとめ
◎良い点:ハリ成分のレチノールを3種類もin◎
△気になる点:シワ改善の認証はとってない…
お顔のハリ対策・たるみ毛穴…などには使えるものの、シワ改善効果まではないため少し注意。
リアル店舗ではアインズ&トルペ/ショップインなどのコスメショップで取扱っていますよ。
▷ブランド:ビーグレン
▷価格:6,600円(税込)/15g
▷市販:コスメショップなど(店舗検索)
水, テトラエチルヘキサン酸ペンタエリスリチル, グリセリン, ジステアリン酸PEG-23グリセリル, ジメチコン, スクワラン, セテアリルアルコール, ステアリルアルコール, トリ(カプリル酸/カプリン酸)グリセリル, ペンチレングリコール, ジミリスチン酸PEG-12グリセリル, レチノイン酸トコフェリル, レチノール, パルミチン酸レチノール, トリフルオロアセチルトリペプチド-2, トコフェロール, 酢酸トコフェロール, グルコシルルチン, シア脂, ジラウロイルグルタミン酸リシンNa, マカデミアナッツ脂肪酸コレステリル, コレステロール, ステアリン酸コレステリル, ノバラ油, ビターオレンジ花油, キサンタンガム, ステアリン酸バチル, オレイン酸ポリグリセリル-5, ステアリン酸ポリグリセリル-10, ステアリン酸グリセリル, エチルヘキシルグリセリン, ミツロウ, BG, コーン油, (ジメチコン/ビニルジメチコン)クロスポリマー, ジメチコンクロスポリマー, カルボマー, フェノキシエタノール, EDTA-2Na, 水酸化K
4位:メラノCC 薬用しみ集中対策美容液(ロート製薬)【医薬部外品】

総合 11点/20点
|
肌悩み:3.0 美白 |
保湿力:1.0 植物エキス |
コスパ:5.0 1,100円(税込)/15g |
テクスチャ:2.0 ややべたつく |
4位は「メラノCC 薬用しみ集中対策美容液」。
プチプラながら、活性型ビタミンCとビタミンE誘導体がシミ・ニキビ跡などの肌悩みを同時にケアしてくれますよ。

口コミ
実際に使った人の感想は?
▶プチプラで買いやすく、何でもケアできるお守りとしてリピ中です(40歳)
▶使用感はさっぱりめ。継続使用で肌がすべすべになった(41歳)

橋本
実際のテクスチャは?
さわやかな柑橘系の香りが特徴的。 ほぼオイルのようなテクスチャで、オイルらしい被膜感があります。
メイク前だと使いにくいかもしれないので、寝る前の使用がベターです。

メラノCC薬用シミ対策美容液まとめ
◎良い点:プチプラで美白ケア叶う
△気になる点:保湿力の低さとべたつきが気になる
ドラッグストアで買えるプチプラアイテムですが、美白・ニキビ跡ケアにも役立ってくれますよ。
保湿成分が少なめ&べたつきやすいため、部分使い用として活用するのもおすすめです。
▷ブランド:ロート製薬
▷価格:1,100円(税込)/15g
*編集部調べ
▷市販:ドラッグストアなど
〔有効成分〕
アスコルビン酸(活性型ビタミンC)、トコフェロール酢酸エステル(ビタミンE誘導 体)、グリチルリチリン酸ジカリウム、イソプロピルメチルフェノール
〔その他の成分〕
ビタミンCテトライソパルミテート、エトキシジグリコール、アルピニアカツマダイ 種子エキス(アルピニアホワイト)、BG、エデト酸塩、粘度調整剤、香料
▶編集部3人が試してみた!
<メラノCC 美容液>メラノCC しみ集中対策美容液の効果は?現品購入&本音でレビュー
5位:ジェノプティクス オーラ エッセンス(SK-Ⅱ)【医薬部外品】

総合 10.5点/20点
|
肌悩み:5.0 美白・ハリ |
保湿力:1.5 ピテラ、植物エキス |
コスパ:2.0 17,600円(税込)/30mL |
テクスチャ:3.0 とろみのあるテクスチャ |
5位は、SK-IIの美白美容液「ジェノプティクス オーラ エッセンス」。
SK-IIの代表成分・ピテラと美白成分・ニコチン酸アミドによる、保湿&美白をダブルでケアする処方が魅力です。

口コミ
実際に使った人の感想は?
▶値段は高いけど相応の価値がある。無理してでも使い続けたい(42歳)
▶顔色が明るく見えるように!ただ値段が高く、継続使用は厳しいです。(46歳)

小野
実際のテクスチャは?
とろみのある、かなりやわらかいテクスチャが心地良いです。
なじませたあとのべたつきはほぼなく、しっとりサラサラの感触に。強すぎない華やかな香りも好印象!

ジェノプティクス オーラ エッセンスまとめ
◎良い点:くすみ・ハリを徹底ケア
△気になる点:高価なため継続しにくい
ピテラとニコチン酸アミド(美白成分)のダブル処方で、くすみやハリ不足の気になるお肌をしっかり美白&保湿。
口コミ・成分・テクスチャに高評価が集まりましたが、高価なため継続使用しにくい点がネック…。
▷ブランド:SK-Ⅱ
▷価格:
17,600円(税込)/30mL
25,300円(税込)/50mL
*編集部調べ
▷市販:直営店など(店舗検索)
有効成分:水、ガラクトミセス培養液(ギュウニュウ)、ナイアシンアミド、BG、トリエチルヘキサノイン、ペンチレングリコール、グリセリン、ナイロン末、ラウロイルグルタミン酸ジ(フィトステリル・オクチルドデシル)、ポリメチルシルセスキオキサン、窒化ホウ素、POE(20)ヤシ油脂肪酸ソルビタン、パンテノール、イノシトール(保湿成分)、トリ(カプリル・カプリン酸)、マイカ、フェノキシエタノール、(アクリレーツ/アクリル酸アルキル(C10-30))クロスポリマー、PEG-11メチルエーテルジメチコン、ポリアクリルアミド、AMP、ウンデシレノイルフェニルアラニン、ベンジルアルコール、(C13,14)イソパラフィン、EDTA-2Na、加水プルーンドメーティカ、キサンタンガム、安息香酸Na、ヘキシルデカノール、香料、ラウレス-7、柑橘・レティクラタ(タンジェリン)果皮エキス、メチルパラベン、アスコルビルグルコシド、ウメ果実エキス、CI77891
▶編集部3人が試してみた!
<SK-Ⅱ 美容液>ジェノプティクス オーラ エッセンスの効果は?現品購入&本音でレビュー
6位:エリクシール エンリッチドリンクルクリーム(資生堂)【医薬部外品】

総合 10.5点/20点
|
肌悩み:3.0 シワ改善 |
保湿力:2.5 ヒアルロン酸、コラーゲン |
コスパ:3.0 6,380円(税込)/15g |
テクスチャ:2.0 ピタッと密着する |
3位はエリクシールのしわ改善美容液「エンリッチド リンクルクリーム」。
純粋レチノールによるしわの改善&コラーゲン・ヒアルロン酸による保湿も叶う実力派アイテムです。

口コミ
実際に使った人の感想は?
▶シワが目立たなくなりました!肌なじみばっちりで保湿もできるます。リピします!(40歳)
▶同じシワ改善効果がある他社製品と比べてお手頃。優秀だと思います(46歳)

小野
実際のテクスチャは?
高級感のあるなめらかなクリームで、塗り伸ばすとやわらかくお肌になじんでくれます。
しっとりするもののベタつきがないので使い心地◎!

エンリッチドリンクルクリームまとめ
◎良い点:お手頃価格でシワ改善
△気になる点:敏感肌はパッチテスト必須
同様の効能をもつアイテムの中でもお手頃価格&薬局や公式通販で手に取れる買いやすさが優秀。
レチノールは人によっては刺激を感じる成分のため、敏感肌の方は事前にパッチテストをしておきましょう!
▷ブランド:資生堂
▷価格:6,380円(税込)/15g
▷市販:化粧品専門店など(店舗検索)
レチノール*,酢酸DL-α-トコフェロール*,水溶性コラーゲン(F),濃グリセリン,精製水,テトラ2-エチルヘキサン酸ペンタエリトリット,1,3-ブチレングリコール,ジプロピレングリコール,エタノール,メドウフォーム油,ポリエチレングリコール1000,メチルポリシロキサン,アクリル酸ナトリウム・アクリロイルジメチルタウリン酸ナトリウム共重合体/イソヘキサデカン/ポリソルベート80,ポリプロピレングリコール,ポリオキシエチレン硬化ヒマシ油,トリイソステアリン酸グリセリル,ベヘニルアルコール,ヒドロキシエチルセルロース,ポリビニルアルコール,ステアリルアルコール,モノラウリン酸ポリオキシエチレンソルビタン(20E.O.),ジブチルヒドロキシトルエン,エデト酸三ナトリウム,ピロ亜硫酸ナトリウム,アセチル化ヒアルロン酸ナトリウム,酵母エキス(3),マリンエラスチン,クララエキス(1),フェノキシエタノール,香料,β-カロチン *は「有効成分」無表示は「その他の成分」
7位:エクラフチュールd(アルビオン)

総合 10点/20点
|
肌悩み:1.0 高保湿 |
保湿力:5.0 セラミド、ヒアルロン酸 |
コスパ:1.0 11,000円(税込)/40mL |
テクスチャ:1.0 重めのテクスチャ |
7位は、アルビオンの「エクラフチュールd」です。
セラミド、ヒアルロン酸といった高保湿成分が、乾燥しがちな年齢肌にたっぷり潤いを与えてくれますよ。

口コミ
実際に使った人の感想は?
▶しっかり保湿されて、肌が潤う感じがします。翌日の化粧ノリも良くなります。(42歳)
▶保湿力に満足◎ハリも与えてくれる、エイジングケアに最適な美容液だと思います。(43歳)

橋本
実際のテクスチャは?
ジェルと乳液の中間のようなゆるいテクスチャが、顔全体にスーッと行きわたります。ふわっと広がる優しい香りも◎
少々肌馴染みが悪くぺたぺた感が残るため、しっかりハンドプレスして使うのがおすすめです!

エクラフチュールdのまとめ
◎良い点:高保湿成分を贅沢に配合
△気になる点:期待できる効果は保湿のみ
高保湿成分がしぶとい乾燥肌もしっとり丁寧に保湿します。ふわっと広がる優しい香りも人気です。
メインが保湿成分なので、保湿以外の効果がほしい人には少し物足りないかもしれませんね。
▷ブランド:アルビオン
▷価格:
11,000円(税込)/40mL
15,400円(税込)/60mL
▷市販:デパートなど(店舗検索)
水・BG・グリセリン・PG・エタノール・ジメチコン・水添レシチン・PCA-Na・アスコルビン酸Na・アセチルグルタミン酸・アルギニン・エビヅル葉エキス・カワラヨモギ花エキス・シトルリン・セリン・チョウジエキス・テオブロマグランジフロルム種子脂・テトラヘキシルデカン酸アスコルビル・トコフェロール・ヒアルロン酸Na・ヒスチジン・ピリドキシンHCl・EDTA-2Na・オリゴペプチド-56アミドPEG-75メチルエーテル・オレイン酸・カプリル酸グリセリル・カルボマー・キサンタンガム・コレステロール・セラミドNG・セラミドNP・パルミチン酸・フィトスフィンゴシン・水酸化Na・乳酸Na・フェノキシエタノール・香料
8位:ダーマパワーX ステムリフトセラム(オバジ)

総合 9.5点/20点
|
肌悩み:3.0 ハリ・保湿 |
保湿力:2.5 コラーゲン、植物エキス |
コスパ:3.0 5,500円(税込)/30mL |
テクスチャ:1.0 ジェル状でさっぱりめ |
8位はオバジの「ダーマパワーX ステムリフト セラム」。
コラーゲン生成を促すナイアシンアミドなどエイジングケア成分を豊富に配合しているほか、乾燥小じわを目立たなくする効能評価試験も通過しています。

口コミ
実際に使った人の感想は?
▶しっとりハリがでるので重宝。薬局で買える中ではかなりいいアイテムな印象です(43歳)
▶保湿に加えて、キメも整えてくれる(46歳)

小野
実際のテクスチャは?
半透明のジェルのようなコクのあるテクスチャで、肌なじみ◎。お肌をとてもしっとり・もっちりとした感触に仕上げてくれます。
嫌味の無いほのかな香りも良いですね。

オバジ ダーマパワーXのまとめ
◎良い点:ハリケア成分を豊富に配合
△気になる点:かなりさっぱりめのつけ心地
ナイアシンアミド・コラーゲン・エラスチンなど、本格的なエイジングケア・ハリ成分を豊富に配合しています。
ジェルタイプでさっぱりめのつけ心地なので、乾燥が気になる部分には重ね付けがおすすめです。
ダーマパワーX ステムリフト セラム
▷ブランド:ロート製薬
▷価格:5,500円(税込)/30mL
▷市販:ドラッグストアなど
水、BG、グリセリン、ジメチコン、PEG-32、水添レシチン、バチルアルコール、カプロオイルテトラペプチド-3、コラーゲン、テトラペプチド-5(エラスグロウ®)、ガゴメエキス(エラスリッチ®)、アスパラゴプシスアルマタエキス(エラスプロ®)、加水分解ダイズタンパク(コラプラス®)、加水分解エラスチン(エラスチン)、加水分解コラーゲン、ヒアルロン酸Na、水溶性プロテオグリカン、グリチルリチン酸2K、ナイアシンアミド、ダイズ芽エキス、マンダリンオレンジ果皮エキス、PEG-60水添ヒマシ油、デキストラン、グルコン酸、ポリアクリルアミド、シクロヘキサン-1,4-ジカルボン酸ビスエトキシジグリコール、(アクリレーツ/アクリル酸アルキル(C10-30))クロスポリマー、(C13,14)イソパラフィン、ラウレス-7、TEA、EDTA-2Na、分岐脂肪酸(C12-31)コレステリル、エタノール、フェノキシエタノール、メチルパラベン、香料
気になるアイテムはありましたか?
ここまででご紹介したアイテムをまとめたので、チェックしてみてくださいね!
順位 |
商品名 (価格) |
評価 |
肌悩み | 保湿力 | コスパ |
テクスチャ |
---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
(16,500円/40mL) |
12.5点 /20点 |
美白 肌荒れ |
ヒアルロン酸 植物エキス |
16,500円/40mL |
リッチな テクスチャ |
![]() |
(2,750円/30mL) |
11.5点 /20点 |
保湿 |
スクワラン |
2,750円/30mL |
オイルなのに べたつかない |
![]() |
(6,600円/15g) |
11.5点 /20点 |
ハリ 保湿 |
スクワラン 植物エキス |
6,600円/15g |
やや べたつく |
![]() |
(1,100円/15g) |
11点 /20点 |
美白 |
植物エキス |
1,100円/15g |
やや べたつく |
![]() |
(17,600円/30mL) |
10.5点 /20点 |
美白 ハリ |
ピテラ 植物エキス |
17,600円/30mL |
とろみのある テクスチャ |
![]() |
(6,380円/15g) |
10.5点 /20点 |
シワ改善 |
ヒアルロン酸 コラーゲン |
6,380円/15g |
部分使い用 ピタッと密着する |
![]() |
(11,000円/40mL) |
10点 /20点 |
高保湿 |
セラミド ヒアルロン酸 |
11,000円/40mL |
ぺたぺた感の 残るテクスチャ |
![]() |
(5,500円/30mL) |
9.5点 /20点 |
ハリ 保湿 |
コラーゲン 植物エキス |
5,500円/30mL |
ジェル状で さっぱりめ |
※価格は全て税込です。
※本記事内の口コミは個人の感想であり、効果・効能を示すものではありません。
気になるアイテムがあれば、ぜひチェックしてみてくださいね。
次からは、40代に人気の美容液のなかから、ちょっと値段が高めのご褒美アイテムをご紹介します!
3.40代の美容液-ごほうびアイテム編
ここでは、アンケートで集まったアイテムの中から、高価だけど一度は使ってみたい「ご褒美」アイテムを厳選してご紹介。
ボーナスのタイミングやプレゼントにもおすすめですよ!
資生堂 HAKU(ハク)

口コミ
実際に使った人の感想は?
▶肌のトーンが明るい印象になりました!(41歳)
▶高価なため継続使用はしてませんが、想像以上の美白効果でした(43歳)
資生堂の技術が詰まっているだけあって美白効果はたしかなもの。シミが本当に気になったときや、お財布に余裕があるときに使ってみたい一本ですね。
LANCOME(ランコム)

口コミ
実際に使った人の感想は?
▶ハリと透明感がでたような気がします。でも高いのでリピはムリかな(45歳)
▶化粧水の肌なじみが違いました!買って良かった(42歳)
お値段は張りますが満足度は高い印象。世界中の女性に人気がある美容液です。
POLA(ポーラ)

口コミ
実際に使った人の感想は?
▶高いだけあります。シワが薄くなりました(41歳)
▶シワが目立たなくなりました!予防もできると思うともう手放せないです(43歳)
同様の効果があるアイテムよりも高価なものの、今あるシワの改善と今後のシワの予防までできるのが大きな魅力です!
気になるアイテムがあれば、ぜひチェックしてみてくださいね!
最後に、美肌をつくるスキンケアのコツをコッツフォード先生に教えていただきました。
4.美容皮膚科医が解説!40代の美肌のコツQ&A

コッツフォード先生とのお話しの最後に、編集部内や読者から集まったスキンケアの疑問に答えていただきました!
Q:たるみ・ほうれい線改善のために、普段から気を付けるべきことはありますか?

先生
A:紫外線対策とバランスの良い食生活を心がけましょう。
紫外線対策について
紫外線は、シミだけでなくシワの原因にもなります(光老化)。UVケアを毎日しっかり行うことが大切です!
食生活について
食生活の乱れは肌の調子に直結します。
バランスの良い食生活を心がけるほか、サプリメントで足りない栄養素を補うのもおすすめめです。
紫外線対策の記事を読む:
Q:美容液を使った正しいスキンケア方法とは?

先生
A:こすらず、肌への刺激を最小限に!
とにかく「優しくつける」「こすらない」を意識しましょう。
美容液に限らず、肌への刺激をなるべく抑えて、優しくなじませることが大切です。
しっかり保湿することも大切!

正しいスキンケアの記事を読む:
Q:顔のたるみの効果的なケア方法を教えてください!

先生
A:表情筋を鍛えることです!
顔のたるみには、表情筋の衰えが関係しています。
表情筋エクササイズをしたり、たくさん笑ったりしゃべったりするのもオススメ!たるみの予防になりますよ!
先生おすすめの表情筋エクササイズ
【あいうー体操】

①口を開けて「あー」と言いつつ10秒キープ
②口角を上げて「いー」と言いつつ10秒キープ
③口をすぼめて「うー」と言いつつ10秒キープ
④これを5セット繰り返す
ちょっとした隙間時間にできる簡単なエクササイズですが、続けることで 徐々に引き締め効果が実感できますよ。
さらに詳しく知りたい人は
5.まとめ
40代は以下の2点をチェックしながら、自分に合った美容液を選んでみてくださいね。
①肌悩みに効く成分配合のものを選ぶ
②迷ったら高保湿なほうを選ぶ
また最後に、もういちどおすすめ美容液ランキングをご紹介します!
お気に入りの美容液で、ハリつやのあるきれいな肌を目指しましょう!
この記事の監修者

コッツフォード 良枝(よしえ)
銀座禅クリニック 院長/公式サイト
山梨大学医学部卒業後、日本医科大大学付属病院麻酔科学講座入局ののち、大手美容外科勤務を経てクリントエグゼクリニック勤務。
現在は銀座禅クリニックにて院長を務め、レーザー・ケミカルピーリングなどの美容皮膚科学から、漢方、美容内科まで幅広い視点での治療を行っている。
日本抗加齢医学会 認定専門医
日本美容外科学会 会員
国際坑加齢再生医療学会 会員
日本麻酔科学会 会員
国際オーソモレキュラー医学会 会員
臨床水素研究会 会員
日本東洋医学会正会員
※本文中の内容は、時期によって公開時の情報とは異なる場合がございますのでご了承ください。
※外部サイトにおける価格やサービスは当該サイトの利用規約に従うものであり、当社は一切責任を負いません。
▼参考文献一覧
・日本化粧品技術者会 化粧品用語集
・岡部美代治,久光一誠「現場で役立つ化粧品・美容のQ&A」フレグランスジャーナル社,2011年
・高橋守 監修「基礎から応用までよくわかる!化粧品ハンドブック第2版」薬事日報社,2018
・福井弘「トコトンやさしい化粧品の本 第6版」日刊工業新聞社,2017年
・久光一誠 監修「化粧品成分表示のかんたん読み方手帳」長岡書店,2017年
・松岡 桓準, 米田 久美子, 勝山 雄志, 平 徳久, 吉岡 正人(2015)「アルキルグリセリルアスコルビン酸誘導体の分子構造とメラニン生成抑制効果との関係」日本化粧品技術者会誌 2015 年 49 巻 1 号 p. 32-35
・須賀 康(2006)「皮膚科医が考えるアンチエイジング-皮膚老化の予防法と対応について-」順天堂医学, 52 巻 3 号 p. 429-436
★美白ケアに
11000円(税込)/45g
独自開発の美白成分を2種配合。
資生堂のシミ予防研究がつまった美白美容液です。
市販:
薬局、スーパーなど
通販:
公式通販/amazon/楽天